【215ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【215ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング「スカイレジェンド」編

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    20180525_POC220_185.jpg
    販売ランキング「スカイレジェンド」編

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は4月下旬に発売した最新弾「スカイレジェンド」の販売ランキングです!!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    RRモクロー&アローラナッシーGX

    スーパーグロウ
    自分の場のポケモン1匹から進化するカードを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。進化後が1進化なら、続けて2進化を1枚選び進化させる。そして山札を切る。

    草草無 やすらぎハリケーン 150
    このポケモンのHPを「30」回復する。

    草草草 トロピカルアワーGX 200
    追加でエネルギーが3個ついているなら、相手の場のポケモンについているエネルギーを、すべて山札にもどして切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第3位は<RRモクロー&アローラナッシーGX>!!
    なんといっても特徴的なのがエネルギー無しで使えるワザ「スーパーグロウ」!自分の場の草ポケモン1枚を山札から一気に2進化まで進化させる事が出来ます。
    メガニウム>と組み合わせて後続のポケモンを進化させるのもよし、<クワガノン>に進化させてエネルギー加速をするもよし、<ジュナイパーGX>などの強力な2進化ポケモンに進化させて普通に戦うもよし、と選択肢が非常に多く非常に面白いポケモンとなっています。
    今後、弾が増えることに選択肢も増えてくるため、要注目の1枚です!

    第2位
    RRファイヤー&サンダー&フリーザーGX

    炎水雷無 トリニティバーン 210
    相手のポケモン1匹に、40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

    無+ スカイレジェンドGX
    このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。追加で炎水雷エネルギーが1個ずつついているなら、相手のポケモン3匹に、それぞれ110ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。][対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第2位はスカイレジェンドのパッケージポケモン<RRファイヤー&サンダー&フリーザーGX>!
    歴代最多のHP300を持ち、異なる3色のエネルギーを必要とするものの高火力のワザを持ち、GXワザは自身を山札に戻す事が出来るため、高耐久とも非常にかみ合っていますね。
    条件を満たしていれば、トリニティバーンで倒しきれなかったポケモンや、<カラマネロ>のような強力な特性を持つベンチにいるポケモンを倒しつつ、自身はデッキに戻れるため非常に強力です!
    始動までの必要エネルギーが多いため、<溶接工>や<ビクティニ>で加速する形や、エネルギーを移し替えられる<ヌオー>、<フリーザー>を採用した水タイプデッキに採用されるなど様々な形が見られますね。

    第1位
    Rムサシとコジロウ

    おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札を、2枚トラッシュする。(トラッシュは相手から行う。手札がないプレイヤーはトラッシュしない。)

    今回の1位は相手の手札を捨てる事が出来るサポート<Rムサシとコジロウでした!
    効果自体はお互いに手札を2枚捨てるだけなので普通に使ってしまうと自分が損をしてしまいますが、<マタドガス>と組み合わせる事で最大4枚相手の手札を捨てさせる事が出来ます。
    また<ギラティナ>などトラッシュに送りたいカードを捨てたり、<グランブル>、<ゲッコウガGX>など自分の手札が減ることがメリットになるカードと組み合わせたり、相手のサイドが少ない状態で<リセットスタンプ>と一緒に使う事で相手の行動を大きく制限する事が出来ます。
    相手の手札を捨てさせるカードは非常に希少なので、相手の行動を阻害したいデッキではよく見かけることになりそうですね。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

販売ランキング「名探偵ピカチュウ」編

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    20180525_POC220_185.jpg
    販売ランキング「名探偵ピカチュウ」編

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は4月下旬に発売した最新弾「名探偵ピカチュウ」の販売ランキングです!!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    Uゲッコウガ(キラ)

    【特性】 かわりみのじゅつ
    このポケモンがワザのダメージを受けるとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、このポケモンはそのダメージを受けない。

    水水 みだれしゅりけん
    相手のポケモン2匹に、それぞれ50ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

    第3位は<Uゲッコウガ(キラ)>!!
    ダブルブレイズで登場した<エルフーンGX>と同じくコイントスで相手のワザをのダメージを無効化する特性を持つ2進化ポケモンですね。
    ワザも2エネで2匹に50ダメと非常に優秀なワザを持っています。特性でダメカンをばら撒ける進化元の<ゲコガシラ>や、進化元が共通である<ゲッコウガGX>とも相性がいいですね。

    第2位
    Uメタモン(キラ)

    無 どこでもコピー
    相手の場のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。選んだワザに必要なエネルギーがこのポケモンについていなければ、このワザは失敗。

    第2位は<Uメタモン(キラ)>!
    GXワザであろうが、相手の場にいるポケモンのワザをなんでもコピー出来てしまうメタモンらしいワザを持っています!
    エネルギーは元々のワザと同じエネルギーが必要ですが、自身は非GXポケモンのため<カウンターエネルギー>と組み合わせることで様々なワザに対応可能!
    元々カウンターエネルギーを使っているデッキに投入すると非常に面白そうですね。

    第1位
    RRゲッコウガGX

    【特性】しんしゅつきぼつ
    自分の番に、自分の手札がこのカード1枚だけなら、1回使える。このカードをベンチに出す。その後、自分の山札を3枚引く。

    水無 かすみぎり 130

    このワザのダメージは、弱点・抵抗力と、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。

    水 ダークミストGX
    相手のベンチポケモン1匹と、そのポケモンについているすべてのカードを、相手の手札にもどす。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    今回の1位は<RRゲッコウガGXでした!
    2進化ポケモンながら手札がこのカードのみであればそのままベンチに登場可能!更に3ドローと非常に面白い特性を持っています。
    ワザも2エネで130ダメージとかつバトルポケモンにかかっている効果を計算しないため、最近流行している<フーパ>などのGXポケモンからダメージを受けない特性を無視して攻撃する事が出来ます。
    特性が特殊なため、基本的には専用のデッキ構築が必要ですが、その分強力なポケモンです!

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

Kouの今夜の遊食レシピ(8) 「ゲッコウガGX&ケルディオGX」編

    posted

    by Kou

    Kouの今夜の遊食レシピ(8)
    「ゲッコウガGX&ケルディオGX」編
    先日、静岡県東部で開催された自主大会「マサラタウンカップ」に参加してきました。
    主催のみやびさんにTwitterでお声かけ頂き、折角なので旅行気分で車で行きました。
    ...静岡って聞いていたから、軽い気持ちでドライブしていきましたが...
    静岡東部ってぶっちゃけて殆ど神奈川県でしたw愛知からだと2時間半かかりましたw

    かなり気合を入れて優勝するために、記事にしたピカチュウ&ゼクロムGXデッキで参加しましたが...
    見せ場なく大敗w格好悪すぎですw

    予選終了後...折角なのでキッズ達とガンスリンガー形式でひたすら対戦しました。
    ありがたいことに、三時間ほど列が途切れることなくずっと戦うことが出来、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。予選負けて本当に良かったと思いますw

    終了後、参加者と写真を取ったりサイン書いて遊んでいたりしました。毎日コダックを毎日wifeが描いています!よろしくお願いします!
    僕はウイナーズプロモなんかより、仲間と一緒に撮った写真のほうが遥かに嬉しいです。

    沢山の思い出と満足感を得る事が出来ました。
    主催のみやびさんを始め、まのパパさん、まのママさん、ハルトママさん、うめママさん、そして参加者の皆様。本当にありがとうございました。
    肖像権の問題で一緒に写真を撮ってもらった沢山の仲間たちをUPすることが出来ませんが...
    すべての参加者の皆様、心底楽しめました。また是非参加させて頂きますので、よろしくお願いします!!


