【31ページ目】さおり | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【31ページ目】さおり | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

さおり アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾レビュー『ノーゲーム・ノーライフ』【 さおり 編】

    posted

    by さおり

    ブログの見出し用NGL.jpg
    新弾レビュー『ノーゲーム・ノーライフ』【 さおり 編】
    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は8月3日に発売の最新弾『ノーゲーム・ノーライフ』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

    新弾レビュー
    『ノーゲーム・ノーライフ』
    【 さおり 編 】

    ngl表紙.jpg

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    3色『 』バーン
    レベル1
    11
    レベル2
    2
    クライマックス
    8
    4枚


    ◇このデッキについて
    デッキコンセプトは「人類種全権代理者 空でゲームに勝つ事」です。
    カードテキストを見た瞬間に、このカードめっちゃ使ってみたい!と思いデッキを組み立てました。なかなか構築をまとめるのが難しかったのですが、仲間の助言もあり会心の出来に仕上げることができました!

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    人類種全権代理者 空

    条件は難しいですが、成功すればかなり軽いコストで打てる2点バーンです。
    単純に回復としても使いやすく、対応が風なのも◎
    デッキにストックの下をレベル3にするカードが沢山入っているので、2面はかなり現実的に打つことができます。

    生まれながらの天才

    このデッキのキーカードです。
    具体的な使い方は、3レベルをストックの1枚下に仕込む。
    ストックを1枚上に増やして、集中等のコストに使う。
    山札のクライマックスが少ない時にリフレッシュにもっていく。
    など多種多様な場面で使えます。4枚だと少しかさばったので3枚にしています。

    生まれ直した世界 白

    クロック置き場に<『 』空&白>があると早だし出来る3レベル。
    早だしとして使う機会よりも、ストックの調整に使うことが多いです。
    ストックの下に3レベルを仕込む。
    ストックに埋まってしまった欲しいカードを持ってくる。
    ストックが2or3の時なら<生まれながらの天才>で6枚まで見て好きなカードをストックに送り手札に変換する。
    など、こちらも使い道が様々あるカードです。



    『』の勝利条件 空>と採用を迷ったカード。
    シナジーが門なこと。相手に依存せずに手札が増やせること。この2つが決め手となりましたが、今のところ<>で正解だと感じています。
    デッキトップを操作するカードが沢山あるので、シナジーが成功させやすくデッキとの噛み合いがいいですね。

    知略の申し子 白

    移動とデッキトップを操作できるカード。
    トップのカードや、ストックに噛むべきカードを操作できる非常に優秀なテキストです。
    0から3の最後まで使うので4枚です。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    生まれ直した世界 空

    二人で一人 白>と枠を争ったカード。
    連パンの方がいいかな?と思ったのですが、こちらも十分採用圏内です。
    とどめを刺す時に手札が枯渇している場面が多々あったので、こちらも試してみようと思っています。

    具象化しりとり

    相手とゲームをするまさに「ノーゲーム・ノーライフ」といったカード。 使い方が難しそうですが、テキストが面白いので試してみたいですね。 赤のスタンバイを絡めた軸も気になっています。
    まとめ
    今回の構築は「考えて」「試して」を繰り返し自信作に仕上がりました。
    今までにないギミックのカードが多く、ゲーム中の複雑なパズルを組み上げてくような感覚がたまらないデッキです!
    新鮮さと強さを兼ね備えたデッキ、是非皆さんも試してみて下さい!

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!さおりさんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

ヴァイスシュヴァルツニュース 夏休みスペシャル (2018年7月)

    posted

    by さおり

    ブログの見出し用20180731.jpg
    ヴァイスシュヴァルツニュース
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    毎月おなじみヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、最後までよろしくお願いします。

    記録的な猛暑となった7月...まさに夏真っ盛りですね。
    そして夏といえばお祭り!夏休み!ヴァイスシュヴァルツ!ということでヴァイスシュヴァルツニュースも夏休みスペシャルとして、いつもと少し違う構成でお送りします!

    では、早速みていきましょう!

    今月のラインナップです

    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。
    今月はこちらです!
    各地で大熱戦が繰り広げられたバンドリーグの参加賞から1枚。
    バンドリ内では貴重なGlitter*Greenの追加です。
    早だし条件も満たしやすく、助太刀も封じられるいい能力ですね。
    この助太刀封じのテキストは、後半役に立つ場面が多く感じるのでひそかなおススメでもあります。バンドリーグのカードは強力なものが多いので、皆さん要チェックですよ!

    今月はバンドリ11種、リゼロ6種、レヴュースタァライト2種、なのは1種、ノゲノラ1種の5タイトル21種が追加されました。

    来月のショップPRは『"稽古は続く"かりん&杏子&フェリシア』です。
    お近くのお店に足を運んでゲットしましょう!

    2.トライアルデッキ+ノーゲーム・ノーライフ 発売
    7月20日にトライアルデッキ+ノーゲーム・ノーライフが発売されました。
    その中からピックアップしたいのはこの1枚。
    面白いですよねこの能力。昔、舞姫と対戦した時に<舞衣&アリカ>を出され珍しい能力に混乱した私は
    「え!?えーと...じゃあ3レベル!」と宣言して、見事に0レベルから<美袋 命>を出されてビックリした思い出があります(笑)
    0レベルを宣言すれば、成功する確率は高いけど出てくるのは0レベル
    3レベルを宣言すれば、成功する確率は低いけど出てくるのは3レベル。
    間をとって...1か2を宣言してみる...?
    など、TCGらしい相手とのやりとりが楽しめる面白いカードだと思います。

    ノーゲーム・ノーライフはブースターパックも8月3日に発売されますが、新アイコン「リプレイ」が追加されるとの発表もあり、遊び心満載の楽しいエキスパンションになりそうです。
    「ゲーム」の世界を、まずはトライアルデッキで体感してみて下さい!

    3.ブースターパック「Re:ゼロから始める異世界生活」Vol.2 発売
    7月20日に「Re:ゼロから始める異世界生活」Vol.2が発売されました。
    プール全体を見ると「レム」&「ラム」、「エミリア」などネーム縛りギミックのカードが多く追加されています。
    更に、小回りの利くシステムカードも追加され既存のデッキもより柔軟な動きが期待できそうです。
    強さと楽しさのバランスが取れた、いい追加になったのではないでしょうか。
    1枚ピックアップするカードはこちら
    置きブ対応で<"蒼い雷光"伊達 政宗>の様な相手の山札に干渉する詰めカード。2ドロー1ディステキストのおかげで、対応が打ちやすくなっているのもいいですね。
    蒼鬼>能力で相手の山札を崩しながら詰めるのは、強力かつ爽快感がたまらないのでオススメです!
    新弾レビューとしてブロガーの皆さんもデッキをあげているので、参考にしてみてください。
    (リンクはコチラ!→新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』

    4.一押し!今日のカード
    今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今月はこちら!!
    "笑顔のマジック"北沢はぐみ
    【キャラ/黄色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】
    【パワー:10000】【ソウル:2】【特徴:音楽・ハロー・ハッピーワールド】
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは1枚引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置き、相手のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
    【自】[CXコンボ]あなたのクライマックス置場に「笑顔のマジック」が置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。「【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードのトリガーチェックでトリガーアイコンにソウルアイコンがあるカードがでた時、あなたは相手に3ダメージを与えてもよい。」(ダメージキャンセルは発生する)
    8月10日発売スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」から1枚。
    強いですね!今まで、少し他バンドに比べると詰めにくかったハロハピが一気に強化されました。
    『トリガーチェックを二回行う』効果と組み合わせるのも強力ですし、上のテキストも環境に対していい働きが期待できます。
    対応も風で文句なしの一押しカードです。

    スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」はバンドごとにかなり強力なカードが追加されているので、要チェックですよ!

    5.STEINS;GATE 電撃参戦
    7月18日のニコ生でSTEINS;GATEの参戦が発表されました。
    超人気作品ということもあり、喜びの声が多くみられましたね。
    気になる発売日は10月26日。TDとブースターが同時発売です。
    期待しながら続報を待ちましょう!

    6.発売スケジュールまとめ
    夏休みスペシャルとして、最後は向こう3カ月の発売スケジュールをまとめてみました!

    8月
    • 3日(金)ブースターパック ノーゲーム・ノーライフ
    • 10日(金)スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」
      トライアルデッキ+Summer Pockets
    • 24日(金)ブースターパック Summer Pockets
    9月
    • 14日(金)トライアルデッキ+少女☆歌劇 レヴュースタァライト
      トライアルデッキ+ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
    • 21日(金)ブースターパック ダーリン・イン・ザ・フランキス
    10月
    • 26日(金)トライアルデッキ+ ブースターパックSTEINS;GATE
    ニコ生で公開されたまとめ画像はこちらです!
    saori2.png
    発売ラッシュが続くヴァイスシュヴァルツ。今年は盛り上がりが凄いですね!
    GODZILA、ミリオンライブの発売日と「and more!」の一文が非常に気になるところです。
    参戦タイトルのサプライアイテムも続々と発表されているので、お気に入りの作品をチェックしてみてください!

    まとめ
    ヴァイスシュヴァルツニュース夏休みスペシャルいかがでしたか?
    今月は新情報の発表が多く、お祭りのような月となりました。
    環境的には、作品人気も高く追加のあったリゼロがどれだけ食い込むかが注目どころだと思います。

    来月は、発売や追加が3タイトル、バンドリーグ!Expertなどのイベントもありますます盛り上がりを見せそうです!

    それではみなさん、8月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ヴァイスシュヴァルツニュース(2018年6月)

    posted

    by さおり

    ブログの見出し用20180629.jpg
    ヴァイスシュヴァルツニュース(2018年6月)
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    毎月おなじみヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、最後までよろしくお願いします。

    今月は本当に暑かったですね...みなさん体調は大丈夫ですか?
    そんな暑さに負けず、WGPや新弾発売でヴァイスシュヴァルツは熱く盛り上がっています!
    早速"アツい"6月を振り返っていきましょう!

    今月のラインナップです

    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。
    今月はこちらです!
    全国ヴァイスシュヴァルツ大戦」後半戦の参加賞として配られたカード。
    「相手に2ダメージを与える」を2回行うイベントです。条件は重めですが、2点を2回という刻み方が魅力的です。
    ディスガイアは、ソウルを叩き込むことに長けているカードが多いので、プールとの噛み合いもよさそうです。
    久々の追加となったディスガイアですが、こういう風に昔からあるタイトルに目を向けてもらえるのは嬉しいですね。この機会にディスガイアをチェックしてみてもいいかも?
    今月はディスガイア1種、ダリフラ1種、ペルソナ1種、バンドリ1種、まどマギ6種、サンシャイン1種の6タイトル11種類が追加されました。

    来月のショップPRは《真夏のレジャー フェイト&なのは》です。近くのお店の大会に参加してゲットしましょう!

    2.トライアルデッキ+3種 同時発売
    6月8日に「ダーリン・イン・ザ・フランキス」「バンドリ! ガールズバンドパーティ! [ハロー、ハッピーワールド!]」マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のトライアルデッキ+が3種同時発売されました。
    それぞれ1枚ピックアップしながら見ていきましょう
    まずはダリフラ。合体で早だし出来て、回復もできる3レベル。
    トライアルデッキに早だしが入っているのは珍しいですね。
    条件付きですが相手に助太刀を使わせないところも強力で、積極的に使いたいカードです。

    ダリフラTDは全体的にバランスが取れていてかつ、なかなか強力だと思います。
    合体、集中、イベントなどギミックも多く、飽きずに長く使えそうです。
    謎に満ちた少女 ゼロツー>など汎用性の高いカードも収録されているので、要チェックですね。

    続いて、ハロハピから1枚
    えがおのオーケストラっ!>とクライマックスコンボで、ハローハッピーワールドのキャラにショットを付与する詰めカード。
    2ドロー1ディスがついているので自分でクライマックスを引く可能性を増やせるのがいいですね。
    えがおのオーケストラっ!>はブースターパックに<置きブ>として収録されているので、どちらを選ぶか選択肢が増えました。
    "ステージ"弦巻こころ>と同じクライマックスコンボなので、相性を見ながら使う方を考えたいところです。

    ハロハピTDは、全体的に使いやすいカードが多く、始めたばかりの人でも扱いやすい仕上がりです。かつ、既存のハロハピデッキの選択肢が増えたいい追加だと思います。
    バンド単も組みやすくなったので、ハロハピ大好きな私は<レペゼンハロハピ>を上手く使う構築を模索中です!


    最後に、マギアレコードです
    手札を切る手弾が少なかったまどマギに、待望のコンソールです。
    今までは<マミへの憧れ さやか> の採用率が高めでしたが、この追加で構築の幅が広がりそうです。
    マギレコのTDは、既存のまどマギの構築の幅を広げつつ、マギレコから入った人にも扱いやすいTDになっています。
    シンプルな構成で、好きなキャラクターを並べてアタックする。というヴァイスシュヴァルツの醍醐味に触れられる仕上がりですね。
    ブースターパックも今月末に追加されたので、チェックしてみてください。

    3種類ざっと見てきましたが、どのトライアルも特徴的なので好きなタイトルを是非手に取ってみて下さい。
    最近のTDは完成度が高いので、気になってみたら触ってみると新しい発見があって面白いですよ!

