【12ページ目】黒炎 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【12ページ目】黒炎 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

黒炎 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【遊々亭WS対戦動画】ブロガー編 第31回 進撃の巨人 VS 魔法少女リリカルなのは

    posted

    by 黒炎

    WS20180606.jpg
    【遊々亭WS対戦動画】

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は、5/20(日)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)

    こちらの動画での対戦は【遊々亭ブロガー】

    黒炎さん:進撃の巨人

    VS
    トコさん
    魔法少女リリカルなのは
    で行わせて頂きます!!


    対戦動画で使用するデッキはこちら!



    WS_Decklist_kk.jpg WS_Decklist_tk2.jpg



    ※ブロガーさんにご協力頂き、手札の公開とパワー計算のアイテムを使用したプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。




    皆様に楽しんで頂ければ幸いです(n'∀')η

    これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

新弾レビュー『Fate/Apocrypha』【 黒炎 編 】

    posted

    by 黒炎

    FAPO_koku.jpg
    新弾レビュー『Fate/Apocrypha』【 黒炎 編 】
    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は5月25日に発売の最新弾『Fate/Apocrypha』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

    新弾レビュー
    『新弾レビュー『Fate/Apocrypha』
    【 黒炎 編 】

    FAPO表紙.jpg

    どうも、黒炎です。

    Fate/Apocryphaが発売されましたね。新しく出たレベル置き場を裏にする効果は面白そうですね。

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    WS_Decklist_ko.jpg
    クライマックス
    8


    ◇このデッキについて
    コンセプトはレベル置き場のカードを裏にしながらレベル3の<"最後の一閃"赤のセイバー>で1点~3点までのダメージを作っていき詰めていく感じですね。序盤は控え回収のCXコンボを狙って行き、手札を安定して増やしていく感じです。

    レベル0の動かし方は<"真名"黒のライダー>や<"花と散る"黒のバーサーカー>でアタックしていき、次のターンには<"不貞隠しの兜"赤のセイバー>か<"自信満々"赤のセイバー>の効果を使用してレベル1のカード集めて行きます。

    レベル1になったら<"宣戦布告"赤のランサー>のCXコンボを狙って行き、手札を増やしつつ次のターンのレベル1や助太刀などを回収していきます。<"令呪"赤のセイバー>の効果を使用してレベル置き場のカードを裏向きにしてレベル3の時に"最後の一閃"赤のセイバーの効果を2点以上与えるために使用していきたいですね。

    レベル2になったらレベル3の準備をしていきます。あとは相手の早出ししてきたレベル3を<"極刑王"黒のランサー>で処理していきます。

    レベル3になったら"最後の一閃"赤のセイバーで詰めに行きましょう。<"殺戮"黒のアサシン>と<"聖杯大戦"赤のセイバー>で対応CXを持って来れやすいように入れました。"殺戮"黒のアサシンはCXコンボがなくアタック時に1点ダメージを与えられるのもいいですね。"最後の一閃"赤のセイバーを2面立ててルーラーでレベル置き場を調整できるのもいい点だと思います。

    こんな感じで組んでみました。参考になれば幸いです。

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    "最後の一閃"赤のセイバー

    最後の詰めのカードですね。効果ダメージを狙って行きます。ルーラーの効果を使ってダメージをコントロールできるのも良い点だと思います。<"最後の一閃"赤のセイバー>がこのデッキのコンセプトになるカードですね。

    "殺戮"黒のアサシン

    CXコンボがいらずに相手の1点ダメージを与えられるのもいいと思いますし、2ドロー1ディスがあり<"最後の一閃"赤のセイバー>のCXを持ってこれる可能性があるので採用しました。

    "聖女"ルーラー

    レベル置き場のカードを裏から表にする効果を持っているので<"最後の一閃"赤のセイバー>の効果ダメージをコントロールするのもあり全体応援なので、採用しました。

    "自信満々"赤のセイバー

    手札から盤面に出た時にトップチェックがあり必要なカードなら控室に落として自身の効果でレベル1以下なら持って来れますし、最後の詰めの時にもトップチェックしてダメージを確定できるのもいい点だと思い採用しました。

    "極刑王"黒のランサー

    早出しの特殊相殺ですね。もう一つの効果で相手のキャラ-1000する能力もあり盤面が踏みやすいのもいいですね。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    "興味津々"赤のキャスター

    相手の盤面のキャラを思い出に送れるのでマーカー持ちのキャラやソウル減少をしてくるキャラを盤面から消すことでダメージを通しやすくなりますし、帰ってくるときはマーカーや効果は消えているので、相手の効果を不発や圧縮を崩すことも可能だと思います。今回はスペースがなかったため、採用しませんでした。

    "決戦"黒のアーチャー

    盤面に出た時にレベル置き場のカードを表から裏に出来て、手札の入れ替えもノーコストで行えるのもいいかなと思いましたが今回はレベル1を赤で統一していたため、採用しませんでした。

    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!黒炎さんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

新弾レビュー『ラブライブ!サンシャイン!!Vol.2』【 黒炎 編 】

    posted

    by 黒炎

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は4月27日に発売の最新弾『ラブライブ!サンシャイン!!Vol.2』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

    新弾レビュー
    『新弾レビュー『ラブライブ!サンシャイン!!Vol.2』
    【 黒炎 編 】

    LLSS2表紙.jpg


    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    WS20180503_koku.jpg
    レベル2
    5
    クライマックス
    8



    デッキコンセプト
    制限が掛かったミラチケのデッキを土台として組んでみました。<黒澤>の4ルックがなくなった事によりデッキの回転速度が落ちてしまったと考えていたので、<渡辺>のレベル1でのCXコンボはありがたいと思い組んでみました。

    動かし方は、レベル0は中央移動の<果南>を出してアタックし、相手キャラが3500で届かない場合は相殺の<渡辺>や<妹への想い>を出してパワーを出すのもいいと思います。渡辺の相殺は、控え室に落ちたら効果が発動するのでレベル1のカードを回収していきます。ただ最近のネオスタンの環境では、ストック相殺、ボトム相殺、クロック相殺がいるので、控え室に落ちる事がなく効果を発動出来ないので注意が必要ですね。

    レベル1になったら、<渡辺>のCXコンボを使ってレベル2の準備をします。パワーが高くないので<桜内>の相殺を使いパワーを上げて相手のキャラを倒していきます。ただ、4ルックなので自分の必要だと思うカードは中々回収しにくいと思います。1周目のデッキを削ることを前提として動きますのでレベル1のカードやレベル2の<桜内>を回収するのがいいかなと思います。

    レベル2では、桜内をクロックにおいて<高海>の効果で<渡辺>を早出しして、デッキトップを桜内のレベル応援や<小原>のトップ確認を使いつつ渡辺のバーンを狙っていきます。

    レベル3ではレベル2と同様の動きに桜内でデッキトップを確認してレベル0のキャラだった場合は<黒澤ダイヤ>のヒールを出して音楽キャラが4枚以上ならデッキトップをストックにおけるので渡辺のバーンを飛ばしやすくします。

    こんな感じで組んでみました。

    ◇今回採用したカード
    私たちの輝き渡辺曜

    CXコンボで相手のキャラをリバースしたら4ルックができ音楽のキャラを持ってきて、パワーがパンプ2000出来るのもありがたい効果だと思います。

    未来の僕らは知ってるよ桜内梨子

    レベル1相殺でパワーパンプが1500付いていて1枚目に紹介したカードと相性がいいと思い採用しました。また、自分自身にもパワーパンプが出来るのもいいですね。

    未来の僕らは知ってるよ松浦果南

    条件がありますが3500の中央移動でアタッカーとしては優秀だと思い採用しました。また、<津島>の移動も他のキャラや自身に500パンプが出来るのも悪くはないと思いましたが、黄色を採用していない為、今回は採用を見送りました。

    water blue new world 小原鞠莉

    条件がありますが1ドロー1デスがあり手札の入れ替えが出来たり、キャラサーチも付いているので手札に来てしまったクライマックスを捌きやすく出来るカードですね。

    water blue new world松浦果南

    早出しメタの助太刀ですね。コストは手札2枚と厳しいとは思いますが相手の早出しが前弾まで止められなかったのでありがたいですね。

    今回は採用しなかった気になるカード
    water blue new world黒澤ダイヤ

    ひなろじにも似たテキストがありますね。デッキからカードを持ってこれるのは優秀だと思います。ただ今回はデッキを削るのを優先したかったので採用を見送りました。

    気持ちの確認国木田花丸

    山札をクロックに1枚置くでデッキから音楽のキャラを持って来れるのは優秀だと思います。ただ、黄色は採用していなかった為、採用を見送りました。

    私たちの輝き黒澤ルビィ

    レベル0のアタッカーとして4500はオーバースペックではないでしょうか。 今回は色を安定させたい為、採用を見送りました。

    こんな感じで、新しいラブライブサンシャインを考えてみました。参考になれば幸いです。
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!黒炎さんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE