【39ページ目】トコ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【39ページ目】トコ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

トコ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Charlotte 緑青デッキ(トコver)

    posted

    by トコ

    どうも、トコです!

    前回のブログで紹介したCharlotteのデッキを組んでみましたので紹介します!!



    WS_デッキ販売用画像トコ_デレマス.jpgのサムネイル画像


    ~デッキリスト~

    ■レベル0 18枚

    4 "パジャマ姿"乙坂 歩未
    3 "いまに挑む"乙坂 有宇
    3 "天体観測"友利 奈緒
    4 "ひとりぼっちの昼食"友利 奈緒
    4 "大切な何か"乙坂 歩未


    ■レベル1 12枚

    3 "一緒にご飯"乙坂 有宇
    3 "脱出"乙坂 歩未
    4 "いまに挑む"友利 奈緒
    2 "事情聴取"友利 奈緒


    ■レベル2 2枚

    2 金さんラーメン

    ■レベル3 10枚

    3 "大切な何か"乙坂 有宇
    4 "エプロン姿"乙坂 歩未
    3 "大切な何か"友利 奈緒


    ■CX 8枚

    4 いつか聴いた音
    4 逃避行の果てに






    使いたい色だったで固めたデッキに金さんラーメンを隠し味に加えてみました。


    CHAW40-047.jpg


    ■基本的な展開

    レベル0が比較的に多く、"いまに挑む"乙坂 有宇"大切な何か"乙坂 歩未でその時に必要なキャラをサーチする事ができるので序盤から手札を整えるようにしつつアタックしていきます。



    CHAW40-078.jpg CHAW40-026.jpg


    CXが全てトリガー時にCXを手札に加える系なので、"いまに挑む"乙坂 有宇で手札のCXを捨てて欲しいキャラカードと入れ替えるようにしたり、"天体観測"友利 奈緒の集中が成功したら相手を倒して2枚キャラをサーチしてCXを捨てるようにすると良いでしょう。それは状況に応じて行います。


    10104.jpg

    レベル1は2色ですが、基本的にはがベースで、なるべく"事情聴取"友利 奈緒を出すようにします。


    CHAW40-093.jpg

    これ1枚でキャラのパワーがかなり高くなるので、序盤に相手のデッキのタイプ(バウンスはあるかなど)を確認して後列キャラとして優先して登場させます。
    前列キャラは"いまに挑む"友利 奈緒を0コストで展開できれば後列キャラと合わせて0コストであってもかなりのパワーを出せると思います。


    CHAW40-082.jpg

    レベル2以降では基本的に3レベルキャラの早だしがメインです。リフレッシュ直後ならば控えのCXも少ないので"エプロン姿"乙坂 歩未の登場を狙い


    CHAW40-076.jpg

    相手のキャラ次第では"ひとりぼっちの昼食"友利 奈緒の効果で相手キャラのレベルを上げて"大切な何か"乙坂 有宇の登場を狙います。



    CHAW40-083.jpg CHAW40-027.jpg


    レベル3では序盤に"いまに挑む"乙坂 有宇の効果でバーンを無効にしておけば"大切な何か"友利 奈緒で相手のフロントアタックを封じる効果も合わせてダメージを貰う可能性を大きく減らすことができます。



    CHAW40-077.jpg

    金さんラーメ"大切な何か"乙坂 歩未をタイミングよく使用することで効率的にダメージを狙うこともできるようにしています。



    ■気を付けるべき点としては

    序盤は貯めたストックは手札を整えるために使用するため、ストックを貯め始まるのが少し遅いという点、 手札にCXがたまりやすいので絶えず吐口を意識しておく点、2レベルで早だしできなかった場合の層の薄さ辺りでしょうか。




    といった感じですね。

    次回はデレマスのデッキレシピを紹介する予定です。

    それではまた(゚▽゚*)

新弾レビュー 『Charlotte』 その1 【 トコ 編】

    posted

    by トコ

    こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は遊々亭ブロガーのトコさんに『Charlotte』について質問させてもらい記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!

    他のレビューはこちら↓



    ~新弾レビュー『Charlotte』 【 トコ 編】~

    シャーロット表紙.jpg


    ◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?
    R "いまに挑む"乙坂 有宇
    CHAW40-078.jpg



    おそらくこのカードが公開された時から少し騒がれていたのではないでしょうか。
    まず「相手キャラの【自】の効果によるダメージを受けない。」はそもそもこの能力があるタイトルが少なく、私の記憶が確かならシャナの悠二ログホラのシロエの2種だけだったと思います。※違ってたらドンマイ←

    そして現状までは最速が悠二の1レベル登場ですが、もう一つの効果が「2レベル以上のキャラのパワーパンプ」と、1レベルで出しても微妙な・・・と感じることや、ログホラのシロエに至っては3レベルと、タイミングによってはこの効果が間に合わないといった事もあった印象です。

    その速度の面で1つ、今までのカードより早く効果を発動できる点、思い出という相手から手出しできない領域で発動できる点、 レベル0なので色を縛ることのない点、効果発動に付随する効果が手札の入れ替えと、邪魔になりにくい能力という点、様々な面で今までの「相手キャラの【自】の効果によるダメージを受けない」よりデッキに入れやすく、発動しやすいカードと思います。



    ◇今回デッキを組むならどのような軸で組みますか?

    やはり上記した"いまに挑む"乙坂 有宇で【自】の効果によるダメージ(以下バーンと書きます)を受けないようにした上で戦えるようなデッキを軸にまず組んでみたいですね。

    CHAW40-078.jpg



    上記した以外にも強いと感じたカードは多く、特に"大切な何か"乙坂 歩未オカケンの能力にプラスして中盤~後半では相手のCXを1枚減らしてリフレッシュさせるような動きを可能とする効果で、後半も腐りづらい効果に思えます。

    CHAW40-026.jpg



    序盤は上記した"いまに挑む"乙坂 有宇"大切な何か"乙坂 歩未で手札を整えつつ、1レベル帯はコストが掛からずパワーラインを高くできる"いまに挑む"友利 奈緒につなげていくようにして、リフレッシュ後の2レベルでは"エプロン姿"乙坂 歩未の早だしにつなげていくような感じでデッキをイメージしています。

    CHAW40-082.jpg CHAW40-076.jpg



    CXもやはりデザインされているような感じですが"大切な何か"友利 奈緒と対応のCXを入れて置き、3レベルでは"大切な何か"友利 奈緒の効果でCXをトリガーをしやすくできますので、「逃避行の果てに」を手札に加えるようにしつつ"いまに挑む"乙坂 有宇でバーンを封じ、"大切な何か"友利 奈緒の効果で相手のフロントアタックを封じることでダメージを貰わないようなデッキを作ってみたいですね。

    CHAW40-077.jpg CHAW40-098.jpg



    ◇このタイトルの各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!

    【RR】

    "大切な何か"乙坂 歩未
    CHAW40-026.jpg



    最近は毎度おなじみのオカケンです。正直ちょっと最近これが当たり前のようになってきててどうなんだろうと(ゲフンゲフン
    今回はプラス効果が自分のキャラのパワーを上げるとかではなく、相手のストックに触れる事ができる効果。
    どちらが良いのかと言えば一概にこっちの方が・・・とは言えないですが、私的には相手のストックに触れる方が効果は大きいと思いますね。

    理由としては、このゲーム最後は打点を与えないとどれだけ場を制圧しても勝てないので、その打点を当てられる可能性を上げるカードなため。
    ひとまずRRは基本全部オススメできるような効果、スペックと思いますが、今回は相手のストックに触れられるという点でこのカードを選びました。

    【R】

    "嬉々とした表情"美砂
    CHAW40-004.jpg



    コモンは別のを紹介するので片割れしか紹介できないですが、0レベルで後列と前列のカードに相互チェンジできる1枚。 実は結構面白いです。

    CHAW40-014.jpg



    要するに欲しい方のカードが8枚入っているのとあまり変わらず、「今要らない方を引いたけど欲しい方は控室・・・」なんて時に「じゃあチェンジすれば良いじゃん!」という具合。
    0レベルが終わったら基本はこのカードになると思いますが、色々考えて相手とパワー相殺しておきたい場面などに若干パワー調整できる点も魅力的。

    【U】


    "ひとりぼっちの昼食"友利 奈緒
    CHAW40-083.jpg

    この起動効果、レストしてレベルをあげられるのは自分のキャラだけじゃありません。
    つまり序盤は自分のキャラのレベルを上げて相手の相殺を無効にしつつアタックしたり、"一緒にご飯"友利 奈緒のフォローしたりで働いた中盤以降は緑の"あいつ""大切な何か"乙坂 有宇)とも相性いいじゃん!っと言えます。

    CHAW40-006.jpg CHAW40-027.jpg



    普段なら小さい事だけどその小さい事がこのタイトルではちょっと大きな事だったりするかもしれない1枚。

    【C】

    "事情聴取"友利 奈緒
    CHAW40-093.jpg

    1-1で破格のパワー1500上昇。デメリットは登場時にキャラ1体を控室に置くこと。入れるとしたら何枚デッキに入れるかが難しいですが、0レベルに移動が居ればかなり輝いたようにも思えますね。

    生き残った移動キャラを控えに落としてパワーラインを高くして行けるような動きが理想ですが、移動キャラがこのタイトルにはいないので理想的な流れは0-5、2ストックある状態で自ターンになり、クロックおいて2ドロー→"大切な何か"乙坂 歩未"で手札を整えつつ1レベルに上がり、このカードを展開して"大切な何か"乙坂 歩未"を控室に置き、同色でコストのかからない"いまに挑む"友利 奈緒のようなカードを展開する感じでしょうか。



    ◇タイトルカップで活躍しそうなカードまたはデッキ軸を教えてください!

    "クールビューティー"友利 奈緒

    CHAW40-005.jpg CHAW40-024.jpg



    しっかり全部記憶できている自信はありませんが、

    「CXトリガーがバウンス」
    「連動キャラが1-0」
    ノーコストで相手を確実にバウンス

    をできる効果は認識している限り初めてです。これの何が強いかって、序盤や中盤に相手がコスト払って登場させたキャラを戻せるのももちろんですが、最終局面で相手に登場した"大切な何か"友利 奈緒などを戻せるだけでかなり強いです。

    フロントアタックが封じられてもダイレクトアタックなら可能ですので、相手の"大切な何か"友利 奈緒の効果でフロントアタックが封じられたらその正面の"大切な何か"友利 奈緒を手札に戻してダイレクトアタックすればダメージがおそらく通らないであろうサイドアタックよりは期待ができます。



    ◇「デッキに残り1枚、枠が余った」という時に入れてみたい≪オシャレ枠≫カードを教えてください!
    金さんラーメン
    CHAW40-047.jpg

    昔からちょこちょこっとタイトルに入れられてた効果のカード。
    WSでは基本的にストックにCXが行かない方がキャンセルできる可能性が高くなるため強く、相手プレイヤーは基本的にそうなるように動きます。

    運も絡みますが上手い人がストックを温存しつつ展開をするとストックが7枚程ありその中にCXが0枚、残デッキ枚数6枚等にCXがまだ2~3入っているということも結構あります。
    こんな時にアタックをしてもそのターンはダメージが与えられず、どころか相手からすればCXをリフレッシュに戻せるので思う壺。

    「でもアタックしないとストックも増えないし、与えられるかもしれないダメージだって与えられない・・・」
    「考えても手がないし、いくしかないかぁ・・・」
    そんな時に打つ手を増やせるのが金さんラーメン

    まぁ上記のような状況が必ずしも訪れるわけではありませんが、上述したように強い人ほどストックの管理やデッキの圧縮率というのを意識していたりします。
    なので、そこを逆手にとれるようなこのカードをここでご紹介です。



    ◇最後に『Charlotte』でトコさんの好きなカードを1枚教えてください!

    シークレット仕様のカード各種
    CHAW40-002Sec.jpgCHAW40-005Sec.jpgCHAW40-055Sec.jpg
    CHAW40-078Sec.jpgCHAW40-079Sec.jpgCHAW40-082Sec.jpg


    私的ですがNa-Gaさんのイラストが好きです!

    でも、私が一番好きなのは、西園美魚です!!!

    LBW21-P08.jpg



    ・・・心が叫びたがってたんです(´・ω・`) 後悔はない ←





    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです。
    トコさんありがとうございました!!

新弾レビュー 『アイドルマスター シンデレラガールズ』 その2 【 トコ 編】

    posted

    by トコ

    【担当】
    こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)


    今回は遊々亭ブロガーのトコさんに『アイドルマスター シンデレラガールズ』について質問させてもらい記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!

    ~『アイドルマスター シンデレラガールズ』について~

    デレマス表紙.jpg



    【担当】
    ◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?

    城ヶ崎 美嘉
    IMCW41-005 .jpg

    【トコ】

    CX連動が確定でダメージに回るカードを山から除外できる点、パワーの上がり幅が2000×枚数で基本的に1回で常時6000パワーあげられるため、相手の「相手をリバースさせたら」という効果を防げる点が大きく、登場時の回復もあるので仮にCX連動できなくても出す意味はあるカード。
    このカード単体だとそれくらいだが、構築幅が狭まってしまうが理想としては一緒に「凸レーション莉嘉」を出して、手札から美嘉のCXを切ってデッキのダメージ要素を減らして莉嘉のCX連動で美嘉のCXをデッキに戻す流れを作れればキャンセル率を上げることができる。

    IMCW41-012 .jpgIMCW41-036 .jpg





    【担当】
    ◇今回デッキを組むならどのような軸で組みますか?

    の城ヶ崎姉妹軸
    【トコ】
    CX連動は人により印象が異なり、それにより使用する色も別れると思いますが、
    私はまずやってみたい事を中心に組んでいきますので、ここでは3レベルに「城ヶ崎 美嘉」「凸レーション莉嘉」を使用する形を検討してみたいですね。

    IMCW41-005 .jpgIMCW41-012 .jpg

    黄色の1レベル帯にある「お姉ちゃん大好き 莉嘉」の絆で「頼れる先輩 美嘉」を控室から回収して展開することで手札の温存ができ

    IMCW41-018 .jpgIMCW41-009 .jpg

    1-0でありながら自ターン中7500相手ターン中6500というパワーを出せるため、場を制圧しながら手札を温存する動きを狙うことができるため
    1レベル帯を黄色で構成し、2色目として「マイファーストスター アナスタシア」等レベル0から場に出したいカードの多い青を軸とします。

    IMCW41-082 .jpg

    黄色ベースなので0レベル帯は「赤城 みりあ」「城ヶ崎 莉嘉」等を筆頭に、後列には青「マイファーストスター アナスタシア」等を置き

    IMCW41-002 .jpgIMCW41-003 .jpg

    1レベルからは上述した絆などで「お姉ちゃん大好き 莉嘉」「頼れる先輩 美嘉」を展開することで自ターン8000~相手ターン7000のパワーラインを構築し
    助太刀を使用した際に「マイファーストスター アナスタシア」でパワーを底上げできれば相手ターンでも相手に負けないパワーが作れるかと思います。
    2レベルからは「凸レーション みりあ」や「マイファーストスター 蘭子」を展開して「凸レーション莉嘉」の早だし、デッキ操作を始めていく感じで動ければ理想です。

    IMCW41-T51 .jpg

    3レベルでは「城ヶ崎 美嘉」で回復を行いつつCXを手札から捨ててデッキに残っているダメージとなるカードをマーカーとして圧縮し
    凸レーション莉嘉」のCX連動で控室のCXを戻すように動くことを意識します。

    こんな感じでしょうか。
    他のカードはこの動きを作るためのサポートを行う形になると思います。
    例えば0レベルに「始まりの一歩 凛」を入れて絆元となる「お姉ちゃん大好き 莉嘉」を引く確率を上げたり

    IMCW41-T41 .jpg

    手札の入れ替えで序盤に来たCXや絆先の「頼れる先輩 美嘉」を控室に落としておく等ですかね。





    【担当】
    ◇このタイトルで手札を維持または増やすためにはどうすれば良いでしょうか?

    【トコ】

    手札を増やしたり維持したりする手段は構築含め色々あるのですが、今回はCX連動を観点にしました。
    一番簡単に思いつくのは「営業モード 杏」のCX連動で1コスト払って他の2体に回収能力を付与して相手をリバースさせて手札を増やすことでしょうか。

    IMCW41-047 .jpgIMCW41-076 .jpg

    CXも1ドロー+2000なので、実質CX分の手札は減っていないので、2枚回収できれば手札の質を高めつつ増やせると思います。
    青ならば「新田 美波」のCX連動でしょうか。こちらも相手をリバースさせる必要はありますが、コストはかからないためストックの温存ができます。

    IMCW41-079.jpgIMCW41-112 .jpg

    CX自体はゲートなので、トリガーしても手札を増やすことができます。
    黄色だと「もう一度前へ 未央」が手札を増やす連動ですが、こちらは自分の場のレストしているキャラを手札に戻すのでまずアタックキャラが生き残らないといけない事が条件です。

    IMCW41-014 .jpgIMCW41-039 -2.jpg

    CXはストックブーストなので、ストックを増やした上で手札を維持することができます。






    【担当】
    ◇このタイトルで気に入ったCXシナジーを教えてください!

    凸レーション 莉嘉
    IMCW41-012 .jpgIMCW41-036 .jpg

    【トコ】

    相手をリバースさせたら好きなカードを1枚戻して良い効果でCXも戻せる点
    リバース後に戻すので最後に殴れば戻したカードをトリガーする可能性がない点
    逆にCXトリガーしたいという時には先に山に戻してトリガー確率を上げるなど柔軟な戦術変更が可能な点

    上記にに加えてCXシナジー以外でも効果でも

    バトル中に相手が助太刀を使えなくなるので見た目のパワーが相手を超えていれば高確率で倒せるであろう点
    CXを戻した後に相手のアタック中にトップチェックができ、キャンセル率アップに繋がる点

    の二点の兼ね合いが良いため。





    【担当】
    ◇タイトルカップで活躍しそうなカードまたはデッキ軸を教えてください!

    ≪活躍しそうなカード≫
    赤城 みりあ

    IMCW41-002 .jpg

    【トコ】

    分かる人にはオカケンと言ってしまえば強さがすぐに分かるのですが、このカードはレベル0なので入るデッキの色を選ばず
    持ってこれるカードが1レベル以下のキャラならば何でもよいので、自身の序盤から中盤にかけてのキーカードをデッキに残っている限り
    手札に加えることができます。どんな形のデッキを作っても入ってしまうようなカードであり、レベル0、クロック5で止まってしまっても
    クロック2ドローとこの効果で1レベルに上がり、強力なキャラ展開を可能にします。








    【担当】
    ◇「デッキに残り1枚、枠が余った」という時に入れてみたい≪オシャレ枠≫カードを教えてください!

    エナジードリンク
    IMCW41-035 .jpg

    【トコ】

    『疲れた、早く試合を終わらせたい。』 そんなあなたに、この一本。
    想像してください。相手の中央に「輿水 幸子」がいる状態で

    IMCW41-049 .jpg

    あなたは「CANDY ISLAND かな子」を4体展開→CX連動。

    IMCW41-050 .jpg

    何と「輿水 幸子」を2回リバースさせれば最大8枚も相手のデッキトップにカードを盛ることができます!

    WSプレマ20151021.jpg

    いやぁ疲れも相手のダメージもぶっとびますねぇ。





    【担当】

    ◇最後に『アイドルマスター シンデレラガールズ』でトコさんの好きなカードを1枚教えてください!

    始まりの一歩 凛
    IMCW41-T41 .jpg

    【トコ】

    控室に落ちた時にトップチェックできるので、序盤は相手からのアタックで控室に落ちた際に自ターンで自分の引くカードを変えたり、アタック時には手札の質を上げる動きができる所が良いですね。
    最後の場面ではキャラ置き換えでトップチェックしてトリガーを確認したりと活躍できるカードと思います。
    こういった最初から最後まで活躍できる可能性を秘めてるカードは好きです(´ω`)




    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです。
    トコさんありがとうございました!!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE