【207ページ目】-遊々亭- ヴァイス担当 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【207ページ目】-遊々亭- ヴァイス担当 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- ヴァイス担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

12月のショップ大会PRカード

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    いよいよ12月!ヴァイスのブースターガールフレンド(仮)が発売してからもう1年経ちますね...早いっ( >д<)
    という事でショップ大会PRが12月度に切り替わり最終戦まで参加すると貰えるPRカードが新しくなりました(o^∇^o)

    今月のPRは戦姫絶唱シンフォギアGXからこちらのカード!

    12月.jpg 夢の途中 翼
    【キャラ/青色】
    【トリガー:0】
    【レベル:1】【コスト:0】
    【パワー:4500】【ソウル:1】
    【特徴:≪音楽≫≪武器≫】
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは他の自分の《音楽》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。


    登場時に他のキャラにパワー+2000を振れる『』ネームのLv1
    シャトル救出任務 翼などでLv+1してあげれば天羽々斬のコストとして手札に戻せて、再び舞台に出すと合計4000パンプが可能です!

    SGW39-080.jpg SGW39-096.jpg



    ヴァイスシュヴァルツ 12月度ショップ大会一覧

    こちらから店舗を検索できます(*゚▽゚)ノ
    大会に参加してPRカードをゲットしちゃいましょう!!

    遊々亭ではこちらのカードの買取募集中です!

    買取お待ちしてます!!☆^∇゜)






    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

【販売ランキング】 シンフォギアGX編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今日は11月20日に発売した『戦姫絶唱シンフォギアGX』の 発売日から一週間の販売枚数ランキングTOP10を紹介します!!

    それでは早速いってみましょう~(*゚▽゚)


    シンフォギア販売ランキング.jpg


    販売ランキングTOP10 (11/20~11/27)

    SG1位.jpg 第1位
    C アルカ・ノイズ

    今回も収録された新≪ノイズ≫
    ≪ノイズ≫デッキのキーカード、ソロモンの杖にももちろん対応!
    錬金術師 キャロルから呼び出せるので≪錬金術≫デッキからも採用されて、デッキに入る枚数の制限なし!
    ということで需要が多かったカードです。

    SG2位.jpg 第2位

    U イグナイトモジュール

    優秀な手札調整+新Lv3記憶イベント。
    今回登場した新Lv3が舞台に残り続けるために必要なイグナイトモジュールのうちの1枚。
    他のモジュールと違いパワーは上がりませんが欲しいカードを2枚選べる自由度の高さがあることから1番人気に!

    SG3位.jpg 第3位
    R キャロル・マールス・ディーンハイム
    記憶達成でレベル&コストを踏み倒し可能な≪錬金術≫の切り札。
    指定の4種のキャラがそれぞれ思い出にいないと3/3/10000と重たいキャラですが、記憶達成により2/1/10000に!
    さらに回復と自身を失うことの怖さ クリスなどの早出し対策カードから守る効果まで持っています!

    SG4位.jpg 第4位
    R 自動人形 レイア

    キャロルの記憶条件/手札入れ替え。
    リバース時に≪錬金術≫を手札に加えることができるので、まだ思い出に行っていないほかの「自動人形」を手札に持ってこれます!
    「自動人形」では唯一のRカード。

    SG5位.jpg 第5位
    R "世界の終末"キャロル

    集中+中央にパワー1500パンプ。

    序盤から後列に置けていれば手札、パワーと両方の仕事をしてくれます。
    このカード+型式番号XMH_008 ファラ・スユーフで中央+2000修正ができます!

    SG6位.jpg 第6位
    R 失うことの怖さ クリス

    自キャラコスト型の早出し対策助太刀。
    人気の帰ってきた笑顔 美夏お化け役の千棘と同じで「早出し対策以外にも仕事がある助太刀」!
    このカード+イチイバルによるLv3クリスの早出しにも使えます。

    SG7位.jpg 第7位
    U 自動人形 ファラ
    キャロルの記憶条件/登場時+X修正。
    思い出に行くときは特に効果はありませんが、Lv1で相手キャラを倒し、相手に楽をさせない役割もあるのでアルカ・ノイズと共にLv1の主力として採用されていそうです。

    SG8位.jpg 第8位
    U 自動人形 ガリィ
    キャロルの記憶条件/アタック時に他キャラにLv&パワーパンプ。
    他の「自動人形」と違い、確定で思い出に行くことはできませんが、コストがかからないこのカードと手札調整テキストを持つ自動人形レイアLv3キャロルの起動効果用に複数枚思い出にしておきたいです。

    SG9位.jpg 第9位
    R 海辺の特訓 クリス
    Lv1相討ち+手札入れ替え。
    アタック時にダメージがキャンセルされた時に手札入れ替えが行えます。
    タイミング的にはリフレッシュ直前にトリガーしたCXを控え室に落とせたりすることもできるので便利です!
    この弾で担当的に一番好きなイラストです。

    SG10位.jpg 第10位
    U 自動人形 ミカ

    キャロルの記憶条件/Lv0相討ち。
    自動人形ファラと同じく思い出に行くときに追加効果はありませんが、Lv0でのアタッカーとしての役割も重要なカード。


    以上になります。
    今回は新弾のみでデッキが組める≪錬金術≫関連のカードが人気でした(^▽^)

    今後もランキング記事を更新していく予定ですので、気になった方は是非のぞきに来てください(o^∇^o)ノ



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

WS担当【仙台】へ行く

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    だいぶ遅くなってしまいましたが「WGP2015 in 仙台」に行ってきたのでそちらのレポートを書きたいと思います!

    仙台駅.jpg

    午前4時:起床

    担当は『対早起き〇』なので元気よく起きれましたが、前日までにデッキ以外の荷物準備をしてなかったのでかなり焦ることに...
    ワタワタしていると、土曜は普段休みなので、母さんに寝ぼけていると思われたのか「今日仕事じゃないでしょ?」と優しく部屋に戻されかける。

    午前7時:新幹線

    新幹線と言えば駅弁タイム!!
    今回食べた駅弁はコチラ

    あったか炙り煮穴子弁当』 金額:1200円くらい


    駅弁1.jpg


    【購入理由】ジャケ買いです(*´∇`*)
    中身はこんな感じ!


    駅弁2.jpg

    温めるタイプなのでホカホカで食べれる仕様。
    う...うまい!!

    食後に提出用のデッキレシピを記入することにしましたが、新幹線内での文字を書く行為は思った以上に過酷だったので、こちらも前日までにしっかり準備がオススメです...


    仙台~無事会場入

    あいにくの雨でしたが駅から比較的近かったのであまり気にならず会場に到着!
    受付時にもらったエントリーNoを見るとなんと...!?

    77.jpg

    とても良い番号です(* ̄∇ ̄*)
    自然とカメラでパシャリ。


    WGP2015 in 仙台 ネオスタンダード

    さて、長くなりましたがいよいよ仙台地区大会開始です!
    担当はネオスタンダードにエントリーしました。
    使用したのは、とらぶる≪家事・変身≫デッキ!

    WS_デッキ仙台ネオス2.jpg

    3 "お座り"芽亜
    3 "お座り"美柑
    4 "可愛いパジャマ"美柑

    2 ぷち美柑

    レベル1 14枚

    3 "リボンでラッピング"芽亜
    2 "明日につながる記憶"ヤミ
    3 "ドキドキバスタイム"芽亜
    2 "おやすみタイム"美柑
    4 "衣服の整理"美柑


    レベル2 2枚

    2 "料理上手"美柑

    レベル3 9枚

    4 金色の闇
    3 結城 美柑
    2 ダークネス計画



    CX 8枚

    4 優しい時間

    4 たいやきのキーホルダー


    以前採用していたイベント安らぎの温もりは、"衣服の整理"美柑のCXシナジーで山札を見たときにCXとイベントしかなく手札を増やすことができないことがあり、「この状況、大会であったら嫌だな」と思ったので「絶対入れた方が良いですよ!」と社内で勧められましたが不採用にしています。
    その代わりと言うと語弊がありますが、手札のダブついたCXを切る役割のため"可愛いパジャマ"美柑4枚と
    "思い出のたいやき"ヤミを採用しています。
    "ドキドキバスタイム"芽亜は対戦相手のデッキにLv1相討ちや「相手をリバースさせた時~」系のCXシナジー持ちと、1/0/4500で「他のあなたの≪特徴≫のキャラ×500パワー上昇」テキスト持ちが採用されていた場合に有効だと思い、助太刀と一緒に3枚づつ採用しています。


    そして今回持ち込んだ≪家事・変身≫デッキの戦績は...!?

    一回戦:デレマス赤青 先攻 〇
    二回戦:ガルフレ赤青 先攻 ×

    残念ながら二回戦で敗北...
    く、くやしぃ...でも、まだタイトルカップに間に合うぅ!!




