【115ページ目】-遊々亭- ヴァイス担当 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【115ページ目】-遊々亭- ヴァイス担当 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- ヴァイス担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾レビュー『オーバーロード』

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    midashi_ovl.jpg
    新弾レビュー『オーバーロード』

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は2月15日に発売の最新弾『オーバーロード』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


    新弾レビュー
    『オーバーロード』

    ovl_midashi.jpg

    今回の担当のイチオシ!
    今回のオススメは<>対応のCXコンボを持つレベル1のモモンです!
    このカードは経験を満たすと6000になり、CXコンボはバトル相手がリバースしたとき相手のターン終了時までレベル+1、パワーを2500上昇します。
    さらに山札の上から1枚を公開して《異形種》か《人間種》のキャラだった場合手札に加えます!

    まずこのカードは経験を満たすと6000になる所が非常に強力ですね!
    このテキストのおかげでCXコンボを使っていなかったとしても最低限のパワーラインを維持することが出来ます。
    同レベル帯のカードでしたら大半を問題なくリバースさせることが出来そうですね!

    次にCXコンボですが、最近時々見かける相手をリバースさせると手札1枚+αになる種類のものですね。
    相手のターン終了時までレベル2、パワー8500は相手にしたらリバースさせるのに骨が折れるでしょう。

    何ターンも使い続けるCXコンボではありませんが一度決めるだけでも相当なリターンが見込めるので非常にオススメです!
    ぜひ試してみてはいかがでしょうか!



    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

WS 超買取強化カード紹介!!(2/20)

【販売ランキング】「2019年1月」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「2019年1月」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は「2019年1月」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    ※1月発売の最新弾を除いたランキングです。

    販売ランキング.jpg
    販売ランキング TOP5
    第1位
    R私のキラめき 花柳 香子
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、次の能力を与える。『【永】このカードは相手のキャラの【自】の効果によって【リバース】されない。』【起】集中[(1)このカードを【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に収録!
    販売ランキング1位は控え室のキャラを回収することが出来る集中テキストと自分のキャラ1体に自動効果によってリバースされないというテキストを付与することが出来るこのカードでした!
    12月21日に発売したレヴュースタァライトですが非常に人気でした!
    その中でもこのカードはダントツの1位でした!
    使い道の多いこのカードは皆さんのデッキの中核となっていたことでしょう!

    第2位
    R私のキラめき 大場 なな
    【永】あなたのターン中、他のあなたの《レヴュー》のキャラがいるなら、このカードのパワーを+3000。【自】[(1)]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に収録!
    販売ランキング2位は自ターン中4000になり、トリガーチェックを2回行うことができるこのカードです!
    自ターン中パワーが4000になる為レベル0同士のバトルであれば相手をリバースさせることは難しくはないでしょう!
    トリガーチェックを2回行うテキストでトリガーしてストックに噛んでしまったCX等をバトルフェイズ中にストック消費無しに控え室に落とすことができる非常に強力なカードです。
    無難に強いカードなので販売ランキング2位も納得ですね!

    第3位
    TD“それは夏のせい”蒼
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。【自】[手札を2枚控え室に置く]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札の下から4枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与える。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。(ダメージキャンセルは発生する)

    Summer Pockets」に収録!
    根強い人気で9月以来の再度ランクイン!
    半年経っても継続して売れ続けています!
    この勢いは次の夏まで続いてしますのでしょうか!?
    というわけで今後の動向がとても気になるこのカードが販売ランキング3位でした!

    第4位
    RR“鳥籠の歌姫”湊友希那
    【永】あなたのターン中、他のあなたの《音楽》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】【CXコンボ】[(3)手札を2枚控え室に置く]このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「激しいシャウト」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、次の行動を2回行う。『相手に2ダメージを与える。』(ダメージキャンセルは発生する)

    バンドリ! ガールズバンドパーティ!」に収録!
    規制の入ったこのタイミングですごい売れました!
    環境の変わり目で次に向けたデッキ構築をするために購入された方が多かったようですね!
    次環境に向けたカードが様々に売れる中このカードが販売ランキング4位にランクインしました!

    第5位
    R私のキラめき 天堂 真矢
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが0以下なら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に収録!
    登場時に山札の上から2枚を見て好きな順番に変えることが出来、リバース時にバトル相手がコスト0以下だった場合デッキの一番下に送ることが出来るテキストを持ったこのカードが販売ランキング5位にランクイン。
    山札の上を見ることで<そばに居た存在 露崎 まひる>や<料理上手 大場 なな>のテキスト補助をすることが出来ますね。
    相打ちテキストも持っていて活躍する機会が多くとても使いやすいカードですね!


    今回のランキングは以上になります!
    2月はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに!


    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE