
【さぷり】これからはじめるユニオンアリーナ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女編』 -花園家-
今回は、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』から、黄の『花園家』のデッキ紹介をさせていただきます!
デッキの特徴
<4/1花園 羽香里>と<7/1花園 羽々里>を中心にしたデッキで、豊富なサーチとドローによる安定感や高パワーが特徴のデッキです!主要カード
4/1花園 羽香里
登場時に1枚引き、さらに山札の上のカードを上か下に置くことができます。インパクト無効とインパクト1を持ち、<7/1花園 羽々里>のアタック時効果でアクティブにすることができるので、インパクト1を活かした連続攻撃が可能な点が強みです!
5/1花園 羽香里
フロントLにある場合、手札を1枚場外に置くことで手札から使用する[特徴:花園家]を持つ全てのキャラカードの必要エナジーを1軽減します。<7/1花園 羽々里>が重めなので、エナジー軽減が役立つ場面は多いです。アタック時に山札の上から1枚見て、[特徴:花園家]の場合手札に加えることができます。デッキ内のカードはほとんどが[特徴:花園家]を持つため、高い確率で手札を増やすことができます。ステータスも申し分なく優秀なアタッカーです。<4/1花園 羽香里>同様に7/1花園 羽々里との相性が良く、アタック時効果を存分に発揮することができます。
7/1花園 羽々里
登場時に山札もしくは場外からレイドを持たない『花園 羽香里』を手札に加えることができます。アタック時効果が特に強力で、自分の場の『花園 羽香里』をアクティブにすることができるため、実質『花園 羽香里』を2回アタックにすることができます。先程紹介した2種類の『花園 羽香里』はどちらもアタック時に効果を持つため、非常に相性が良いです!
デッキリスト
メインデッキ
計50枚
デッキの回し方
<4/1花園 羽香里>や<5/1花園 羽香里>を<7/1花園 羽々里>の効果でアクティブにして連続攻撃を叩きこむのがメインギミックです。このギミックが強力であることは間違いないのですが、それぞれの必要エナジーがかなり重く、盤面が完成するまでに時間がかかってしまいます。ただ、一度盤面が完成するとかなり強固な布陣を形成することができるため、序盤は堅実にエナジーLを整えながらドローやサーチで必要なパーツを集めていくのがおすすめです。
また、アクティブトリガーが多めに採用されているため、<3/1花園 羽香里>の2回ブロックが有効になりやすいです。序盤の攻撃を上手く凌ぎながら、盤面を整えていきましょう。レイド以外にも<4/1花園 羽々里>や<5/1花園 羽香里>など優秀なアタッカーが採用されているため、BP4000のキャラをフロントLに並べてプレッシャーをかける戦法も一つです。
ゲーム後半は<4/1花園 羽香里>のインパクトと7/1花園 羽々里の連続攻撃を駆使してライフを削り切りましょう!
他に採用してみたいカード
6/2 花園 羽々里
登場時にこのターン中次に使用する『花園 羽香里』の消費APを1軽減できます。また、アタック時に[特徴:花園家]を1枚選びBP+1000できるため、BP3000ラインのキャラもアタッカーに引き上げることができるのが魅力です。アクティブ登場で速攻性があり、2APのデメリットも『花園 羽香里』の軽減があるため実質帳消しになっています。
非常に強力であることは間違いないのですが、今回は枠の都合上泣く泣く採用を見送っています。ゲットトリガーであり、1ゲーム中に何度も使うカードではないため1~2枚程度採用しても十分に活躍できると思います。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。今回は『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』から黄の『花園家』のデッキ紹介をさせていただきました。
デッキのメインギミックがシンプルで分かりやすいため、初心者の方でもかなり使いやすいデッキタイプではないかと思います。ただ、高エナジーのカードが多い都合上、しっかりエナジーを貯める必要があり、盤面が完成するまでにどう凌ぐかなど考える必要がありそうです。
盤面が完成した時のパワーはピカイチです!ぜひ組んでみて下さい!