    3.「バンドリーグ!」 詳細決定
    7月1日~開催されるバンドリーグの詳細が発表されました。
    簡単に言うとバンド限定構築で楽しもう!という大会で
    「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」「Glitter*Green」の6つのバンドから1つ選ぶことができます。
    グリグリ以外は、トライアルデッキが出ているのでその場で買って参加しやすいですね!

    バンドリの広いプールならではのイベントですが、昔からあった「キャラ単」に近い構築条件なので、各地でこだわりがぶつかる熱い戦いが繰り広げられそうです。詳しくは公式サイトをチェックしてみて下さい。

    4.ブースターパック マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 発売
    6月29日にブースターパック マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝が発売されました。
    まどマギと混ぜられることもあり、非常に注目を集めていましたね。
    プール全体としては、マギアレコードから始めた人もネームなどで組みやすく、追加を待っていた人は<さやかの願い>等旧弾と組み合わせられるカードもあり、双方にいいエキスパンションとなったのではないでしょうか。
    今までのまどマギは回復耐久のイメージが強かったのですが、今回の追加で詰め手段が多方に追加され、構築も練りがいがありそうですね。
    1枚ピックアップするカードはこちら
    最新弾に環境を意識したカードが収録される事はたまにありますが、常盤ななかはその代表例ですね。
    キャラを思い出に1度送ることで<おもてなし 夕子>や<黒衣の怪盗 主人公>などのマーカーを剥がすことができます。
    また、枠から枠以外の領域移動をしたカードは別のカードとして扱われる為<"可愛いともだち"市ヶ谷有咲>などのクライマックスコンボを無効にすることもでき、強力ですね。効果が「1枚まで」と任意なのも使い勝手が良さそうです。

    皆さんもお気に入りの一枚を見つけてみてください。

    5.要チェック!更新情報
    「ニコ生」や「ヴァイスシュヴァルツ公式ツイッター」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。
    今月はこちら!


    参戦決定から詳細が不明だった少女☆歌劇 レヴュースタァライトの発売日が決定!
    トライアルデッキ+が9月14日、ブースターパックが12月発売です。
    完全新規タイトルなので、何か新しいタイトルに触れたい方にはピッタリではないでしょうか?
    私も7月に始まるアニメともどもチェックしようと思います!
    公式ページで続報を待ちましょう!

    6.一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今月はこちら!!
    U 落ち着いた所作 ラインハルト
    【キャラ/黄色】【レベル:1】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:4500】【ソウル:1】【特徴:武器・騎士】
    【永】あなたのターン中、あなたのキャラすべてが≪魔法≫か≪武器≫なら、このカードのパワーを+2000。
    【自】〔CXコンボ〕あなたのキャラがアタックした時、クライマックス置場に「剣撃」があり、前列にこのカードがいるなら、そのターン中、あなたはそのアタックしているキャラのソウルを-1してよい。そうしたら、そのターン中、そのアタックしているキャラのパワーを+2000。
    7月20日発売ブースターパック「Re:ゼロから始める異世界生活」Vol.2から1枚。
    ソウルを減少させてパワーをあげるカードは珍しいですね。
    クライマックスコンボはソウル+2なので、ダメージを与えるか、パワーをあげるか選択できる面白いカードだと思います!

    「Re:ゼロから始める異世界生活」Vol.2は発売に先駆け、公式でデッキレシピが公開されています。
    公式のデッキレシピはこちら!
    新しいカードも沢山公開されているので、要チェックですよ!

    まとめ
    ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?
    今月はトライアルデッキが3種類発売され、夏前にヴァイスシュヴァルツをはじめやすい月になりました。環境的には、トライアル、ブースターと追加のあったまどマギがどう食い込んでくるかも注目ですね。

    来月は、トライアルデッキ+「ノーゲーム・ノーライフ」発売、ブースターパック「Re:ゼロから始める異世界生活 Vol.2」発売、BCF仙台、名古屋、博多開催など熱気につつまれる月になりそうです!

    それではみなさん、7月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE