どうも、たばっちゃんです。 
 
 
 ネットの工事を1月半ばに申し込んで引っ越ししてようやく4月5日からネットが使えるようになりました。 
 
 遅すぎないか、、、、すごい待ったよ。 
 
 普段ちょっとしたことでもネットを使っていたせいかPCのネットが自宅で使えないのがこれほど辛いとは思っていませんでした。 
 
 復活しましたので定期的に更新していきます。 
 
※携帯だと目がすぐ疲れて途中まで書いて、打つの数回断念しました、、、、。
 
 
 まずは先月を振り返って、先月の大会の参加戦績を出してみました。 
 
 見ての通り約半分が物語との対戦でした。大会行って当たらないこと無いくらいでした。 
 ですが、大分型が固まってきたのもあり対策というか戦い方も何となくわかってきた気がします。 
 
 今月はToLOVEるで1回参加して、残りは全て深海で出ましたが、深海だけだったら何とか勝率7割いったはず。 
 
 物語に多く当たる想定でデッキの中身を大分いじったので、結果に出ていて嬉しいですが、対物語で負けた内の2敗は 3-6まで持って行って、そのままキャンセル、キャンセル、返しに脂肪、、、、じゃなくて死亡パターンで悔しい思いを味わったので、 その1点の見直しが必要だと感じた部分に修正を加えて、改めてデッキを組み直しました。 
 
 
 その中の一つで、 
 
 行きのパワーと後半の安定感が欲しい、、北方のシナジーの成功率も下げたくない。 
 
 ということで、新たに入れてみました。

 
 使い心地はまだ打ってる回数が少ないのでなんとも言えないのですが、とても使いやすいです。 
 使い方次第でかなりいい動きをしてくれそうなので、しばらく使ってみます。 
 
 にしても深海使いやすいですね。これだけ新しいタイトルが来ても全然戦えるどころか新しいこと何か出来ないかと考えてて 
 それが楽しい。 
 
 追加で艦これのパーツも増えるし、艦隊これくしょんというタイトルの面白さを改めて実感しているところです。 
 
 
 3月は目標50戦だったんですが、仕事で出れない日が多く無理でした。 
 
 4月ですが、更に忙しくなり、まだ一度も大会に出れていないどころか、今月まだヨスガとフリー1戦しただけです。 
 地区前なのでしっかり打ちたいんですが、難しいですね(´・ω・`) 
 
 今月の目標は、、、、負け越さないor大会に出る。ですね。 
 
 ということで、書こうと思っていた記事が幾つか有るので、今後はもうちょいこまめに更新できると思います。 
 
 今年度も自分はゆるーく書いて、ゆるーく更新して行きますので、気が向いたら記事を読んでいただけたらなと思います。 
 
 ではまた(*´∀`*)





0
0








                        
                        
                        
                            
























