【8扉バンドリ考察】基本的な動きと環境での立ち位置 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【8扉バンドリ考察】基本的な動きと環境.. | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【8扉バンドリ考察】基本的な動きと環境での立ち位置

posted

by K

前回の『各カードについて』はこちら
8扉バンドリ考察 目次
基本的な動き
マリガン
0以外全部切りましょう、非常に簡単です。<イベント>は拾えることが強いわけですし、キャラは扉で回収できます。0のキャラが多いわけではないので引く枚数を増やしましょう。

ちなみに厳密に言うと、後攻のときは<おばあさま>だけ残すようにしています。形見みたいなもんです。

レベル0
普通の1/1を軸にするデッキでは登場コストを確保するために数回アタックしたいところなのですが、このデッキではそこまで重要視する必要はありません。<イラつくあいつ>でストックが能動的に増やせるので、ストック0の状態で1にあがっても多面出来る可能性すらあります。むしろ長いゲームになればなるほどイベントを打てるチャンスが増え、相手と差をつけるチャンスが多くなるので、スローゲームにしたいですね。無理にアタックする必要は一切ありません。


とはいえ4500(<【1】><【2】>)は帰って来ることがかなり期待できるので、帰ってきそうならば4500でアタックします。ゲームスピードが加速するのはあまり好ましくないので、帰ってくるか不安な場合はアタックする必要はありません。


また<集中>を打つか打たないかという話ですが、手札にクライマックスが貯まってる状況でなければ基本的に打つようにします。これには二つ理由があり、一つは単に1周目の加速にあります。山削りは得意な方ではないので手札に還元できる集中を打てる機会があるのならば打つようにします。当たる当たらないはあまり関係なく、山の絶対数を減らすことが大切です。ただし手札にクライマックスが溜まっている状況だけは例外になります。これはヒット率が低いという理由ではなく、手札のクライマックスを処理するために<参謀役>テキストを複数回使う可能性を残したいからです。潤沢なストックがあるとは考えづらいので貴重な1コストです。参謀役で使うであろうことが容易に想像できる状況では集中は我慢して、弱い1周目でのキャンセルに期待しましょう。

もう一つの理由は、ストックはあとで沢山貯められるデッキであるということです。苦しい序盤をなんとか乗り切れば、毎ターン4ストック貯めていくことも現実的になり、序盤の1コストが誤差と言えるレベルまで達します。これを想定しての先行投資として集中をなるべく打つようにしています。

レベル1
理想は後列に<応援>と<集中>を配置し、2面85アンコールという面を作ることです。これを目指しましょう。早ければ早いほど良いですが、1に上がってすぐでないといけないわけでもないので、余裕がなければ少し遅れてもいいので、確実に作ることを心掛けましょう。

これに役立つのが<おばあさま>です。とても効率よく揃えられるので積極的に使っていきましょう。

イラつくあいつ>が解禁されるので、1ターンに1枚を目標に打ちましょう。1ターンに2枚以上打ってしまうと2枚目以降がディスアドになる可能性が出てきてしまうのでなるべく避けたいところです。やむを得ず2枚以上打つ場合は、あとの方にアタックするキャラから順番に割り振るようにしましょう。コンセプトは1ターンに1度、確実にアドバンテージを重ねていくことなので、複数枚あっても1枚に留めるようにします。複数打つのは、ボトムに溜まった<4000>のおかげで確実にキャラであるとわかっているゾーンができた時にしたいですね。

1以降はストックの使い方を考えていかなければいけませんが、使うストックの枚数はかなり自由が効くデッキだと思っています。クライマックスだけでなく後半使いたくなるカードも掘りつつ、イラつくあいつやトップチェックで質の良いストックを作っていきましょう。

1リフは集中の打てた回数によるので出来るかどうか怪しいところですが、別に1リフでも2リフでもさほど変わらないので、あまり無理はしません。

レベル2
アタッカーの選択肢が増えるタイミングです。<チェンジ元>と<邂逅>が加わり、戦略の幅が広がります。1で上手く展開できず8000多面が出来なかった場合は、チェンジで面を取り返すプランが考えられます。<移動>が刺さる相手にはかなり効果的です。こちらを上回るパワーラインに対しては邂逅を上手く使いたいですね。回収効果も次に繋げやすいので状況を見て使っていきましょう。<木山>は4000とは違う手段でボトムが把握できます。上位後列が必要な相手には早めに配置してボトムを把握しつつマーカーによる圧縮率の向上を狙いましょう。

レベル3
ヒールが解禁されるのでヒールで戦うだけです。高水準のパワーラインを連打しやすいので、大体のデッキに対して優位に立てます。ひたすらヒールしましょう。余った手札は<反射>で消費しましょう。<榛名>は必要な相手や状況の時に拾って使うだけです。

環境内での立ち位置
相手によって動きを変えるような器用なデッキではないので、これまで書いてきた基本的な動きと各採用カードの採用理由を把握すれば簡単に使いこなすことが出来ると思います。

ここでは環境内での立ち位置についてだけ簡単に。

まず、流行しているとは言い難いタイトルで、ポテンシャルに対して使用者が少ないので、ネオストリオ両方でおすすめ出来ます。中盤以降はかなり安定して戦うことが出来るので、回戦数の多い地区でも頼りになりますね。


有利なデッキはやはり<島風>に頼るデッキ全般ですね。門扉うさぎが筆頭ですが、こちらの山がどんどん強くなっていくのでヒールだけで勝てます。有利とまでいかなくともほとんどのデッキに対して強みを発揮できるオールラウンダーである点も高評価である理由の一つです。


不利なデッキで特筆すべきはリライト、静ルチアですね。というか実はデッキはあまり関係なく、要は<3000応援>です。レベル3での13000がこちらよりも高い数字なのでかなり苦戦するということです。同じ理由でログホラやシャーロットも苦戦します。<木山>+<木山>の14000が作れれば形勢は逆転するので、難しいですが狙いたいですね。


『採用圏内カードについて』に続きます。

ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE