【325ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【325ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新生活応援! スプリングキャンペーン開催!

    posted

    by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

    こんにちは、-遊々亭- Lycee担当です!

    日ごと暖かさが増し、春の息吹を感じる今日この頃ですね!
    お花見、入学、お引越しとイベント目白押しのこの季節・・・

    遊々亭では新生活応援スプリングキャンペーンを開催致します!!

    Blog.jpg


    新生活応援 強化買取キャンペーン実施!!
    強化1:一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!
    新生活応援と銘打ちまして、
    3月15日から3月31日 まで、一部カードの買取価格を超絶強化!

    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    bnr_event.jpg
    キャンペーンページはこちら!


    強化2:遊々亭メンバーなら更にお得! 遊々亭ポイント5%進呈!
    遊々亭メンバー様限定で、更にお得なポイント進呈キャンペーンを実施!

    期間中、遊々亭メンバーにログインした状態で、買取申請をして頂いたお客様に、 買取金額の5%を遊々亭ポイントとして進呈致します!

    買取のお得感も超強化!これを見逃す手はありません!


    bnr_member.png
    登録無料! 遊々亭メンバー登録はこちら!



    今しかない、期間限定の強化買取を是非体感して下さい!


    (※期間中、遊々亭メンバーにログインした状態で買取申請して頂いた方限定となります。ポイントの付与は買取のお取引終了後となります。代金のお支払い方法は問いません。)
    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!
    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員に 遊々亭オリジナルグッズ をプレゼント!

    遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!
    遊々亭オリジナルプレイマット
    playmat.jpg

    遊々亭オリジナルデッキケース
    deckcase.jpg

    遊々亭オリジナルカードスリーブ
    sleeve.jpg

    遊々亭オリジナルスコアノート
    scorenote.jpg

    遊々亭オリジナルボールペン
    pen.jpg


    (※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)
    春の味覚をお届け スペシャルツイッターキャンペーン実施!
    超豪華イチゴタワー!?が当たる、スペシャルツイッターキャンペーンも実施!

    担当アカウントをフォローして、下記キャンペーンツイートを公式リツイートするだけで応募完了。


    ふるってご応募下さい!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 Lycee担当Twitter】 @yuyutei_lycee

【大会レポート】リセフェスタ東京【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    170302一押しロゴ リセ.jpg
    【大会レポート】リセフェスタ東京
    というわけで、リセ オーバーチュア最初の大型大会の東京フェスタに出てきました。128名の募集だったのですが、300名を超える募集があり抽選になっていました。当日受付で全員参加になったので、170名ぐらいでの大会となりました。

    使用デッキは、日花を選択したのですが調整が間に合っておらず、4回戦で2敗となってしまいドロップ後バトラの参加になりました。

    上位卓(7回戦時の対戦)を見ていた所(メモで統計とっておけば良かった)

    日単>>宙単、花単>日花、月単(2名ずつ)

    だったと思います。もしかしたら漏れがあるかもしれないですが、大体こんな所だったと思います。

    (結果速報はこちら)

    入賞ラインでは、日単6宙単4日花1となっていますね。

    ○各色のデッキ雑感
    ・日単sun.png
    今回の最大勢力だったと思います。宙単にはかなり有利がとれ、花単にも5分で戦えるといった印象でした。<玉藻(5コスト)>を多く採用した形が多かったと思います。優勝された方のデッキにも4枚の採用となっていました。EX1枠は、かなり個人差があるようでしたが上位は玉藻採用型が多く、<割り箸>などは不採用もしくは1枚だけといった形が多かったと思います。優勝者の方は、EX1を14枚とかなり絞ってきていたので、その枚数あたりが丁度いい枚数なのかもしれません。

    ・宙単space.png
    花に対して強く出る事が出来るデッキの為、使用者が多かったのかもしれません。上位は、<ヴラド>を軸にした形ではなく中型メインの構成が多かったと思います。日単を相手にする時に<ヴラド>を出す行為が悪手になりやすい為、そのあたりを意識しての構成なのかと思います。

    ・花単flower.png
    マリー(R)>であったり<ジャンヌ(R)>などのDMGが上がる中型、大型キャラの採用が多くみかけた気がします。宙単相手に殴り負けを防ぐ為のカードなのかなと感じます。上位には残っていましたが、日単、宙単の前に屈してしまったような印象を受けました。もう少し花単を使用していた方達にインタビューできれば良かったなと今更思っています。

    ・日花sun.pngflower.pngのサムネイル画像
    上位で1種だけの混色になります。ぎやさん、枝豆さんの二人が使用していましたが、枝豆さんは最終戦で負けてしまい入賞はぎやさん一人となりました。入賞したぎやさんの構築はEX1のキャラクターカードを2枚ずつにするなど、混色である為の色事故はどこかで起こる為、キャラ被りの事故は起こらないように意識した構築になっていたと思います。私も、使っていましたがキャラクターを減らす段階に辿りついておらず、EX1が多すぎたと思っています。

    ・月単moon.png
    上位卓には2名いたのですが、二人とも負けてしまい入賞にはならずといった所でした。印象としては、盤面に触れるようになった花単といった感じで、花単よりもスペックが劣るといった感じです。このデッキもEX1の採用にかなりの好みが出ていたと思います。名古屋、大阪ではダークホースになるのではと思っています。

    ○フェスタが終わって
    当初の予想通り、見事な単色環境だったと思います。混色は構築&プレイング難易度が高く、まだまだ発展途上といった所でしょうか。1弾の環境はこの5つを中心に回っていくと考えられるので名古屋、大阪の結果が楽しみです。

    まとめると
    • 大型キャラクター(5コスト以上)の採用率の増加
    • EX1の枚数調整
    が印象的な大会だったと感じました。私も上位入賞者の方のデッキを参考にしながら、調整を進めていきたいと思います。

    それではノシ

始めよう、Lycee overture! 実戦編

    posted

    by いずみるきー

    170313一押しロゴ リセ.jpg
    始めよう、Lycee overture! 実戦編

    こんにちは!カードショップ-遊々亭-Lycee Overture担当です!
    Lycee Overture Ver.Fate/Grand Order 1.0好評発売中です!
    このblogはリセをこれから始める方、より楽しく、より勝利を目指したい方のためのblogになります。
    今回は実戦編という事で、デッキを組んだ後実際に対戦する場合の基本的なセオリー等をいずみるきーさんに教えて頂きました!

    わからない事がわからないLycee overture 実戦編
    Q.ゲーム開始時に握っておいた方がいいカードはどのようなカードですか?

    現状のカードプールですと、とにかくアタッカーですね!
    横や縦に移動できるカードですと、ゲーム終盤まで死に札になりにくいので、複数あっても困りませんね!

    逆に<令呪>や<カルデアス>のような、ゲーム最終ターンに使うタイプのカードは、手札の引き直しでデッキの中に戻しておいたほうがいいですね!
    今の環境ですと、ダメージ3のキャラクター2体とサポート2のキャラクター1枚を引き直しの基準にすると、展開しやすくておすすめです!

    Q.じゃんけんに勝って先攻を取った!・・・でも最初はどこにどういうカード配置すればいいのかわかりません!

    先攻の場合、今現状ですとドローソースが無いので、必然的にアタッカーを並べることになりますね!
    左右にアタッカーを配置すると、全て止め切るために後ろ向きな展開を、相手に要求させやすいのでおすすめです!

    リセ盤面 170313 1.jpg

    横移動持ちのキャラクター(サイドステップ)は中央AFからスタートさせましょう!相手にキャラクターを合わせられても、左右に逃げることができるので、序盤はかなりダメージを与える期待値が高いですね。

    リセ盤面 170313 2.jpg
    Q.逆に後攻になってしまった・・・相手の行動に対する対応の仕方がわかりません!

    相手のキャラクターをAPで止めるか、DPで止めるかを選択しましょう!
    相手のキャラクターが移動持ちでない場合、相手のキャラクターのDPを超えるAPのキャラクターを配置すると、ほぼ相打ちですが攻撃を止められますね!

    リセ盤面 170313 4.jpg
    リセ盤面 170313 3.jpg

    DPで止めに行く場合、相手のキャラクターのAP+2前後になるように、ブロッカーとサポートキャラクターを用意しましょう!
    DPで相手の攻撃を止めようにも、相手がSPを追加したことで止められなくなってしまう...と、なると置いたターンが少しもったいないですからね! もちろんこのゲーム、勝利条件は相手のデッキを0にすることなので、アタッカーも配置しないといけません。
    相手のアタッカーにブロッカーを合わせつつ、SPが2のアタッカーを同列AFに配置する動きだと返しやすいですね。

    リセ盤面 170313 5.jpg
    Q.キャラクターをたくさん登場させてたら手札がなくなってしまった、助けて下さい!

