【2ページ目】攻略コラム:2018年1月 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】攻略コラム:2018年1月 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2018年1月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

究極超越注目カード答え合わせ~暴君陛下万歳というための回~

    posted

    by 攻略コラム

    はじめに
    皆さまどうも、環境見直しという観点で全編書き直し最中の蜜蝋です。
    いやー、アホな提出ミスしたの何年ぶりなんだろうって感じです。
    出したと思い込んでのミスには気を付けよう。(自戒)

    そんなわけで今回は前編と違って完全に環境見直しです。
    遅筆の呪いも凄いことになってきたな!

    と言う訳で本編入ります。

    「究極超越」の発売により評価が上がった過去弾のカード、テーマ(名称など)はありますか?
    オーバーロード
    圧倒的なカードパワーというか、<グロウヒーター>と<エヴォリュート>とか新規の力で環境入りしました。
    前編では説明を省いた<デスティニー>もFVの否定が出来て、<パージ>も初動超越をノーガードするという定石を否定して勝負速度を速めました。

    FVも<コンロー>、受けも<ディナイアルグリフォン>と脇を固めるカードもほぼ凶悪だったのでその点もあって強いことをしました。

    非常に評価が上がったと言えそうです。

    サヴァス
    前編では蒼波に注目していましたが、結果として環境に生き残ったのはサヴァスでした。
    アレクサンドロス>の異常なスペックが大きく、リアガードを起こした方がヴァンガードを起こすより強いと言わんばかりに「アクアフォースらしい」ことをしています。
    また、レジスト多めなのも「アツイ」ですね。

    俺の好きなクランだけあって、環境に残ったのは嬉しいと思っています。

    今回登場した「究極超越」について一言ください!
    メギド>も<ドラクマ>もカタログスペックは非常に大きく、話題になったと言えます。
    「元ヴァンガード勢」みたいな人への話題作りという観点からは成功したカードだと思います。
    本当にあらゆることが話題になったので
    まあ今更隠すことでもありませんが、ちょっとマウスカーソルを<ドラクマ>って文字の上に乗せたら出てくる数字とかも話題になりました。
    そういう「人を呼び寄せる話題性」においては間違いなくピカイチでしょう。

    ですが、実際に「ゲーム内で使う風景」はあまり見ない珍しいカードだと思っています。
    リスクが馬鹿でかいため、使うには勇気が必要なのもあって、「ゼロスドラゴン基準でインフレしたカード」の<パージ>とか<アレクサンドロス>を、ゼロスドラゴンを使うべき場面でも使う人が多い印象です。

    総じて、「いい塩梅」なカードだと思っています。
    カードの好みとしてはメギドは「詰み」をひっくり返せるので筆者好みです。

    あとメギドについてはバミューダでの再録も楽しみですね。
    絶海のトップアイドルメギドになってしまうのだろうか

    「究極超越」の発売により、どの様に環境が変化しましたか?
    秘技!質問書き換え!!
    はい、と言う訳で熱心な読者さんにはバレるので白状すると、普段「どの様に環境が変化すると思いますか?」という言葉になってるのを書き換えました。

    なんとスターゲートパック発売前ですが、アクフォとかげろうはまだ生き残っています。
    両方とも非常に強固な基盤を持ち、初回超越から殴り倒せるということで中々環境に噛み合ったスペックをしています。

    アンロックが強くなったのもあり、リンクジョーカーは根絶者が主体になりました。
    非常にいろいろ起きたと言えそうです。
    これを書いている頃はズーパックも発売しているため、そちらの方で本格的な答え合わせをするとして、「究極超越」側のアクションとしては「アクアフォースとかげろうと根絶者」でまとめておきます。

    最後に「究極超越」で一番好きなカードを教えてください!
    嵐の覇者 サヴァス
    ストライダーなのに<タイダルアサルト>ってマジックで書いてもいいのか!?
    って感じで見た目的にも使用感的にも好みです。
    あとアクアフォースですし(重要)

    終わりに
    と言う訳で遅筆の呪いからは逃れられない答え合わせでした。
    流石に提出ミスは笑えないってばよ・・・

    本編感想としては、なんだかんだで「アクアフォースとかげろう」というのは俺の好きなクランではあるので環境を見てて面白かった記憶はあります。
    ドラゴンと連パンは正義なんだぁ・・・

    それでは次回、ズーパックとスターゲートパック記事でまた会いましょう。ではでは。

究極超越注目カード~元帥閣下万歳と言うための回~

    posted

    by 攻略コラム

    はじめに
    皆さまどうも、今回はちょっとだけ進行が早い蜜蝋です。
    ちょっとだけ環境の姿を見てからお送りしています。
    ショップのソレとか書いてから2日もしないうちにこっちを書いていますからね。

    かげろうとアクフォ、それにリンクジョーカーが非常に人気だというネタバレを踏んでからこちらの記事を書いています。
    筆者の大好きなアクアフォースが今弾は強化が来ました。やったぜ
    ~↑遅筆の呪いがかかる前の文章↑~


    ~↓遅筆の呪いがかかった後の文章↓~
    皆さまどうも、提出ミスが発覚した蜜蝋です。
    まさかの書いた後に出し忘れ!お蔵入り寸前でしたよ!
    ズー原稿書くときになんか見覚え無いファイルあるなーと思って開いてみたらなんと名前を付け忘れるという初歩的ミスで区別がつかなかったこの原稿でした。
    圧倒的ガバミスでちょっと早いうちに原稿を書いた過去の俺涙目です。
    そのため前回より遥かに遅い原稿スピードでお送りしています。
    ・・・お蔵入り寸前というかなんというか下手したら年末大掃除で破棄される寸前でしたねこれ。

    ということで本編入りましょう。

    「究極超越」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    グロウヒーター・ドラゴン
    グロウヒーター・ドラゴン
    テキスト付バニラです(頭の悪い文章)
    あっちでもこっちでも触れていますが、やはりこの互換はどこでも外せないと思います。
    10000というパワーに加えて後半にもパンプをするということでインフレを感じますね。
    あと絵がかっこいいです(取って付けたような説明)

    特にこいつは「オーバーロード」本体が追加を受けたのもあってかなり「アツい」ですね。 この互換、どこにどう配られるか、要注目だと思います。
    変な名称が復帰してくるかもしれません。それだけのパワーがありますよこれは。

    蒼波元帥 ヴァレオス
    シナリオ的にも追加的にもアツい1枚です。
    ナース・オブ・ブロークンハート>や<ギアキャット>等を巻き込みつつ、ダメージトリガーという「連パンに対するアンチ行為」への更なるアンチテーゼとして作られたであろう第二テキスト。
    ついでのように盛られた1ドローによって札が増える第一テキスト。
    と非常にアクアフォースの足りないところを盛っています。

    新規だけでも割かし組みやすいのもあって、非常に良いデザインだと思います。
    こちらが流行るとカオスとかにも参戦権が生まれますね。

    シナリオ的にはとうとう元帥が来たので残した伏線とか消化しにかかってるな!とか思ったりします。
    いや、まあ、ブシロード的にはまだ終わらせる気無いと思いますが、なんつーかヴァンガードG第一部完!くらいはやりそうな気がむにゃむにゃ・・・触れると際限なく話しそうだから終わらせます!閉廷!!

    蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン
    この流れでまた蒼波です。
    初動超越で相手に追撃を加えるという「らしい」テキストです。
    最近の初動超越担当のカードとして当然のようにGB3や実質GB2のテキストも盛っています。
    これ、オリカだっけ?(公式に発行されています)

    アルティオム>や<テトラボイル>の立場を奪いすぎない程度に初動超越、〆の超越両方に対応した中々いいカードだと思います

    ・・・ところで、ここまでパンチするのにハーツが<ヴァレオス>だからダメトリ乗らないんですよね・・・

    先ほども言いましたが、新弾で組みやすいっつーかテトラボイルまで再録されたのでむしろ前より組みやすいまであるのではってのもありますね。
    流行らせよう(流行ってそう)

    蒼波水将 メドラ
    でもアクアフォースならリンクジョーカーで一発でしょ?いけるいける。
    という予防線を吹っ飛ばす抵抗持ち&バックから殴れる奴です。
    Q:なんでそんなこと出来るの?(素)
    A:強いからだよ

    引いた枚数だけ、<ヴァレオス>でダメトリを無効化しながら11kが殴りかかってきます。

    引かれないように祈るか(無情)
    もしくはGB1行くまでに仕留めよう(狂気)

    終わりに
    と言う訳で相変わらずの2記事進行です。
    いやまあここは予想してたから(震え声)
    アクアフォースがGB1で仕留めようとしにきたあたり中々アツいと思います。
    説明被らせるのもアレだっただけで<デスティニー>とか<パージ>とかも結構やりおりますし。
    ということでそいつらが来るとどうなるかをこの先で考えていくとします。
    ~↑遅筆に呪われる前↑~


    ~↓遅筆に呪われた後↓~
    と言う訳で2記事進行です。
    ぶっちゃけ<アレクサンドロス>さんとか書いて無くてあの頃の俺は蒼波に夢中だったことが分かります。
    当時の思考を見直すのも面白いものです。
    ・・・まあ、読者さんにとってはいつ書かれてるか不明なんですけどね!
    一応、ここから先の質問は答え合わせの方が需要ありそうですし、そちらに書き換えるとします。

    それでは次回また会いましょう。ではでは。  

次元ロボデッキを組もう!

    posted

    by 攻略コラム

    どうもこんにちはKEN'Sです。今回は前回に引き続き『次元ロボ』についてやっていきます。
    前回の記事を見てくださった方はありがとうございます。まだという方は、是非そちらもご覧ください。

    デッキを組む前におさらい
    次元ロボにおいて最も注目すべきは『グレード3の枚数』です。
    ヴァンガードにおいて"グレンディオス"等G3を一定枚数デッキに入れなければならないデッキとは違いある程度融通が利くテーマではあります。
    逆に言えばそれに反するようにリアガードなどによるサポートが十分にない部分があります。正確には展開にG3が必要というより大事な時にトリガーチェックでめくることができるかが大事なのです。

    デッキを組む
    ではでは前置きはこれくらいでデッキ構築のポイントについて書いていきます。やはりここまでG3の枚数が大事と言ってきましたのでG3の枚数からいきましょう。
    まずは私が現在(2018年1月12日現在)のデッキレシピをご覧ください。


    次元ロボ
    プレイヤー:KEN'S


    こちらのデッキは以前の遊々亭のYoutubeチャンネルにて対戦動画内において使用しましたデッキとなっておりますので動き等はそちらを見ていただけますとより分かりやすいかと思います。(負けましたが動きは悪くなかったはず)
    動画はコチラ!→【遊々亭ヴァンガード対戦動画】次元ロボVSツクヨミ
    G3の枚数は10枚
    なぜかというと、これまで何度かこのデッキは調整をしてきました。
    その中で8枚だと心もとない、12枚だと多すぎてライド事故を起こすということで行き着いた私なりの答えの枚数ではあります。(過去にMAX14枚という構築で大失敗しました。)
    何よりもファイターズコレクションで登場した<次元ロボ ダイバズーカ>の存在が大きいです。
    Vが「カイザー」ならトリガーゾーンでG3として扱える効果を持っています。このため構築において素のG3をそこまで多くしなくてもよくなったため事故も減りました。
    このカードのおかげで実質G3が14枚の構築となっています。

    回し方
    まずは取り敢えずじゃんけんに勝ちましょう!
    これは冗談ではなくマジな話です。
    昨今のヴァンガードにおいては後攻からの先行超越が重要ですが、このユニットならそんなことお構いなし!
    そう<次元ロボ ダイホーク>ならね!
    このユニットは、自身のVがG3の時リアガードの「次元ロボ」ユニットを計4枚ソウルに入れると相手のグレードに関係なく超越することができます。
    次元ロボ ゴーユーシャ>を彷彿とさせる効果ですがこれが決まるとほんとに強い!

    初回超越はもちろんグレートダイアース
    アドバンテージを単純に稼ぎにいったり、<ダイホーク>のディスアドバンテージの回復にと単純に強いユニットです。
    スペコ対象は主にG2は<ダイレゾン>、<ダイジェット>でG3はお好みで好きなユニットを出していきましょう。

    中盤
    中盤は盤面を見て<ダイカイザー・レオン>か<ファイナルダイマックス>で行きましょう。
    初回超越の後、Gガーディアンを使えているのなら<ファイナルダイマックス>が最高に輝くのでそちらに乗りましょう。
    Gゾーンが4枚以上表なら前列にクリティカル+1、パワー+5000というトンデモ能力でブースト無しでVが単騎でクリティカル+2、パワー+15000され、クリティカル3、パワー41000となります。一発でフィニッシュまで持っていけます。

    Gガーディアンを使えなかった場合は、<ダイカイザー・レオン>に乗りましょう。
    このユニットは<超次元ロボ ダイカイザー>のブレイクライドスキルをまんま持っています。
    大きな違いはやはりトリプルチェックの点です。三枚めくることでG3をトリガーする確率が上がっているため効果が発動しやすいです。
    ただし、クリティカルは上昇しないためダメージがあまり与えられていない場面においてはあまり圧力にはなりません。
    ポイントとして<ダイブレイブ>や<ダイジェット>の効果でドローをしたり、<コマンダーローレル>で連続攻撃したりとリアガードやソウルの状況から決めていくのもありでしょう。

    終盤
    終盤は、<アルティメットダイキング>を狙いつつ相手のダメージが詰めてきたら、だめ押しの<ダイカイザー・レオン>で勝負を仕掛けましょう。
    デッキの残り具合を見て<真・究極次元ロボ グレートダイカイザー>へのブレイクライドからのレギオンも大変強力です。
    ブレイクライドとレギオンをダブルで決めるとトリガーチェックでG3をめくると相手のガーディアンを2枚同時に退却させることができるので大変に強力かつド派手です!
    更にクリティカル3、パワー34000[アタック時]とパワーもクリティカルも、もうてんこ盛りなので必殺の一撃を叩きこんでやりましょう!

    第二部完
    駆け足できました第二部も終わりです。
    今回までで既存カードに関しては簡単にまとめさせていただきました。
    次回、最終回第三部は【新規ユニットについて】やります。
    これまでヴァンガード公式サイトで公開された今日のカードの中から次元ロボをピックアップしていきます。
    今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。次回も是非よろしくお願いします。それでは、KEN'Sでした。(^_^)/~



    続く...

    おまけ
    ダイカイザー・レオンのクリティカルの上げ方
    レギオン状態で超越しレオンを乗せます。そして、<ゴーキャノン>をコールしコストを支払ってユーシャ名称にもなっているレオンにクリティカルを付与することができます。
    なぜかというとレギオン状態での超越はどちらもハーツ状態として扱うのでダイカイザーレオンは"グレートダイカイザー"であり"グレートダイユーシャ"でもあるという扱いになるのでクリティカルを付与することが可能なのです!
    やるかわかんないけど決まれば強そうなので採用もありかもしれませんよ!ワンチャンこそ正義!


    ※ちなみに、レギオン時に同じようにゴーキャノンを使うとレギオンしているダイユーシャにクリティカルが乗るのでカイザーには乗りません。
    なのでお間違えの無いように!(え?まずゴーキャノンをいれない?まあ、知らないよりは知ってて損はないよ!多分!)

ヴァンガード 11月度販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

VGデッキ倉庫(スタンダード)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【遊々亭ヴァンガード対戦動画】バミューダ△VSジェネシス

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

新弾コラム『トライアルデッキ』まとめページ

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE