こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! 
 
 今回は5月15日に発売の最新弾『新サクラ大戦』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!! 
 デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー 
『新サクラ大戦』
【 こうちゃ 編】
- 新弾レビュー『新サクラ大戦』【 こうちゃ 編】
 - 新弾レビュー『新サクラ大戦』【 黒炎 編】(近日公開)
 - 新弾レビュー『新サクラ大戦』【 みそす~ぷ 編】(近日公開)
 
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
◇このデッキについて
コンセプトは高パワーLv3カード(<100人分身 あざみ>、<文学少女 クラリス>)と<電源>で盤面を制圧することです。 電源を生かすためにLv2以上のカードが多いので、電源と<チョイス>は相性が良いと思います。◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
 
 | 
文学少女クラリス
 条件付きで12000になる回復キャラです。 パワー上昇の条件はマーカーを持たないことなので、電源で出せば確実に12000の数値になります。 手札から舞台に置いた場合は、デッキを一枚削ってしまう可能性があるので注意が必要です。  | 
 
 | 
100人分身 あざみ
 チョイス連動で分身するLv3です。 テキストはパワー上昇と分身連動のみですが、連動を決めて前列に3面並べた際のゲームへの影響は大きいと思います。 Lv2の1ターン目に電源で召喚。次のターンに分身連動という動きを狙ってみたいです。  | 
 
 | 
出撃命令 神山
 4000で殴れる可能性がある1コスト復帰。 トップ確認カードと併用しないと相手のキャラを踏めるか分からないという点が非常に使いずらそうに感じますが、1コスト復帰を持っているので、最低限ダイレクト枠を殴る&相手のシステムキャラを踏むという役割を持てます。 今回のデッキでは、黄色発生源、序盤の山札落下という目的で採用しました。  | 
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
 
 | 
さくらの相棒"霊子甲冑・三式光武"
 登場時にマーカーためて1圧縮、リバースした際に思い出にいき指定キャラ回収。 両方とも効率よく山札を強くすることのできるテキストなので、うまく使えるデッキを組めたら強そうだと感じます。  | 
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!こうちゃさんありがとうございました!!
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!  | 





0
0








                        
                        
                        

















                            
























