【57ページ目】K | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【57ページ目】K | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

K アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

けものフレンズデッキ紹介

新企画はじめました

    posted

    by K

    今回から新しい企画をはじめようと思って書いてみました。いつものように充分練ってから考察記事をあげるのももちろん良いのですが、これまでにやったことの無い新しい試みとして、発売日に最速記事を上げるということをしてみました。

    ということでこの記事で紹介したレシピは、とことんいつもと違うことに特化しています。コンセプトはこんな感じです。
    • 第一目標は組んでもらうこと
    • 多くの人、特にいつもの読者ではなくもっと幅広い層に、触ってみようと思ってもらうこと
    • デッキの動きがわかりやすいこと
    • 安価なこと
    • 構築難易度が低いこと
    • 何かの劣化ではない唯一性をもつこと
    • このデッキを通して、他のデッキを組んでみたいという構築意欲を持ってもらうこと
    早い話がビギナー向け、それもはじめたばかりもしくははじめようとするユーザー向けの記事です。そういう意味で、中身が薄いように感じるかもしれません。

    とにかくまずは組んでもらえるレシピを目指します。広い層に組んでもらいたいのでわかりやすい動きにしました。またそういった点で価格は極めて重要です。いつもは気にすることはほとんどないのですが、安価であるとは組みやすいだけでなく辞めやすいというメリットもあります。この程度の投資なら仮に不要になっても許容できるかなという範囲が広くなるので、より多くのユーザーに組んでもらうためには重要だと思います。本当はR以下で組みたかったのですが、流石にこれだけレア度を底上げされては何枚か使わざるを得ませんでした...構築難易度についても同様で、価格はさておき入手となるとハードルが上がるPRについても採用しないようにしています。今回はTDを軸に100%市販です。
    これだけ縛りましたが、やはり強さを求めるのがTCGです。他の高価であったりPRをふんだんに使ったデッキの劣化になっては意味が無いと思うので、しっかりと強みを持つように作りました。とりあえず使ってみて、最終的に他のデッキも作ってみたいと感じて貰えれば大成功ですね。


    けものフレンズを使う理由を突き詰めると、<焼きメタかばん>に行き着くのは仕方がないと思います。多くのタイトルが氾濫するネオスタンダードにおいて理由付けするならばこれが1番わかりやすいでしょう。ということでこれと相性の悪い<扉連動>は、どうやったって単体のスペックに見合わない安価になってしまいます。なので今回はネオスタンダードにおける唯一性は考えず、うまく使えるデッキを提案しました。
    特にけものフレンズというタイトルに興味があって、これからはじめようかと考えている友達がいれば、是非勧めてみてほしいデッキだと思います。ゲームの大事なことは充分学べますし、ミラーでなければ全く問題なく遊べると思います。


    新しい試みと言った通り、今後も続けていきたいとは考えています。もちろんプールによっては書けないことやコンセプトからズレてしまうこともあるかもしれませんし、書く時間自体取れないかもしれないのですが、とりあえず心意気としては続ける予定です。テンプレが固まってない方が良いので新弾発売の度ではなく、新しいタイトルの第1弾に限る予定です。今年の残りは追加が多いのであんまり機会は多くありませんが、次はひなろじで書きたいと思います。これがヴァイスプレイヤーを増やすきっかけになってくれれば良いですね。


    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

【絶剣シノン考察】デッキレシピ/コンセプト

    posted

    by K

    絶剣シノン考察 目次

    ソードアートオンラインの、絶剣シノン型のレシピ紹介記事です。まずはレシピから。

    デッキレシピ
    WS20170816.jpg
    レベル1
    8
    クライマックス
    8


    デッキコンセプト
    コンセプトは絶剣コントロールです。と言ってもなんぞやって感じだと思うので背景から説明します。

    背景
    僕のプレイヤーとしてのクライマックスに対する理解はこの記事に書いた通りで、このスタンスは今も変わっていません。しかしこれはあくまで一方向からの理解であり、違う考え方があることも理解しているつもりです。そういった考え方は当たり前ですが好みではありませんし、率先してやりたいとも思えません。が、そう言ってるだけではそれ以上は無いわけですし、出来ることならそういう考え方から出発するデッキも使えるようになりたいという願望もあるわけです。

    今回は僕の嫌っている「連動依存のデッキ」に挑戦しました。連動に依存しないデッキのレパートリーに限界を感じていて、連動依存する強さも理解しているつもりなので、ある時期から常に念頭に置いてました。といってもこれまでもごまんと回してきましたし、ある程度は使えてたつもりです。ただ1から考えて完成できたことはほとんど無かったと思います。今回はそういった点で新しさがあります。僕が初めて作った「連動依存」のデッキです。作ったといってもほとんど自由度がないので新規性には乏しく、どちらかと言うと納得のいく構築ができたと言った方が正しいですが。

    ちなみに結論から言うと、これ以降もやっぱり連動依存のデッキは作れていません...そういう意味で僕の中でこのSAOは奇跡のデッキだと思っています。まぁどうでもいいですね。本題に行きましょう。


    以下、連動初心者を想定してください(連動初心者とは

    まず初めに、依存するならば成功率が高くストレスの少ない連動が良いと考えました。成功率という面では宝や門など手に来やすいクライマックスであったり、<小梅>選抜を筆頭候補として挙げました。ストレスという面では、これらの手札に貯まるクライマックスを処理しやすいという面で、<収録中>や<コンソール>で手札を切れるタイトルを選びました。<おそ松>や<リゼロ>、<ミルキィ>はこの時点で候補から外しました。

    わがままなのでもっと絞ります。ドラドラのストレスが嫌いなので特殊トリガー8に絞ります。<リライト>や<TP>などの門ストブが消えました。<やみかん>が残りましたがさらにハンド増えない<特殊トリガー>ということでこれも削除。<ラブライブ>も<宝連動>としてはかなり強いと思いますが、1の連動の色が違うストレスに耐えられず削除。なんてわがままなんだ。

    この時点で明らかに輝いてる候補が一つありました。そうです<ログ・ホライズン>です。完璧すぎますね。でもお前これまで使ってきたしそもそも連動依存じゃないだろってことで削除。あと<連パンデレ>も削除。お前は数年前にやったし結局自分の使うデッキじゃないって結論になっちゃったし。

    この辺りで<うさぎ>と<SAO>の2択になり、<>と<>の差からSAO、絶剣シノンを選びました。ほぼ出来レースのような絞り方だったような気がしないでもないですが()

    というのが丁度SAOの追加が出た直後のお話です。まぁそもそも追加なしじゃほとんど誰もいなかった訳だし可能性があるとしたら追加後だろう、という期待もあってはじめました。

    流石にここまで絞っただけあって、ストレスはあまり感じませんでした。というかそもそも相方<>ってデッキパワー大丈夫か...?まぁ目的は強さではなく自分の成長なのでやってみようということでいよいよスタートです。

    構築の自由度が低かったこともあって、最初に仮組したレシピとほとんど変わっていません。最初から自分用にストレスをなるべく感じないように組んだので、山触るカード大量+シルバーバレットみたいな構築になっています。

    絶剣>の<連動>を打つことを構築段階で想定することによって、1周目に引くクライマックスを有効利用しつつ山を強くするというのが、構築段階でのデッキコンセプトです。実際には宝ということもあり打ち続ける事が容易で、打ち続けた方が強い連動なので、1周目に限らずゲームを通して打つようになりました。ゲームを通してお世話になるので、絶剣コントロールだと認識しています。

    このような経緯の元組んだデッキなので、SAOというタイトルやプールは関係ありません。SAOの中で組むならこれだ、というわけでは全くなく、単に絶剣シノンという組み合わせを自分なりに組んだらこうなったというお話です。
    各採用カードについて(前半)に続きます。

    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE