
挨拶
参戦タイトル発表時に発売日を楽しみにしておりました、ひっきーです。「あおぎり高校」は前身時代から活動を見ていましたのでカードゲームとして触れることができ非常に嬉しく思います。
つい最近では、大代真白さんが卒業されてしまいカードにならず残念でした。
私個人「水菜月夏希」を推していただけに当時は悲しい思いがあります。こちらもカード化していれば......。
デッキレシピ
デッキコンセプト
<純白の装い エトラ>の[あなたのCX置場にトリガーアイコンが宝のCXがあるなら、他のあなたのすべての領域の、<とびっきりのワンショット! ぷわぷわぽぷら>と<GENSEKI ちょこ組 エトラ>のトリガーアイコンに宝を与える。]をコンセプトにした構築となります。デッキ作成時の課題へのアプローチ
下記、2点の問題を挙げます。※「GENSEKI いちご組 ぷわぷわぽぷら」の登場時テキストで控え室の「とびっきりのワンショット! ぷわぷわぽぷら」へアクセスすることができます。
「とびっきりのワンショット! ぷわぷわぽぷら」を仮に3面することに設定した場合は6ストック(集中を行使するなら7ストック)
「GENSEKI いちご組 ぷわぷわぽぷら」の登場+「GENSEKI いちご組 ぷわぷわぽぷら」の登場時テキストも使用することになります。
<純白の装い エトラ>の効果で宝にすることができるカードを「とびっきりのワンショット! ぷわぷわぽぷら」のみの採用も考えましたが、手札の枚数が足りてない可能性が往々にあるため、宝付与の効果の2種類とも採用し、対象カード8枚体制でデッキを構築させていただいております。
続いてレベル2時点で手札に欲しいキャラクターを集めるためのCXコンボ枠として
が宝のクライマックスコンボを持つキャラクターとなります。
パワーラインも7000あることがポイント高いです。
デメリットとしてスタンドフェイズでスタンドできないため、次のターン以降も舞台に残っていた場合にレスト状態では旨味がないので<一緒にストレッチ! エトラ>と組み合わせる必要がでてきます。
→圧縮することでキャンセル率を上げられるだけでなく後列に<純白の装い エトラ>を配置しておくことでアタック中のトリガーを誘発させる可能性もあがるので可能性を感じたため今回のデッキではこちらを採用させていただきました。
また、CXコンボのテキストの性質上相手のキャラクターと相打ちしヒールまで解決していると思われますのでダイレクト面となっているケースが往々に想定されます。
その状況下で再度「とびっきりのワンショット! ぷわぷわぽぷら」を展開する可能性は0ではないですが少ないので終盤の詰め枠として<GENSEKI ちょこ組 エトラ>を使用します。
「GENSEKI ちょこ組 エトラ」のCXコンボは自身+他のキャラクターにキャンセル時のショット効果を付与するものなので「GENSEKI ちょこ組 エトラ」を2面展開するイメージでプレイします。
採用カード紹介
あなたのCX置場にトリガーアイコンが宝のCXがあるなら、他のあなたのすべての領域の、<とびっきりのワンショット! ぷわぷわぽぷら>と<UGENSEKI ちょこ組 エトラ>のトリガーアイコンに宝を与える。]
これによりデッキ内の宝を増やすことができ、手札消費の激しい今回のコンセプトのデッキの欠点を少なからず補ってもらえます。
また、宝をトリガーすることで「自分の山札を上から2枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。」を解決でき手札の質の向上および山札の調整もできるため優秀なカードになります。
2面展開で4点ヒールまで計算できます。相手視点ではやっかいなカードと考えてます。
CX構成上<GENSEKI ちょこ組 エトラ>対応のCXは今回1枚のみとなっております。CX入れ替えは必須かと思いますので<一緒にストレッチ! ぷわぷわぽぷら>を2枚採用し詰めへのフォローを行っております。
引き込みたいカードを引く期待値を上げられるカードであり、登場時に4面以上で実質0ストック登場扱いと今回のやりたいことにマッチしたキャラクターとなります。
レベル2における手札要求値が高いため、補助輪が欲しいと思いカードプールをみておりましたら、欲しいカードがあり嬉しく思いました。
手札交換カードの候補として、
が挙げられます。

手札の消費が激しいデッキのため<木漏れ日>(融合)テキストでさらに消費させるのは正しい選択であるのか疑問が残るため今は採用しておりません。
手札交換もニーズは満たせておりますが、貴重な1ストックを使用するに値するかを考え今は採用しておりません。0ストックで山札を削れて手札を交換できる「とびっきりのワンショット! うる虎がーる」に軍配があがります。
採用カードしたいカード
サブ詰め枠兼<GENSEKI ちょこ組 エトラ>のショットを付与したい相方です。
まとめ
記事を読んでくださりありがとうございます。皆さまは「あおぎり高校」の推しはどなたになりますか?
「あおぎり高校」のHPには卒業生として「水菜月夏希」さん、「大代真白」さんは掲載されておりますので、今後追加弾などでのカード実装に期待していきたいと思います。