たばっちゃんです。 
 先日、休みを利用してヴァイスのトリオの大会に参加してきました。 
場所は学園都市『立川』
 至る所にとあるの自販機が存在し、会場に向かう途中でもありました。 
椰子の実サイダーも売ってました。 
 このあたりの話でピンとこない人はとあるの原作やアニメを見てみると良いかもしれません。 
 で、今回自分のチームは先方から 
 物語、深海、SAOで大会に挑みました。 
 結果はチーム2-2個人2-2という結果振るわず予選落ちとなりました。 
 自分は化けの対策でパーツをかなり対物語に寄せて組んだのに、 
- 物語 ×(相手3-6)Kさん
 - Charlotte 〇
 - 物語 ×(相手3-6)wataQさん
 - To LOVEる 〇
 
 という自分が情けなさ過ぎてチームのメンツに申し訳なさ過ぎる結果でした。 
 あと1点に対して自分の攻めが甘かったと反省させられる結果となってしました。 
 ただ、強い物語と打てたので、悩んでいた箇所の改善点がはっきり見えたので、組み替えて次回に生かしたいと思います。 
 大会の使用分布貰ったので書いてみますと(順不同) 
- 物語 23
 - To LOVEる 20
 - GF 14(うち青赤10)
 - デレマス 5
 - 艦これ7(うち深海6)
 - とある 3
 - ラブライブ! 1
 - スクスト 4
 - Charlotte 6
 - ギルクラ 1
 - ニセコイ 2
 - ぷよ 2
 - SAO 2
 
 とこんな感じでしたが、ぱっと見で予想出来ると思いますが、 
 To LOVEる、物語、他 
 という組み合わせのチームが多かった印象でした。 
 予想はしていましたが、さすがにハッキリと出ましたね。 
 ただ、物語は構築が人によって構成が違っていて、見ていてかなり刺激を受けました。 
 自分が見ていた感じだと、主従関係、トップチェック忍、ショット八九寺、蟹ひたぎ 
 が入った耐久型が相当強いなと感じました。
 対To LOVEるで3面アンタッチャブル忍で闘うと、忍のパワーライン高いし、ダークネス効かないに加えキャンセルしなければトップチェックで、キャンセル率を上げれる強さ。かなり手強いですね。
 とはいえ追加で更に安定感の増したTo LOVEるも強い。 
 なので、少なくとも現段階でこの2つのタイトルとしっかり戦えるようにしないと今期は結果を残せないだろうと改めて感じました。 
 参加者のみんなが強者ばかりでかなり刺激になりました。 
 予選落ちした後、宴会部長と、仁柄中将と3人で八王子まで行き、ショップ大会に参加してきました。 
 使用したのは立川で使った深海 
 結果は 
- To LOVEる 〇
 - 艦これ 〇
 - ぷよ ×(鍵っ子さん)優勝者
 - デレマス 〇
 
 でオポで2位で商品券を頂いたのでTo LOVEるのパーツを購入して帰宅。 
 来週は招待制のヴァイスの大型イベントに参加してきます。 
 今度は個人戦で頑張ります! 
 最後まで読んでくれてありがとうございます。では(^o^)





0
0








                        
                        
                        
                            
