    さて、GWですね。
    僕は平日の今まで出来なかったことを消化しまくるGWになる予定です...ほら、今記事書いていたりするだろ?w
    僕の最後のシティーリーグは五月の最終日曜日なので、GWは突っ張る予定はありません。
    だからこそ、一日一日を大切にし練習できるときは確りと練習して、六月のジャパンカップにぶつけていきたいと思います。
    ちなみに僕のGWの予定は...
    • 27日 シルバニア福袋購入と夜勤調整
    • 28日 デイキャンプを家族総出で楽しむのと天皇賞春
    • 29日 ニンフィアガールズバトルとトレーナーズリーグ
    • 30日 ガルーラタッグバトルをダーヴィッドと一緒に
    • 1日 予定なし
    • 2日 大阪城とシルバニア博大阪
    • 3日 名探偵ピカチュウと家族みんなでピクニック ダーヴィッド帰国
    • 4日 いちご(うさぎ)とピクニック
    • 5日 自主大会の金コイキング杯に挑戦
    体調を崩さず、出来る限りポケモンカードを練習していきたいと思います。

    さて本題。今回も僕の練習しているデッキを公開していきます。

    注目カード「ゲッコウガGX」
    今回はGWで予定の一つになっている「名探偵ピカチュウ」のポケモンカードをメインに使ったデッキレシピを書いていきます。

    ゲッコウガGXの注目すべき点
    このポケモンの一番の魅力は...完全耐性ポケモンであることに付きます。 今流行りの<フーパ>を殴り倒すことが出来、<ラフレシア>の特性でワザを使うことが出来なくなることが無く、<無人発電所>、<ケッキング>で止まることが無く、特殊エネルギーに依存しているわけでもない無いので、エネルギー破壊で止まらず、GXワザで苦手なポケモンを緊急除去まで出来てしまう。

    一人で対応できる範囲が本当に広く、攻める意味ではもっとも安定していると言っても嘘ではないポケモンでしょう。
    そしてイラストが格好いい!好みによると思いますが、僕は「名探偵ピカチュウ」の映画を本当に楽しみにしています。生物感が強く出ているポケモンってそれだけで魅力的にみえます。

    さらに幸運な事に...
    同時発売になったスカイレジェンドの方に、相性補完という意味で完璧なポケモン<ケルディオGX>が入ってたってのもデカいです。


    TAG TEAMやGXをケルディオGXに任せて、耐性ポケモンをゲッコウガGXで処理。
    まさに鉄の絆で噛み合い沸騰する水コンビです。強い。

    デッキレシピ
    プレイヤー:Kou
    ポケモン
    10
    サポート
    8
    4枚
    スタジアム
    4
    エネルギー
    12

    作戦
    開始直後、相手のデッキのメインポケモンを推測します。
    ケルディオGX>で戦うべき相手なのか、<ゲッコウガGX>で戦うべきなのか。第一ターンで判断を付けることが出来ると良いです。
    判断が付いたら、エネルギーをそのポケモンに付けていき育てます。
    ゲッコウガGXもケルディオGXも、ワザを使うことにエネルギーが沢山必要なポケモンなので、判断ミスをしないことが非常に大切です。
    とはいえ、ゲッコウガGXは2エネルギーで動き、ケルディオGXは3エネルギー起動。タイミングのズレがあるのでゲッコウガGXを出さずに戦うのは戦略的に良くはありません。
    相手のメインがGXだとしても、ゲッコウガGXは出していきましょう。2枚までは積極的に。3枚目以降は慎重に。

    相手のデッキのメインがGXポケモンだった場合はGX以外のポケモンを倒していき、ケルディオGXを倒せない状態にして詰みにしてしまう。
    相手のデッキのメインが非GXポケモンだった場合は積極的にゲッコウガGXを場に出していき、230の体力を武器にヒットアンドアウェーをしていきましょう。

    デッキの性質上、<リセットスタンプ>をガンガン使っていける事が強みの一つになっています。
    こっちは相手のリセットスタンプに強く、相手が攻めてくるときはそれをカウンターで返せる。
    本当に対応範囲が広く強いです。苦手と思われるデッキタイプが「ロストマーチ」くらいしかパッと思いつかないのが素晴らしい。

    このレシピの時点でかなり強力なデッキではありますが、まだまだレベルアップを狙っていけると思います。
    このデッキを使っていただき、是非自分の手に合うように調整していただきたいと思います。


    さて、GW。
    今現在3日目の朝5時。まだまだ楽しみます!出先でお会いしたら是非対戦お願いします!!

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE