こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! 
 
 今回は5月15日に発売の最新弾『新サクラ大戦』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!! 
 デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー 
『新サクラ大戦』
【 みそす~ぷ 編】
- 新弾レビュー『新サクラ大戦』【 こうちゃ 編】
 - 新弾レビュー『新サクラ大戦』【 黒炎 編】
 - 新弾レビュー『新サクラ大戦』【 みそす~ぷ 編】
 
こんにちは、みそす~ぷです!
「新サクラ大戦」の新弾レビューです。
今回は注目している複数対応の<宝連動>を軸にデッキを組んでみました。
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル0
計18枚
このデッキについてコメント
プレイ方針としては3種入っている宝連動を活かすために手札に来た宝トリガーを全て貼って使います。最後は<逆圧縮><連パン>で勝ちを狙います。◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
 
 | 
帝国華撃団総司令 すみれ
 いわゆる控えオカ研です。 おまけテキストは登場時によくある強制2落下ですが、CXが捲れると控えストブが出来るというスーパーカードです。不確定のストブとはいえ、このタイトルの貴重なストックを増やす手段なので、どの構築でも採用されるカードだと思います。  | 
 
 | 
奇妙な遭遇 あざみ
 0レベ応援で<タバサ&イルククゥ>効果持ちです。 ゲーム中に腐るタイミングがほとんどなく、ノーコストキャラでありながらゲームの勝敗に関係するレベルのカードなので、高く評価しています。今回のデッキでは宝と合わせて序盤からソウルで押していく為の採用です。  | 
 
 | 
出撃準備 アナスタシア
 早出し+ヒール+逆圧縮という欲張りカードです。 強い効果が3つ付いているだけあって本体のパワーが8500とかなり控えめです。面取りすることは難しいパワーなので、そこそこのパワーがあるシステムカードという認識での運用になるかと思います。逆圧縮としてだけ使いたいときには、同じテキストのサンシャインの<梨子>のコストと比べて、ストックを倍も支払はないと使うことが出来ません。 よく言えば1枚で様々な役割があるカードですが、それぞれの役割が中途半端ととらえることも出来るので使い方が難しいカードだと思います。  | 
 
 | 
上海華撃団"霊子戦闘機・王龍"
 相手のキャラをリバースさせたときに1コスで自身を思い出に置いて次のターンに帰ってくるテキストと控え回収です。 いつものハルヒに1ストックで控え回収が付いた連動と考えると、島風系列と比べてやや劣ります。しかし、連動CXが宝でCXコンボを複数回狙うことが出来る事と、1種のCXでこのキャラ以外の複数の連動キャラが存在しているのが魅力です。  | 
 
 | 
伯林華撃団"霊子戦闘機・アイゼンイェーガー"
 登場時Xルックとリバース連パンです。 このカード自体はまずまずといった性能ですが、前述した<上海華撃団"霊子戦闘機・王龍">と<倫敦華撃団"霊子戦闘機・ブリドヴェン">との3種連動で総合的に評価したときに期待値があるカードだと思いました。  | 
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
 
 | 
ちびクラリス
 手のCXを切ることで一時的に相手の盤面除去が出来るメタカードです。 青豚の<大活躍>やゴブリンスレイヤーの<スクロール>を相手する時など、ピンポイントですが力を発揮できる場面があるカードです。環境を見てその都度採用を考えたいカードですね。  | 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!みそす~ぷさんありがとうございました!!
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!  | 





0
0








                        
                        
                        





















                            
