    WGP2015 in 仙台 To LOVEるタイトルカップ

    ということで担当はタイトルカップの受付へ。

    005.JPG

    参加はネオスのため練習しデッキを回し慣れていたのでTo LOVEるカップへ。

    WS_デッキ仙台タイカプ.jpg

    2 "お座り"ヤミ
    3 "お座り"美柑
    4 "可愛いパジャマ"美柑

    2 ぷち美柑

    レベル1 14枚

    3 "リボンでラッピング"芽亜
    2 "明日につながる記憶"ヤミ
    3 "ドキドキバスタイム"芽亜
    2
    "沈着冷静"ヤミ
    4 "衣服の整理"美柑


    レベル2 2枚

    2 自分の心"ヤミ

    レベル3 7枚

    4 金色の闇
    3 結城 美柑



    CX 8枚

    4 優しい時間

    4 たいやきのキーホルダー





    最初はネオスで参加したデッキでそのまま参加しようかと思いましたがふとデッキを見返してみると「タイトルカップではそこまで活躍しないのでは?」と思うカードがあり、入れ替える事に。


    ダークネス計画2枚→"お座り"ヤミ2枚に変更

    ネオスやトリオでとらぶるを使用してた人がそのままタイトルカップに来ることが多いと思い(担当も含め)、Lv3で金色の闇を三枚並べてCXを貼ってこられるパターンが思い浮かび、ネオスでは頼もし過ぎて握ったら離せないダークネス計画を抜きました。
    代わりに金色の闇をお互い打ち合う勝負ならば先に相手をLv3に押し上げたいので、Lv0からアタック数を稼ぎつつ舞台のキャラを生存させ手札維持につながる可能性がある"お座り"ヤミに変更しました。
    ネオスと違いLv0で相手キャラが移動することは少ないと思ったことも採用理由です。


    "料理上手"美柑2枚"自分の心"ヤミ2枚に変更

    相手のLv3早出し対策の"料理上手"美柑は、とらぶるタイトルカップでは対象が金色の闇結城 美柑"お座り"ナナ"お座り"春菜と多いですが、前述したように≪家事・変身≫の使用者が多い(担当も含め)と思い、思い切ってデッキから抜き、ダークネス計画を抜いたため、代わりに絶対に手札に握っているはずの金色の闇共鳴する"自分の心"ヤミに変更。
    Lv3早出しが少ないと予想したので、このカードのパワーで十分戦えて、さらに手札補充も行えることも採用理由ですね。


    "おやすみタイム"美柑2枚→
    "沈着冷静"ヤミ2枚に変更

    前述したLv3早出しが少ないと予想し"自分の心"ヤミを採用したあたりでふと「Lv3早出し少なそうなら、自分が出せば強くないか!?」と考え、個人的に好きなテキストの"ドキドキバスタイム"芽亜を残したかったので"おやすみタイム"美柑が犠牲になりました。
    二種類のチェンジ先があって、さらに手札の処理もしてくれるなんて最強かも!?」と以前に対ネオス用構築で採用していましたが、結局デッキから抜いてしまった過去を忘れ、再登用が決定!!



    そんな感じにパーツ換装を済ませ、いざタイトルカップへ!!

    一回戦:とらぶる黄緑 先攻 〇
    二回戦:とらぶる黄緑 後攻
    三回戦:とらぶる黄緑 先攻 〇
    四回戦:とらぶる黄緑 先攻 〇
    五回戦: 不戦勝 (時間切れ引き分けがあったのか全勝者が3名になり、担当は不戦勝に)
    六回戦:とらぶる黄緑 先攻 〇

    結果:優勝!!



    めちゃくちゃ嬉しかったです!
    そしてめちゃくちゃ手足が震えていました|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
    会場から駅位までは震えっぱなしだったのを覚えています(笑)

    当日応援して頂いた方達や対戦した方達のコメント嬉しかったです、ありがとうございました!

    結局入れ替えたカード達はどうだったのか?

    ダークネス計画2枚→"お座り"ヤミ2枚
    予想通りというかそれ以上に≪家事・変身≫と戦うことが多かったのでダークネス計画なくて正解でした!
    ...ということばかりではなく、手札に欲しい展開が2回はありました。
    その時は「なんでダークネス計画全部抜いたんだろ...1枚残しとけば良かったなぁ...」とすごく後悔していました。
    普段から3面金色の闇の盤面は出来てないことがあって、1面は他キャラを置く展開があったのに、よく自身満々で全抜きしたなぁと今では思います。
    そんな金色の闇+他キャラでアタックした際、対戦相手の方にをダークネス計画使われたときは「なんて強いカードなんだ!?」と改めて実感しました(‐^▽^‐)

    "お座り"ヤミに関しては搭載枚数が2枚なので毎試合は使えませんでしたが、移動キャラと出会わなかったので活躍する機会は多かったですね。
    "お座り"ヤミ登場→"可愛いパジャマ"美柑登場、クロックからLv0キャラ回収→舞台に出す→三面アタックし共鳴発動、を"可愛いパジャマ"美柑後列へが出来たので採用して良かったです!!


    "料理上手"美柑2枚"自分の心"ヤミ2枚
    早出し対策」から「手札補充」キャラに変更したこちらの変更は、対戦したデッキタイプが≪家事・変身≫のみだった事もありLv1のキャラを安全に踏みに行けたので活躍してくれました!
    ...が、5回戦のうち2戦、それぞれ金色の闇結城 美柑を早出しされた試合があったので、"料理上手"美柑が欲しくなる苦しい場面があり、こちらも「なんで"料理上手"美柑全部抜いたんだろ...1枚残しとけば良かったなぁ...」と思うことに(笑)



    "おやすみタイム"美柑2枚→"沈着冷静"ヤミ2枚
    Lv3早出し少なそうなら、自分が出せば強くないか!?」という考えから採用した"沈着冷静"ヤミですが、金色の闇にチェンジしたのは前述した金色の闇結城 美柑を早出しされた試合のみで、相手に楽をさせないための対抗手段としての役割で使用しました。
    もう片方のチェンジ先"自分の心"ヤミにチェンジはリフレッシュ直前に手札のCXを控え室に落としたり、同じくリフレッシュ直前にアタックしてCXがめくれたら共鳴して控え室に落とせたりと使用機会は多かったですね。

    ただ、デッキから抜いた"おやすみタイム"美柑は対戦相手の方に出される機会が多く、こちらの"衣服の整理"美柑"明日につながる記憶"ヤミなしでは楽にCXシナジーを発動できずに助太刀で返されることが多かったので、デッキから抜いて良かったとは一概に言えないですね。


    という訳でタイカプ前に考えた施策はすべて思い通りには行かない結果でした(⌒~⌒)


    【仙台】まとめ

    今回の大会で担当が意識した事は「Lv0から積極的にアタックし、CXを貼り続ける!」です。

    ここまで何度か「ダブついたCXを捨てる」と書いてきましたが、とにかく毎ターンCXを貼り3回アタックすることを意識しました。
    トレジャーアイコンもあるので手札にCXは貯まりやすかったですが、以下の3パターン
    ・このターンに捨てないとリフレッシュに間に合わない場合(例外で7リフできる状況なら、捨てずに手札にとっておきました)
    ・3回アタックするためにキャラが足りない場合
    ・手札にこのターン使うCX以外で2枚以上手元に残る場合
    以外は捨てずに手札にとっておき、主にたいやきのキーホルダーを残して、"明日につながる記憶"ヤミの効果で手札アンコールした"衣服の整理"美柑により、キャラに変換することを意識してCXを消費しました。

    また、"お座り"芽亜がアタック→相手ターンにやられてテキスト発動、クロックへ→手札から"可愛いパジャマ"美柑を出してテキスト発動、クロックから"お座り"芽亜を回収→アタックという流れができると手札消費を抑えつつアタック数を増やせました。
    "可愛いパジャマ"美柑安らぎの温もりが入っていないこのデッキの動きを支えてくれた重要なカードで、今回のMVPだと思います!

    10064.jpg

    とそれっぽいことを書かせて頂きましたが、担当は決勝戦のLv1で控え室に
    金色の闇が1枚の時、手札に1枚しかない金色の闇を「"衣服の整理"美柑を2枚出し、CXシナジーで山札から金色の闇2枚を回収する予定でクロックに置いたところ、Lv0でストックに2枚行った事を忘れていて回収できなかったり、ミスをしてしまった部分がいくつかありました(〃∇〃)
    (運良く、返しのターンもLv1でいられたので"可愛いパジャマ"美柑を使い、前のターンにクロックに置いた金色の闇を回収できてホッとしました。)

    なので「運がよかったなぁ」という感想です。

    受付番号77』から始まり、じゃんけん6-1だったり、5回戦が不戦勝だったり、当日はかなりの強運でした(*゚▽゚*)

    ということで、なにか普段と違うことしかな?と考え、担当は気づきました!

    つむぎ.jpg
    各回戦が終わるごとに外の自販機で「つむぎ」を飲み続けていたという事にΣ(・ω・ノ)ノ!!
    緊張していたのか、当日は異様に喉が乾き
    対戦→つむぎ→対戦→つむぎ→対戦→つむぎ
    というルーチンになり、1日で7本のつむぎ」を飲んでいたので、もしかしたら今回の勝利はつむぎ」のおかげかもしれません(@°▽°@)


    そして話は変わりますが、帰りに仙台駅付近で祝勝会を開いてもらいました!!

    牛たん.jpg

    こんなに分厚い牛タンを食べたの初めて!(*´∇`*)

    笹かま.jpg
    新幹線では名物の笹かまを堪能!


    そんなこんなで仙台大会を満喫してきた担当でした。
    とても充実した一日で楽しかったです\(o⌒∇⌒o)/


    次は名古屋大会に行く予定です!
    名古屋でもおいしいもの食べて来ます!!




    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE