
新弾レビュー「8扉 負けヒロインが多すぎる!」
今回は「負けヒロインが多すぎる!」を書かせていただきます。
デッキレシピ
レベル0
計20枚
マリガン
<レベル1のCX>とCX対応の<金魚すくいに夢中 知花>があれば残していきレベル0のアタッカーを確保していきます。それ以外であれば控え室に置きます。各レベル帯の動かし方
レベル0の動かし方
先攻であれば<テンション低めギャルナース 夢子>でアタックしていき後攻であれば<水道水研究中 知花>を<不思議な関係性 光希&千早&檸檬>と出していきアタック数を意識していく戦い方をします。
レベル1の動かし方
<金魚すくいに夢中 知花>と<悪巧み 古都>を出していきCXコンボを連打しながら盤面を制圧していく感じです。あとはCXコンボでのレベル3回収を狙っていきレベル2でのレベル3の早出しをする準備をします。
レベル2の動かし方
早出しができる<引っ込み思案な女の子 知花>や<友達、改め振られ仲間 杏菜>を出すのを狙っていきコストに余裕があるなら2面早出しをしていき盤面を取りにいきます。早出しが出来ない場合は集中などを使用しレベル3で詰める準備をします。
レベル3の動かし方
<その瞳に映るのは 知花>のCXコンボを狙っていき相手を詰めていきます。打点を通りやすくする可能性がある<ダブルピース 杏菜>も出していくのもありだと考えています。
採用したカード
その瞳に映る知花
このデッキのフィニッシャーです。3点ダメージを与えられるのは非常に強力ですがアンコールステップということもあり、思い出助太刀(例えば同プール内では<絶体絶命のピンチ 杏菜>)を打たれてしまうと盤面からいなくなってしまいCXコンボができなくなってしまうので注意が必要です。金魚すくいに夢中 知花
レベル1でのCXコンボで手札を量や質を確保することや、デッキを削ることにより1周目のリフレッシュを早めてもらう為のカードと考えて採用しました。パワーも6000と条件達成で常時出ているので悪くないと考えて採用してみました。
悪巧み 古都
カムバックを多く採用しているのもありカムバックを打った時に手札に戻す効果を付与するので次のターンもCXコンボを狙いやすいと考えたため採用しました。水道水研究中 知花
相手のカードを倒すことによって<集中>や次のターンのアタッカーを後列に下げることができますし、アタック数を増やすことができるので採用しました。採用しなかったカード
踏み出す覚悟 知花
手札の<その瞳に映るのは 知花>のコストを踏み倒すことが出来るカードなんですがこれ以上レベル0を増やすのはどうなんだろうなと考えた為、今回は採用しませんでした。文芸部の日々
レベル3の<その瞳に映るのは 知花>でドローする効果があり引き込む可能性がありますが相手を倒した方が早いと考えた為今回は採用しませんでした。ただ、パワーパンプも付いていますので地味に嬉しいところです。真夏の太陽を浴びて 檸檬
控え室に置かれた時にデッキを削りレベル1以上のカードを持って来られる可能性があるのと控え室のカードを多くすることによりCXコンボ使用時の選択肢を増やすことができます。そのため1連動との相性が良いと考えましたが、今回は組みやすくするためにブースターとTDのカードでデッキを構成したため採用しませんでした。こんな感じで考えて作ってみました。参考になれば幸いです。
BCFでは運良く「NIKKE」のタイカプを優勝することが出来たのでWGPでも「負けヒロインが多すぎる!」のタイトルカップを狙って行きたいので参加される方はよろしくお願いします。