耐性で押し切る楚歌タウィル | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

耐性で押し切る楚歌タウィル | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

耐性で押し切る楚歌タウィル

posted

by りく

タイトルトップ.jpg
耐性で押し切る楚歌タウィル
1.はじめに
お久しぶりです、りくです。今回はルリグ紹介リレーの第二弾でタウィルを紹介したいと思います。
公開されている頃には新弾が出ているくらいでしょうか(書くのが遅すぎる。。。)

ディーセレ用のカードが出てキーセレの環境も変わってしまうかもしれませんがお付き合いください。

2.ルリグ紹介
現状のタウィルというと、<御伽原江良>(ルール改定によってテキストが出るようになった)、<コンテンポラ>によって「プライマル」の防御としての信頼性がなくなり、その他面空けや毎ターンのリソース確保も<ワルエンキー>の方が簡単に序盤から達成することができ、既存デッキの中でデッキパワーが置いていかれたルリグというのが正直なところ。最近では中々名前を見ることも少ないのではないでしょうか。

そんなタウィルの利点は、
1.ビートシステムによるアド損無しのリムーブ権+手札入れ替え
ダウン系統の能力後にビートで弾くことで手札消費無しで新品の後続を出すことができます。後述する<Gt>と相性がいい他、キーパーツやサーバントの確保がその他のデッキに比べ優れています。
2.回心転火の面空け+キーパーツ回収能力
面空けと手札補充、蘇生防御が<ワルエンキー>でも代用できてしまうので唯一性はなくなってしまいましたが、限定条件とエナを使う分回収対象を選べることやキーと違い1枚で完結することが強みです。
3.赤いので楚歌が撃ちやすい
現環境でも屈指のパワカである<楚歌>を色を気にせず撃つことができます。往復のターン数を減らすことができるので継続力を構築段階から削ることができます。

3.デッキレシピ
4.戦い方
序盤から積極的に盾を削っていき、後半は相手の吐いた防御アーツから残りのアーツを予想して耐性持ちのシグニを置いて相手の防御を腐らせて勝つコンセプトとなっています。エナはLBや<フラウロス>が絡まない場合ギリギリなので<回心>などを後半に温存できる場合は温存できると<カイム>などの重い除去を使わずに済みます。
最終盤面の例
・相手の残りが蘇生、バニッシュ以外の面空け(バウンス、エナ送り、トラッシュ等)
コンテンポラ>2面
・相手の残りが全面バニッシュ
健屋>+下級
・相手の残りがダウン、アタック不可
ダイヤ>多面
・相手の残りが攻撃無効
ダイヤ>+<健屋>+下級


複合防御や2種類以上の防御が残って詰めるタイミングもあるためこの限りではありませんが最終盤面はこれを目指していきます。

5.キーカード紹介
アグニ、サマエル、カイム、Gt
サマエル>、<カイム>は盤面の要らないシグニ(ダウンしているものや現状必要のないもの)をビートとして盤面から退かして手札に変換することができます。<アグニ>もトラッシュの<サマエル>に代わるため同様に扱います。<Gt>のダウン効果を使った後に上記の使い方をすることでリムーブを使わずに起きた状態のシグニを新たに配置することができます。

コンテンポラ
種族や色縛りの蘇生封じの他、バニッシュ以外の面空けが効かないイチオシカード。単体で点数を要求できないので他で補助する前提ですが空いている面に置くなら一番強いカードだと思っています。

ダイヤ
ダウン、アタックできないを防げるカード。中央に置くことで単体でも点数要求ができるため中盤も使いやすいです。

健屋
レベル3以下と同時にバニッシュされるとトリガー能力でレベル3以下が戻ってくるので、盾0<魔杖>や<美兎サポーター>残しをケアすることができます。単体でも一応2面使えば要求できる他、<暴風警報>などの攻撃無効系に対してもレベル3→<健屋>の順番から殴ることによってケアすることが可能です。

ナーキル
4回目のビートを作ることで唯一リソースを増やせるシグニで、その他にもトラッシュから好きな悪魔をビートにできるため、<カウ>や<ヘルハウンド>のビート時能力を状況によって使用することができます。

黒点キー
10009.jpg
正直コイン1のキーなら何でもいいのですがエナを使わず面を空けられるため採用しています。一応、下記の<メンダコ>と相性がいいので元々回収する予定のカードは全て白か黒ですが、サーバントを回収する択が取れるようになります。

メンダコ
耐性持ちのシグニで防御を腐らせるのは相手によってはラストターンのみでは間に合わない場合があり、その場合一回目は引き込むにしても次のターンに二回目は間に合いません。よってアーツ等でサポートする必要性があります。今回採用されているシグニは全て白か黒で構成されていており詰めに向けて回収の他、最低限の防御をこなせる器用なカードです。

楚歌
基本的ににじさんじ以外はエクシード防御があると考えられるため、エクシード防御没収+盾焼却で2面分の攻撃になり、1面空けとエナ焼き+トラッシュ分を合わせると、相手のエナ-3防御-2盤面-1にLBの可能性も消せるため非常に強力なアーツとなっています。

6.デッキ改造のポイント
ルリグデッキに関してアーツは<歌舞>、<回心>、<楚歌>まで確定となっているため残り2枚は変える余地があります。個人的には残りも1枚は回収アーツが好ましいと思っています。

例えばキーを<アルハイキー>にすると2枚2枚で盾を削った後<楚歌>を撃てば<アルハイキー>圏外にいくため相性がいいです。その場合<ハイマットレイ>にすると回収もでき、下敷きも使えて無駄がないですが必要エナがかなり増えてしまうためエナを増やすような構築にするとよいかなと思います。

メインデッキに関してはこのコンセプトではなかなか変えられる部分は少ないですが、種族縛りがなく山を回せるのはタウィルの明確な利点なため、後半に作りたい盤面がある場合はそれをコンセプトにして構築するとよいかなと思います。

採用しなかったカード
御伽原江良
ルール改定で置物になってしまったため優先度は下がりましたが、エナを伸ばしつつビートで退かせるため他デッキよりは可能性があるカードです。

ベリアル
ナーキル>で置ける悪魔のレベル4。継続ターンが少ない想定で抜いてしまいましたが<アルハイキー>など長く戦うつもりなら入れた方がいいと思います。

アナスタシア
基本的には<コンテンポラ>で足りてしまうため採用しなかったが、相性はいいため枠があるなら入れてもいいと思います。

Tnt
盾枚数が上回っている前提ですが<健屋>より完璧なバニッシュ耐性持ち。ライフを器用に守れるデッキではないと判断しましたが最初からこちらを採用する前提でデッキを組んでもいいかもしれません。

7.まとめ
相手の防御手段を予想する必要性があるため、初心者にオススメするデッキとは言い難いかもしれませんが現状のタウィルの優位性を活かしたデッキにはなったかなと思っています。

新たに出るディーセレも初心者が参入しやすいものとなっているので新シリーズで盛り上がってくれるといいですね。それではまた

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE