デッキ紹介-パスパレ有咲 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

デッキ紹介-パスパレ有咲 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

デッキ紹介-パスパレ有咲

posted

by さぐ

sag_midashi.jpg
デッキ紹介-パスパレ有咲
こんにちは、さぐです。
2019年も気づけば3ヶ月目に入りますがいかがお過ごしでしょうか。
3月といえば3月16日にバンドリの追加ブースターの発売が迫っていますね。
制限改訂により使用カードに規制のかかったバンドリですが、追加によってまた環境に姿を表すのでしょうか、研究が楽しみです。

さて、今回はそんなバンドリのデッキの紹介です。パスパレギミック+<有咲>を主軸とした<がんばれパン>選抜のデッキです。選抜によって<椎名>を失いましたがこの形は<千聖の助太刀>を使用できる点が強みです。
デッキレシピ
deck_sag.jpg
クライマックス
8
デッキの動かし方
後述しますが、最終的な理想盤面は<有咲>2面、<TD千聖> 後列に<TD巴>、<2/1麻弥>です。これを念頭に置いて読んで頂けると幸いです。
banmen.jpg
レベル0
先攻、後攻問わず<>でスタートできるのが理想です。
2ターン目以降は<イヴ>などを使いパーツを集めていきます。特に<集中イヴ>と<麻弥>はこのデッキを回す上で特に重要になるので、早めに集めておきたいです。
余談ですが、<イヴ>のコストで<ひまり>をクロックにおけるとお得です。
クロックドローをする前に手札にこの2種類が揃っている場合は、安易に<ひまり>をクロックに置かない方が良い場合も多々あるので要注意です。
レベル1
TD香澄>の連動で必要なパーツや次のアタッカーを集めましょう。
TD香澄>の連動ができない場合は<1/1イヴ>を維持して<集中イヴ>で5枚めくることを意識しながらL3にむけてパーツを集める事になります。
千聖2種はそれぞれのテキストを鑑みての採用です。擬似チェンジギミックを狙う事はあまりありません。
この辺りから、<ひまり>や<イラつく>でストックの枚数を確保できていると後の展開に余裕ができます。
レベル2
基本的に<有咲>の早出しは狙わず、<1/1イヴ>をアンコールしながらレベル3に備えます。
クロックを戻す能力は高くないデッキなので、なるべく3-0で上がれるように意識しましょう。
レベル3
有咲>2面+<TD千聖>を展開し、有咲の複数ターン連動を狙いましょう。
後列には<TD巴>+<2/1麻弥>を展開する事が理想ですが、場合によっては<0/0麻弥>+<2/1麻弥>などでパワーラインを高く保つ場合もあります。
2/1麻弥>のマーカーは盤面の<集中イヴ>を上書きして噛ませ、黄色を持たせましょう。
2/1麻弥>や<千聖の助太刀>のテキストの都合上、<有咲>3面よりも上記の盤面の方が強い場合が多いです。
ソウル減点と<TD巴>の回復、<千聖の助太刀>を駆使して耐久勝ちを狙います。
今後の展望
追加ブースターの2/1日菜を採用する事で<有咲>を3面展開しながら盤面4色を満たす事ができるようになります。
レベル0の緑の後列を更に採用しなければならない部分や自分のターンにしかパワーが上がらない点、<TD巴>を盤面に置けなくなってしまう点少し気になりますが、非常に強力な1枚ではないかと考えています。
他にもレベル1の連動を新規の香澄にするなど、追加によって変わる部分は多そうです。

今回は以上です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE