【324ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【324ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

お見知りおきをお願い致します

    posted

    by 楓月

    リセ 一押し.jpg
    お見知りおきをお願い致します
    20151019_1321390.png
    こんにちは!カードショップ-遊々亭-Lycee Overture担当です!
    大好評発売中のリセ・オーバーチュア。本日も攻略blogを執筆していただける-遊々亭-Bloggerのご紹介をさせて頂きたいと思います!

    Lycee Overture 新Blogger参戦!
    はじめに
    リセを新しく始められた皆さんはじめまして、2011年より前のリセをやってたよって方は本当にお久しぶりです。
    楓月(ふうげつ)(@huugetsuP)と申します。 よく読めないHNですみません、今後ともお見知りおきをお願い致します。

    旧リセの時にも遊々亭様でBLOGを書かせて頂いていたのですが、今回、リセオーバーチュアとしてゲームが復活し、そして、またこちらで書かせて頂く運びとなりました。
    皆さんと共にリセを盛り上げていければと思います。

    リセプレイ歴・大会戦績
    • 2008年 全国優勝
    • 2007年~2011年 全国出場
    • リセフェスタ・グランプリ 優勝多数
    • 2017年 リセオーバーチュア 東京フェスタ2位
    旧リセでは遊ぶ仲間にも運にも恵まれ、全国優勝をはじめとした好成績を収めることができました。
    リセオーバーチュアになりルールに変化がありましたが、先日開催の最初の公式大会にて優勝決定戦まで進むことができ、新しくなったゲームでも通用するようで、また頑張っていきたいです。

    活動地域
    今は主に名古屋市内の店舗で、間に合えば平日大会にも参加しています。

    旧リセで好きだったカード
    CH-0633魔法少女カレイドルビー
    g8920192.jpg
    思い入れのあるカードで、環境で不利な時も長い間使っていました。

    現在リセ・オーバーチュアで好きなカード
    LO-0010 セイバー/ネロ・クラウディウス
    昔は日絡みのカードを使うことが多く、盤面を縦横無尽に動き回る事ができる、これぞリセ、これぞ日属性というカードです。

    リセ・オーバーチュアに参戦を希望するタイトル
    魔法科高校の劣等生がソーシャルゲームあり、以前ムービック様がカードゲームとして出していたことあり、近日新作映画も公開と、良い条件も揃っているので期待しています。

    今後について
    まだ始まったばかりのゲームですので、新規のプレイヤーさんが読んでステップアップしていける記事を中心に、ゲームに慣れている方向けにも、時には大型大会の考察等も織り交ぜて更新していければいいなと思っています。

    ご期待下さい。

    20151019_1321390.png
    楓月さんありがとうございました!
    カードショップ-遊々亭-Lycee Overture攻略Blogでは様々な攻略情報を発信しております、これからの更新にご期待ください!


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee

はじめてのたいかい

    posted

    by タマーMAX

    170302一押しロゴ リセ.jpg
    はじめてのたいかい
    突然ですが、ここでリセをはじめた日のタマ―MAXさんの1日を見てみましょう。

    2月26日 早朝5時
    深夜まで遊んで帰るとツイッターにコメントが、大体の内容がもうリセをスタートしていて、教えて下さいとか感想聞きたいみたいなものだったのですが・・・

    →やべぇ 買ってすらいない!!

    同日 昼
    起きて初回特典の付いているBOXを3箱購入、<宙のアルトリア・ペンドラゴン>が4枚当たったので何とか組めそう。

    同日 夕方
    大会のあるお店に行って、追加のBOX買おうとするが全部売り切れ、昨日はあったのに・・・。仕方ないので、<宙の沖田>がシングルで売っていたので購入して、スターターとBOX3つ分のカードでデッキを組む。友人に<弁慶>と<アルトリア(R)>と<沖田>を1枚ずつ借りてデッキに入れる

    といった感じ

    その日組んだデッキレシピ
    C5my40MVAAAeQpL.jpg
    その日組んだ 宙単デッキ
    タマーMAX

    最初の店舗大会
    使用デッキ その日組んだ宙単
    1戦目 日単 ○
    後攻で<STリリィ>&<SRアルトリア>を出してエンドその二人でずっと殴り続けて、打点差がついていく。先攻分の有利をそのままに勝ち。

    2回戦 宙単 ○
    先攻で<STリリィ>、<SRアルトリア>を出す。相手<ヴラド>と何か。こちらも返しにヴラドを追加で出して殴りあいの形に、相手に2ターン連続で<令呪>を使われると負けるなーと思いながらも打たれなかったので勝ち。この時、<ランサーレオニダス>の前に<弁慶>を置いちゃうプレミしました(テキスト確認してない)

    3回戦 花単 ○
    じゃんけんに勝利して<ヴラド>と<(サポートフィズらせるイベント)>があったので少し迷いましたがキープして始める。先攻ヴラドエンド。2ターン目に<アルトリア(R)>と<ランサーレオニダス>をTOPで1枚ずつ引いて、これが欲しかったんだよねと2体とも出す。ハンドには<ファントム・メイデン>。次のターンに相手のサポをフィズらせ一方的に相手をダウンさせて、そのままヴラドが止まらない状況になって勝ち。最終ターン前もTOPで<SRアルトリア>、<ファントム・メイデン>を引いたりできたので運が良かったですね。

    感想
    というわけで運も味方になってくれて初めての大会で優勝ができました。その時の印象としては、ドロソが無いため決められた総EX数の中で、強いユニットを置いていけるかが重要になるかなという所です。とにかく盤面のキャラを埋める事すら大変なゲームなので、しっかりと強いカードをプレイしないといけないと感じました。
    また、殴り合う事よりも、いかに相打ちキャラを並べていけるかが重用な要素になってくると感じました。

    その観点から見ると、<SRアルトリア>や<Rアルテラ>を1ターン目で無く2~3ターン目に出して、後列で止めてからオーダーステップで前に出て攻撃、という流れはかなり重要だと思います。
    今回は特に何も考えずに前にキャラを出してプレイしていましたが、今度からはかなり気を付けなければと思いました。

    もう一つ、<花のエリザベート>がDP4というスペックかつDMG5で殴ってくるので、このキャラを止めるためにAP5のキャラをしっかり合わせないといけないと感じました。デッキの中にAP5のカードを複数枚積めるのであれば、意識して増やしておきたいですね。同じように2ハンドAP3のカードも入れておかないと<ヴラド>を置かれたときに詰んでしまう可能性があるので、増やしたいなと感じました。

    デッキの改良点
    とりあえず、『オーダーステップ』って書いてあるだけでも優秀なので、<沖田>は入れておきたいですねwAP5のカードが少なく感じたので、<令呪>を抜いて<セイバーオルタ(ST)>を入れて見ようかと思っていました。後は、ミラーの時にヴラドに対して<呂布>を合わせる事が出来るとかなり有利になるので、1枚増やしたいなと感じました。

    終わりに
    というわけで、簡易大会レポでした、どうだったでしょうか。とりあえず、しばらくはカードのテキストを吟味しながら試行錯誤をしていたという感じです。次の記事はデッキレシピを上げる事ができたらいいなと思います。

    ではノシ

【大会レポート】リセフェスタ東京【あーふぁ】

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(5/15更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE