今回は、BCFのネオスタンダードとタイトルカップ(物語)について書いてみようと思います。
ネオスタンダードについて
物語を筆頭に、ミルキィ、デレマス、とらぶる、アイマス、ラブライブ、イリヤと強いタイトルが多いことから、どのタイトルを持ち出しても戦えるいい環境だと思います。 
 (自分は1強環境が好きなのですが) 
 
 ただ、強いタイトルが多いため二セコイや艦これ環境の時のような、このタイトルを意識した構築にする! というのが難しくなりそうなので、デッキ構築はすごく大変そうに感じます。 
 
 自分はとりあえず物語、ミルキィが特に多くなると思っているので、その2タイトルに少しでも有利になるようなデッキ選択、構築をしようと思います。(とは言うものの難しくてめっちゃ時間かかりそうですが...) 
 
 物語は<宝連動型>、<島風採用型>、<昔話>、<早出し神原型>等デッキタイプが多い上にどれも相当強いですし、 ミルキィは<憧れエリー>、<憧れシャロ>、<バスタオルエリー>の追加で手札補充、詰め性能、面の取りやすさも格段に上がりこちらも環境トップクラスの強さがあると思っています。 
 
 この2タイトルにどう勝つか、どう対策をするか、どういう構築をするのか、早くも結果が楽しみです! 
 
 自分はネオスタンダードならミルキィホームズを使用します。 
 
 以上、ネオスタンダードでした。(難し過ぎて何書いていいかわかりませんでした...)
 
 
物語タイトルカップについて
次にタイトルカップ 
 
 上でも書いた通り、デッキタイプが多いのでどのタイプが勝つかとっても楽しみです。 
 
 まず先に、自分が参加するなら使用するデッキの紹介をしたいと思います。
レベル0 (15枚)
3 <R神様 千石撫子>
2 <U一心同体のパートナー 忍野忍>
4 <U中学生 忍野忍>
2<C1on1 神原駿河>
1 <U交わす約束 八九寺真宵>
3 <R適当な誤魔化し方 神原駿河>
レベル1 (12枚)
3 <Rお昼寝 八九寺真宵>
4 <R完全敗北 神原駿河>
3 <R未来の為に出来ること 戦場ヶ原ひたぎ>
2 <R内なる気持ち 羽川翼>
レベル2 (4枚)
1 <C品行方正 羽川翼>
3 <R白くて白々しい 羽川翼>
レベル3 (11枚)
2 <R“最後”まで笑顔 八九寺真宵>
4 <R『やって後悔しない』神原駿河>
1 <RR虎に睨まれた少女 羽川翼>
4 <RR蟹に行き遭った少女 戦場ヶ原ひたぎ>
CX (8枚)
4 <CR望んでいたもの>
4 <CRひたぎクラブ>
 
 もし自分が参加するならこちらを使用します。 
 当たり前ですがミラーしかない為、ネオスタンダード用の構築とは少し違います。 
 
 ・<U中学生 忍野忍>を飛ばす役割として<特殊相殺> 
 
 ・各種早出しが助太刀不可やアンタッチャブル、主なバトルwinテキストが虎羽川くらいな為美夏ではなく<3000拳>。 
 
 ・<チェンジ>で出てきた<昔話>を確実に踏む、<羽川拳>を打たせたくない時等の為に<早出し駿河>。 
 
 <八九寺真宵さん>も入れたかったのですが、1で緑、2で赤発生をさせることが多いために泣く泣く不採用にしました。 
 
 ミラーは面取りされたらほぼ負けだと思っているので、とにかく最低でも常に踏み合いはできるような感じで。 
 
 環境的には<昔話>を採用した構築が一番多いのかなと思うので、いかに上手く<昔話>を処理できるかかがカギだと思います。 
 
 あとはやっぱり<中学生忍野忍>をどう処理していくかだと思います。ミラーなので手段は限られますが、ノーマークだと先行圧倒的有利なままなので。 
 
 デッキタイプが多いため、構築、プレイでとても差のでるタイトルカップだと思いますので、参加される方は頑張って下さい! 
 
 以上、物語シリーズでした。
 
ミルキィ、とらぶる等のタイトルカップはまだまだ色々試行錯誤中なのでまた機会があれば書こうと思います。 
 ラブライブは、先日のスクフェス感謝祭使用デッキの記事に書いてあることが全てです。 
 
 それでは、また!





0
0








                        
                        
                        


















                            
