    ドローソースがほとんど無い以上、そういう状況に陥りやすいですね!
    キャラクターを登場させたら、そのキャラクターが死ににくいようにダメージを通したり、サポートで固めたりして、後続のキャラクターをいつでも出せるように手札をキープしましょう!
    手札が足らなくなる原因として、序盤に攻撃を止めたくて、使い捨てのブロッカーを出して止めたりしている場合が多いので、手札と相談をちゃんとしながら、通してもいいところは通させたり、ゲーム全体を見て展開することを意識してみましょう!

    Q.手札にいつもEX1のカードや奇数のコストのカードが余ってしまうのですが、どうすればいいのですか?
    EX1のカードはもちろんカードパワーが高いカードが多いですね!カードパワーが高いということは、キャラクターの場合なら場持ちがいいことが多いので、優先的に出しちゃいましょう!
    手札にEX1のカードが2枚以上ダブついてしまった場合は、積極的に奇数のコストのカードのコストに使用していきましょう!
    そうすれば奇数コストのカードもしっかり処理できますね!

    最後にあっ...これがEX2なら勝ってた...みたいなことが多いプレイヤーさんは、邪魔なEX1を手札から無くすことを意識して、プレイや構築を考えてみるといいですね!

    Q.AFにキャラを置いたものの相手に強力なブロッカーを出されてしまい、アタックしても自滅するだけになってしまった・・・配置したキャラは任意で破棄出来ないしどうすればいいのですか?
    リセ盤面 170313 7.jpg
    リセ盤面 170313 8.jpg

    自滅できるなら良いほうです!!!
    上手い人とやるとゲーム終了まで自滅させてもらえないことも...!

    そうやって止まってしまったアタッカーは、左右もしくは隣と後ろのサポートキャラクターで無理やり相手のブロッカーを抜くか、それとも自分のブロッカーに対してのサポート役として使いましょう!

    リセ盤面 170313 10.jpg

    自分のブロッカーに対してそのアタッカーでサポート→相手が数値が足らないのでブロッカーでサポート

    のような動きになると、相手のブロッカーが行動済みになっているので、アタッカーでダメージを取りに行けますね!、中盤以降、手札が余ったりした場合はそうやってダメージを取りに行っても良いでしょう!

    0049キャスター>が強い理由はサポートしても隙が無いので、こういった状況でもダメージをしっかり入れれるところが良いですね!<0047キャスター>と縦列で揃えると、縦でサポートする動きが完璧に出来るので花単強いです...w

    Q.相手の強力なアタッカーが止まりません!何か対策は!?
    除去を打ちましょう!!!!(うるさい

    今現状、止まりにくいアタッカーがかなり多いですよね!
    サポートを追加しても相手に追加されるだけ...のようなことが普通にありますね。ぐぬぬSRつよい。

    個人的におすすめは<0095割り箸>や<0096猫の喧嘩>ですね。
    キャラクターのAPを上げることで、相打ちにしてでも止めましょう!
    強力なアタッカーならば、失うと相手としても損失が大きいので、雰囲気匂わせるだけでも攻撃が止まったりすることも!?

    0095割り箸>は日属性のみですが、<0096猫の喧嘩>は他のAPの低い属性のカバーもできますね!
    両方とも日属性のEX1なのでコストにできないことが多いです、そのためデッキに入れる枚数なども計画的に!

    Q.令呪のような再度未行動状態に出来るカードのここぞというタイミングを教えて下さい!
    ファイナルターン!!!

    ...ってのは冗談ではなくけっこうマジなんですがw
    ゲーム序盤や中盤で使ってしまうと、キャラクターを出す手札が足らなくなり、実は<令呪>で与えた3点のダメージ、手札3枚でキャラクターを出したら6点分の仕事ができたんじゃ...?なんてことも。

    どうしても倒したいDFや、倒されたくないDFがいる場合に、サポートキャラクターを未行動にしてもう一度サポート...という動きも出来ることは覚えておいたほうがいいですね!
    相手のゴミ箱を見てあのカードが3枚落ちてる!ということはあのブロッカーを倒したら、もうあのキャラクターは出てこない!みたいな状況ですと自分は積極的に使っちゃいますね!


    以上、実戦編でした!
    次の更新は日花の混色デッキか、大会レポートを予定しています!
    Twitter(@inokuma_pm)
    のほうにこういうデッキが見たい!考察が見たい!のようなことを言っていただければ頑張って書きますのでそちらも是非にー!


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(5/15更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE