こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当です!
今回は4/1から 4/15までの販売ランキングをお届け!
どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!
4/1 - 4/15 販売ランキング
![]() |
第10位 |
---|---|
<B・B・B> | |
【条件】自分の墓地のマキシマムモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。その後、自分フィールドのマキシマムモードのモンスター1体を選ぶ事ができる。選んだ場合、そのモンスターが表側表示でいる限り、その攻撃は貫通する。 |
![]() |
第9位 |
---|---|
<深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]> | |
【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全て好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。 【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードで、この効果の条件でマキシマムモンスターを3体以上デッキに戻した場合、さらに相手フィールドのカードを全て破壊できる。 |
![]() |
第8位 |
---|---|
<ダークグロウ・アングラー> | |
【条件】手札のモンスター(海竜族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地のマキシマムモンスター(海竜族)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
![]() |
第7位 |
---|---|
<超魔犬ロペロ> | |
【条件】500LPを払い、手札2枚をデッキに戻して発動できる。 【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードは戦闘では破壊されない。さらに、自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル10)、「超電磁マキシマム」、「B・B・B」の中から1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
![]() |
第6位 |
---|---|
<顕限竜マクスシール> | |
手札のモンスター(レベル10)1体を相手に見せ、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合、手札のマキシマムモンスター1体を相手に見せて発動できる。 【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、お互いはモンスター(レベル8以下)を攻撃表示でアドバンス召喚できない。 |
![]() |
第5位 |
---|---|
<深淵竜神アビス・ポセイドラ> | |
「深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]」「深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】なし 【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードは相手の効果では破壊されない。 |
![]() |
第4位 |
---|---|
<深海竜バットイール> | |
【条件】手札のモンスター(レベル10)を3体まで相手に見せて発動できる。 【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。 |
![]() |
第3位 |
---|---|
<閃光のバリア -シャイニング・フォース-> | |
【条件】相手フィールドの攻撃表示モンスターが3体の場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 |
![]() |
第2位 |
---|---|
<深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]> | |
【条件】なし 【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、相手は手札のモンスターをセットできず、さらにこのカードがマキシマムモードで相手フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、相手は手札の魔法・罠カードをセットできない。 |
![]() |
第1位 |
---|---|
<天の招来> | |
【条件】なし 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。自分フィールドにモンスターがいない場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル10)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、遊戯王ラッシュデュエル担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd