こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
こちらの記事で9/30発売の『キズナイーバー』の公開カードを紹介していきます!
今回は9/12(月)~9/16(金)に公開されたカードです!!
- 公開カードその1 RR "狡猾リア"由多
 - 公開カードその2 R "友達"穂乃果
 - 公開カードその3 R クラスの珍獣枠 仁子
 - 公開カードその4 RR "不思議メンヘラ"仁子
 - 公開カードその5 CC 友達だから
 - 公開カードその6 R 寂しさを抱えた少女 園崎
 - 公開カードその7CC 幸せな日々
 - 公開カードその8 C ゴモリン
 - 公開カードその9 C 懲りない男 吉沢
 - 公開カードその10 C 子分格 釜石
 - 公開カードその11 R "不満の麩まんじゅう"園崎
 - 公開カードその12 RR "一人にはしない"勝平
 - 公開カードその13 CR 取り戻した痛み
 - 公開カードその14 U 見守る日染
 - 担当のオススメ
 
1枚目
2枚目
3枚目
| R クラスの珍獣枠 仁子 | |
|---|---|
| キャラ:黄色 レベル:1 コスト:0 トリガー:0   パワー:6500 ソウル:1 特徴:《キズナ》《不思議》  | 
|
| 【永】舞台のこのカードのレベル-1。 【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、このカードを山札の下に置く。  | 
4枚目
5枚目
| CC 友達だから | |
|---|---|
| クライマックス:黄色 トリガー:ショットアイコン   | 
|
| 【永】あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。(:このターン中、このカードをトリガーした攻撃キャラが次に与えるダメージがキャンセルされた時、相手に1ダメージを与える) | 
6枚目
| R 寂しさを抱えた少女 園崎 | |
|---|---|
| キャラ:青色 レベル:1 コスト:0 トリガー:0   パワー:4000 ソウル:1 特徴:《キズナ》《謎》  | 
|
| 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《キズナ》のキャラの枚数×500に等しい。 【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「幸せな日々」があるなら、あなたは1枚引いてよい。  | 
7枚目
8枚目
9枚目
| C 懲りない男 吉沢 | |
|---|---|
| キャラ:黄色 レベル:1 コスト:0 トリガー:0   パワー:3500 ソウル:1 特徴:≪キズナ≫≪不良≫  | 
|
| 【永】このカードの下のマーカー1枚につき、このカードのパワーを+1500。 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の控え室の「ゴモリン」を2枚まで選び、このカードの下にマーカーとして裏向きに置く。  | 
10枚目
11枚目
12枚目
13枚目
| CR 取り戻した痛み | |
|---|---|
| クライマックス:赤色 トリガー:カムバックアイコン | |
| 【永】あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。(:このカードがトリガーした時、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻してよい) | 
14枚目
| U 見守る日染 | |
|---|---|
| キャラ:青色 レベル:1 コスト:0 トリガー:0   パワー:4500 ソウル:1 特徴:《キズナ》《インモラル》  | 
|
| 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。 | 
担当のオススメカード紹介
| U 見守る日染 | |
|---|---|
| キャラ:青色 レベル:1 コスト:0 トリガー:0   パワー:4500 ソウル:1 特徴:《キズナ》《インモラル》  | 
|
| 【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。 | 
登場時に山札を2枚まで入れ替えることのできる所謂<星に願う杏>互換。
序盤から終盤まで無駄なく使用できる一枚で、トップチェック系のカードと相性が良いですね(^_^)v
公開カードその12 RR "一人にはしない"勝平のプレイ前にトップを確認し、安心してプレイしていきたいですね!
アタック前に打点調整用カードとしても活躍が期待できるので、是非採用したい一枚です。
キズナイーバーに多く収録させているテキスト「絆」がトリガーとなっているカード!
「絆」は指定された1枚のみの回収のため、軽いコストで手札を増やす事ができるテキストです。
そのため回収先が現在の有効牌でない場合は手札枚数を維持することが主になり、舞台に出た「絆」持ちが相手キャラを倒すことは難しい場合が多いです。しかしこのカードの効果に掛かれば、「絆」を使用した後にデッキの上4枚までから新たに「絆」対象以外の選択肢を得られます(-^〇^-)
さらに舞台に出た「絆」持ちもパワーに変換することができ、「手札に加えたカードを出したいけど、舞台が埋まっているからキャラを潰すしかない」という状況でも有効に活用できますねd(⌒o⌒)b
デッキを「絆」多めで作りたくなる器用なカードです!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 
 
 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news 
 【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg





0
0








                        
                        
                        
                            
























