【5ページ目】タカギ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【5ページ目】タカギ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

タカギ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デッキ紹介 Dスタン シアナ

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    デッキ紹介 Dスタン シアナ
    お世話になっております。タカギです。
    今回は前回のコラムでも触れた「リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~」で新規で登場したシアナ軸のデッキ解説となります。

    縛眼を持つシアナがメインのデッキでアタックしてきた相手をバインドできる特殊なデッキです。前回のコラムで<G3シアナ>の効果解説もしてるのでそちらも見ていただけると幸いです。
    それではまずはデッキレシピからです。


    デッキレシピ


    シアナのデッキではライドラインの段階で相手の速攻の動きに対して抗えたりG3ライドしてもシアナ本体の効果で相手のアタックに対して干渉していきます。
    また自分ターンに相手の前列を空けていればシアナのドライブとクリティカルが増加して相手に圧をかけていけます。


    今回はサポート系統のカードに関して解説していきます。


    かぼちゃの大行進 テレテウス / ラフィシュランナー ジュノ / ワンダフル・ワンド ルポワ
    相手の前列を空けることができるシアナ用のサポートユニット達です。

    テレテウス>は登場時に相手の前列のRを1体手札に戻せます。これはあくまでも登場時効果なので<ユイカ>などでバウンスして使うことになります。
    またアタック時にCB1で相手の前列が1つ空いてればパワー+5千、2つ空いてればパワー+1万と1ドローができます。
    パワーパンプとドローができる便利な効果です。またあくまでもVがシアナという指定だけである為<G2シアナ>のタイミングでもパワーパンプとドローが狙えます。
    序盤からあまりシアナ相手に前列を出したくない及び1枚しか出してないと渋ってきた相手に対して序盤からパワーとドローで攻めていくことが可能です。

    ちなみにこの効果なんですがPスタンで相手がアクセルのデッキだと増えたアクセルのサークル分パワーパンプができる面白い効果になります。


    ジュノ>はシアナを含むG3以上のVがあれば起動効果のSB1にて相手の前列のRを1枚選んで手札に戻します。またこの効果でトリガーをSBしていればVと自身にパワー+1万します。
    テレテウスとは違ってG3にライドしないと使えない効果ではありますが登場時効果ではなく起動効果なので最悪バウンスしなくても使いませる点、Vと自身のパワーを上げることができる点が優秀です。
    基本的に純構築のシアナでは3回のアタックしかできない為トリプルドライブ、クリティカル2のシアナのアタックをどれだけ研ぎ澄ますかに依存するので盤面バウンスとパワーパンプを担うジュノが役立ちます。

    ルポワ>はテレテウスと同じく登場時相手の前列のRを1枚選んで手札に戻します。
    またシアナを含むG3がアタックした時もしくはアタックされた時に自身をソウルに置いてシアナをパワー+1万します。
    こっちの攻めに使うこともできて更には盤面に置いておいて手札からのコールを行わずにシアナのパワーを上げることができます。
    またブースターとしてパワーラインを上げることにも使えます。

    ここはまるで理想郷 ノールチェ
    ノールチェ>はG3で序盤からは使いにくいカードではありますが他のシアナサポートとは違いアタック時に相手の前列のR全てを手札に戻せます。
    他のシアナサポートではあくまでも相手のユニットを選んで手札に戻している為相手の選ばれない系統のいわゆる抵抗効果を持つユニットに対しては使えない点がネックになります。
    しかしノールチェなら全てを戻す為選んでおらずそういったユニットに対しての回答になっています。

    みつけてアン・ドゥ・トロワ ラルパカーナ
    フェスティバルブースターのラルパカーナも採用しています。

    ペルソナライドをしていればCB1で他のユニットを2枚まで手札に戻して自身にパワー+1万します。

    ペルソナライド以降のタイミングなので多くは採用せずに引けたら強く使えるカードといった感じです。
    ユイカ>のバウンスでは限界があるので<ラルパカーナ>でもフォローしていくという使い方になります。

    期待の瞠目 キュルソネ
    キュルソネ>はブースト時にCB1でブーストしたユニットにヒット時手札から1枚捨てることにより手札からVのグレード以下のユニットを空いてるサークルにコールできます。

    シアナは基本的に3回しかアタックできないデッキですがキュルソネを採用することによりヒット時ではありますが4回目のアタックが可能になります。
    シアナデッキでは<テレテウス>ぐらいしかCBを使わないので他の汎用枠でCBを使うカードを使うことが出来るので今後汎用でCBを使える強力なカードがリリースされれば採用できる枠の自由さも魅力のひとつと言えます。

    さて今回はシアナのデッキについてみていきました。
    相手ターンにユニットに干渉できる面白い効果を持ち使っていて楽しく相手の理解度によってはかなり有利に立ち回れるデッキになっています。


    また、シアナデッキの面白い所はライドラインが出張できる所にもあります。
    G1及びG2のシアナをライドラインに採用すると<G2シアナ>までの相手のRにアタックされたら発動する効果を使えるので速攻系統のデッキに対して相手のプレイングを歪ませることができます。また<G1シアナ>からG2シアナにライドしてるのでG1シアナのSB1で1ドローと相手の前列のRを全て手札に戻す効果も使えます。
    ライドラインでどうしてもオーダーを回収しておきたいフェネルのようなデッキでは採用が厳しいですが<シャルモート>のデッキでは四姉妹が揃いにくい点が多少気になりますが速攻環境では優位に立ち回ることができるのでプレイする環境によって変えていける良い選択肢になります。



    今回は以上となります。ありがとうございました。

リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~のコラム

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~のコラム
    ご無沙汰しております。タカギです。

    今回は「リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~」の発売ということで気になるカードをチェックしていければと思います。

    リリモナブースターもついに第4弾ということで新規のライドラインと既存のライドラインの新ユニットまた汎用カード更には新しい邂逅カードも追加され中々見どころのあるブースターに仕上がっています。

    またMSPのレアリティではマーメイド文字でテキストが書かれておりコレクターにも嬉しい仕様となっています。

    「「リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~」でのオススメのカード・気になっているカードを各レアリティ毎に教えてください!
    RRR 縛眼の麗蛇姫 シアナ
    新ライドラインの<シアナ>です。結構変わった効果を持つVになっています。
    永続効果として
    相手の、前列のRとGのユニットが合計2枚以下なら、このユニットのクリティカル+1/ドライブ+1。

    があります。
    相手の前列のRが無ければ相手はガーディアンを3枚以上出さないとシアナのドライブとクリティカルが1増えます。

    これにより前列が居なかった場合は相手に実数値でのガードを要求しやすくなります。 ガーディアンを守護者のみでコールした場合はシアナのアタックはヒットしないですがドライブチェックは3回行うのでトリガーがめくれる確率が上がります。逆にトリプルドライブを嫌って実数値でのガードを行った場合は万が一超トリガーで貫通する可能性が出てきます。
    守護者を出しながら過剰にガーディアンをコールするという手法で確実に防げるのですがその時点で過剰にカードを使わせているのでこちら側が有利に動けます。


    この効果がかなり優秀で
    • トリプルドライブ能力ではない為<四精織り成す清浄の盾>のコスト軽減対象ではない。
    • 四精織り成す清浄の盾等のブリッツオーダーでガードを行った場合はブリッツオーダーでありガーディアンの枚数には計算されないので3枚以上コールしないといけない条件にはカウントされない。
    と現在多く使われている四精織り成す清浄の盾に対してかなり相性が良く相手にとってかなり辛い選択肢を迫ることができます。

    次の効果では相手にアタックされた時に手札からトリガーユニットをソウルに入れることで自身を15000パンプできます。
    どんなトリガーを入れても15000シールドとして使えるようになるのでドロートリガーでもいわゆるカウンターヒールといった素で15000シールドがないカードに関しても15000シールドとして使うことができます。
    またソウルに入るのでソウルが多く確保できるのも便利です。

    そして最後の効果として

    このユニットがリアガードにアタックされたバトル終了時、このバトルでGにカードが置かれていないなら、相手は自分の手札から1枚選び、捨ててよい。捨てなかったら、そのアタックしていたリアガードをバインドする。

    があります。
    一つ前の効果がここで役立ちます。手札からガーディアンをコールしなくてもソウルにトリガーを入れることてガードができるので上記の効果を誘発できます。
    効果が発動すると相手はアタックしていたRをバインドするか手札を捨てることを強要されます。
    盤面を空けるのは次のターンのシアナのドライブとクリティカル増加効果を満たしやすくなる点に響いてくるが手札も捨てたくないというかなりのジレンマを抱えさせることができます。

    Rに関してはドロップに置くのではなくバインドするので悪用されるデッキもありますが基本的にドロップに置かず回収しにくくするというメリットが基本的に大きく効いてきます。

    またこの効果はあくまでもアタックしているRをバインドする。という効果になります。 なので選ぶという動作を行っていない為相手の効果で選ばないといった抵抗のような効果を持ったユニットに対しても問題なくバインドを行えるのも大きな利点です。

    しかしアタック終了時に効果を発動するので先にターンプレイヤーである相手がバトル終了時に誘発する効果があった場合は先にそちらが解決されます。
    例えば<柩機の兵 グリュンダー>のアタック終了後にグリュンダーとシアナの効果が誘発して待機します。
    先にアタックしているファイター側の効果が処理されるのでグリュンダーが退却してからシアナの効果が発動します。
    すでにグリュンダーが退却しているので相手は手札を捨てるを選択しなかった場合Rをバインドするのですが既にグリュンダーは存在しないので損出がなくグリュンダーのアタックを終えることができます。

    逆にそういったアタック終了時にすぐに退却などいった処理を行わないユニットに対してはバインドできますしアタック終了後にスタンドするようなユニットもバインドを強要して相手としては次のアタックも控えているためバインドしたくないので確実に相手の手札を使わせるということが可能な強力な能力です。


    PRISM-P ラブラドル
    今回の邂逅カードです。

    起動効果でSB1することによりRを手札に戻して自身に5千パンプするバミューダらしいバウンス効果です。
    これにより登場時効果の使い回しや盤面から手札に戻ると誘発する効果の発動などを狙っていけます。

    そして<ラブラドル>のアタック時にCB1で空いてるRサークルに「PRISM」を含むユニットカードを2枚までコールできます。コールしたら1ドローができて更に相手のVがG3以上なら前列のユニットに5千パンプを行い自身にクリティカル+1を行います。
    バミューダらしい連続アタックのシステムで空いているRサークルかつ名称持ちのコールという限られた条件ではありますがサークルの指定がないので最大で5回のアタックを行える効果になっています。更に相手がG3以上ならパワーパンプとクリティカル増加での圧をかけていくことができます。

    非常にバミューダらしい効果で周りのサポートも格好揃っておりかなりバミューダ使いには嬉しいデッキを作ることができます。


    RR 尊きはただ一つだけ ミラグロス
    ミチュ>の強化もきています。
    ドロップから砲弾カードを回収するのと制限はありますがカウンターチャージを行えます。
    また砲弾カードがドロップに置かれていれば単騎2万のアタッカーとしても活躍します。 こういったように以前のテーマにもコンスタントに強化があるとありがたいです。

    R 尾が触れ合うは多生の縁 ノヴェラ
    ペトラルカ>にも追加をもらえました。
    この前<PR>をもらったばかなりなのにありがたいです。

    ターン終了時に自身をソウルに入れてソウルとドロップからペトラルカを2枚まで選んで1枚は山札の下へ残りは手札に戻します。

    ペトラルカの使い回しがしやすくなる便利なカードです。
    ペトラルカを山札に戻すのは<輝ける矜持 イルメリ>で行っていたのですが今回のノヴェラにより手札にペルソナライド用のペトラルカを用意しながら山札にペトラルカを戻せる動きができます。
    しかしファイナルターンに山札にペトラルカを多く戻して山札の質を上げるのには起動効果であるイルメリが活躍するので相変わらず配分がかなり難しいハイランダーのデッキ特有の楽しさがあります。

    「リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~」では既存のデッキが強化されましたが過去弾のライドラインで気になるカードを教えてください!
    ひと時の魔法 フォルティア
    フォルティア>も<ドレスアップ>をもらえました。

    ドレスアップなので元のフォルティアとしても扱えるのはドレスアップで共通しています。
    そしてフレンド能力で他に友達が3枚以上あればドライブが1つ増えます。

    友達を5枚用意しなくても少なくともトリプルドライブが保証されるようになったのが以前のフレンド軸にあった毎ターン盤面を処理されると厳しい問題に多少は抗えるようになりました。

    そして元のフォルティアと同じくVスタンド能力があります。ドライブが−2されるのでトリプルドライブにしてあるなら3→1のVスタンドになります。

    コストも元のフォルティアを捨てることによりスタンドさせることも可能でかなりフレンドデッキが使いやすくなったドレスアップの強化に仕上がっています。

    「リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~」では新しいライドラインが複数収録されましたが、気になるライドラインを教えてください!
    Tr!ple×Tr!ck フェネル
    まさかのオーダーを3回使える特殊なライドラインです。
    基本的にはデッキに16枚入れられる<Trick&Treat!>を3回使って条件を満たしてフェネルとRを選んでクリティカルを増加させドロップにTrick&Treat!を貯め込んでパンプを上げていくという戦術になっています。

    この手のオーダー系統のデッキでは<フォーリング・ヘルハザード>の追加のあった隕石デッキやリリモナでのオーダーといえばのウィリスタといったように今後かなりの強化をされることがあったりするので予め組んでおいて慣れておくのも悪くないと思います。

    「リリカルモナステリオ ~いたずらしちゃうぞっ~」には様々なデッキが強化されていますが、どのライドラインを最初に組みましたか?
    デッキレシピ
    グレード3
    5
    グレード2
    8


    このデッキの強み、どのような点が魅力的ですか?
    ラブラドル>によるバウンスと連続アタックを生かしたバミューダらしい戦い方の出来るデッキです。
    ラブラドルにバトルフェイズ中にバウンスする効果はないですが周りのユニット達がバウンス効果を持っているので盤面を空けてラブラドル効果で空いてるサークルにコールして連続アタックを狙うという動きが強力です。
    バウンス効果を持っていないカードでも<クーリング・ハート ユイカ>で無理やり手札に戻して盤面を空けるというムーブが出来るので噛み合いが良いカードとなっています。 ライドラインはいつもの<ウィリスタ><ライド><ライン>を使ってもいいのですが名称カードを探したいので純ライドラインを使用しています。


    このデッキのキーカードを教えてください!
    PRISM-P ケルト/PRISM-P レイテ
    PRISMといえばの<ラブラドル>に続く<ケルト>と<レイテ>です。
    ケルトによりアタック終了時にPRISMを盤面から手札に戻す動き、レイテによるソウルチャージかカウンターチャージなどのコスト確保を行う動きのどちらも強力でラブラドルの出力をかなり上げてくれるサポートカードです。
    とりあえずラブラドル効果で前列にケルトとレイテをコールしてレイテからアタックしてその後にケルトでアタック、ケルト効果でケルトとレイテを回収して盤面に残さず手札にキープしておける動きが美しいです。
    PRISM名称が少なく少々下振れした時が弱いとも言えますがサーチ手段が多く比較的揃えやすいように仕上がっていると思います。



    今回のリリモナのブースターではRRRではありますが手に入りにくかった汎用カードである<クーリング・ハート ユイカ>が再録されていたり<超トリガー>も入っていてしっかりと<守護者>も再録、更にはトリガー類もバニラではありますが一通り揃っており新しくリリモナを使いたいというファイターにも優しい収録内容になっています。

    気になる新しいライドラインや強化したいドレスアップのカードやバミューダのカードを使ってみたいなど新しいリリモナライフの支えになれば幸いです。

    今回は以上となります、ありがとうございました。

デッキ紹介 Dスタン 五等分の花嫁番外編 五月抜き五月デッキ

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    デッキ紹介 Dスタン 五等分の花嫁番外編 五月抜き五月デッキ
    ご無沙汰しております。タカギです。

    前回までに夜天凶襲に収録された五等分の花嫁の全ての五つ子のデッキを紹介してきました。
    今回は番外編ということで純構築ではない五月のデッキを紹介します。


    デッキレシピ
    ライドデッキ
    4


    さて以前に五月は確定でVがスタンドしてドライブが減りますがもう一度アタックを行えるという効果を持っているとお話しました。
    この効果に関しては特に五つ子の縛りもなくどんな状況でもスタンドが行える効果になります。
    そこを活用したく五つ子の特性を使わないデッキに仕上げています。なのでライドラインにG1の五月を抜いています。ライドラインに五つ子のシステムが入っていないのでクレストを得ることができません。
    思い出を貯めないでストイケイアのサポートを使ってファイトしていくそんな五月抜き五月デッキです。

    五等分の花嫁 中野五月
    改めてメインVの五月です。

    7枚見て五つ子を2枚選んで手札と思い出に置く効果なのですが今回のデッキには<クレスト>を置くシステムがありません。
    なので仮に五つ子を2枚ヒットしても1枚は手札に加えて残りは思い出に置けないので山札に戻してシャッフルするという処理になります。

    純粋にV登場時にペルソナ札である自身をサーチできるというかなり強力な効果である上に後述するオーダーも五つ子であるので7枚も見たら1枚ぐらいはヒットすることが多いので十分に能力を発揮できます。

    思い出が存在しないのでニ個目の永続のRパンプは発動しませんがユニットの五月は自身しかないので特に支障はないです。


    学園祭の思い出「中野五月」の場合
    G3の五月>からサーチできるオーダーです。
    使い方としては<寄る辺亡き魂よ>のコストとして使うのが主な目的となります。
    寄る辺のコストとして使うオーダーが無いという手札であるパターンもあるので五月ライドしてからサーチで何とかこのオーダーを引っ張ってきてコストを確保するという動きでフォロー出来るのでかなり役立ってくれます。

    また、思い出が存在しないので思い出の種類を参照する効果は使えません。しかし最初のドロップから五つ子を選んで山札の下に戻す効果は使うことができます。
    処理としてはVの五月と同じく2枚選んでも片方を山札の下に置いて残りは思い出に置けないのでドロップに置かれたままという効果になります。
    動きとしては普通に寄る辺を使ってドライブを増やすという理想ムーヴより劣るのですが山札回復を行える手段であったりペルソナ札を山札に戻すこともできたりロングゲームになった場合のサポートとして1回挟むと非常に助かる効果として使えます。

    ハルシナトリィ・モルフォ
    さてここからは存分に枠が余っている所に入れている様々なストイケイアの汎用達の解説になります。
    まずはこの<ハルシナトリィ>ですがアタック終了時にCB1と自身バインドで山札からレガリスピース以外のブリッツオーダーをサーチできます。また、ドロップにブリッツオーダーがあればノーマルオーダーを探してこれます。
    サーチ対象であるブリッツオーダーは2種類あるので好きな方を持ってきて早めにブリッツオーダーをドロップに置いてハルシナトリィを<寄る辺>がサーチできるカードに仕上げます。
    ライドラインのおかげで手札を回しやすい構築になっているのでレガリスピースのブリッツオーダー含めてブリッツオーダーは3枚あるのでなんとか序盤から引いてドロップに置いて寄る辺をサーチできるモードにしておくのが理想的です。
    また、<クレスト>不採用によってソウルが枯渇する問題も多少は解消しているのでSB1で単騎2万になれる効果も全然使える効果になるのもこの構築特有の強さでもあります。

    タイドライン・ドラゴン
    ペルソナライドをしていればSB1で他のユニットと自身を1万パンプします。
    純粋にRのパワーを伸ばしながらスタンドするVにパンプを行えてVスタンドの威力を上げていくことができます。
    純五月の構築ではVの火力はあまり伸びないのですがソウルの余裕もあり<タイドライン>によりVの圧を上げることが可能になりRの追撃を重視するのではなくVの質を上げるといったこのデッキの軸となるカードです。

    緑宝獣 エルメイダ
    思い出を貯める五つ子デッキにおいてライドラインの五つ子がライドデッキに戻ると思い出を貯める動きがかなり阻害されてしまい噛み合いが悪かった<エルメイダ>が使いやすくなります。

    エルメイダはRに出せばソウルをかなり貯めることが出来て<ハルシナトリィ>や<タイドライン>が気軽に使えるようになりつつ13000ブースターとして盤面で使えてガードに投げれば2万シールドになります。
    Rに出せば自分の動きを増強できてガードに出せば窮地を救ってくれるかなり優秀な1枚です。

    燦めき揺蕩う水想幻獣
    漫画についてくるPRカードです。

    主な役割としては<罪過に廃絶の美酒を>がオーダーの種類によってパンプが伸びるのでオーダーの種類を増やすというのが狙いです。
    効果としても7枚を見て必要なカードをRに出せるので<学園祭の思い出>と同じように<寄る辺>を使う動きに比べて劣るカードではあるのですがG1なので早い段階から使える必要なR用カードを引っ張ってくるカードとしてかなり使えます。
    エルメイダ>や<ハルシナトリィ>など必要なタイミングで持ってくれるとかなり強く動けるカードがありそれを探しに山札を見ていけるのが魅力のひとつです。
    G3ライド以降ですが一回出て来れば使い回せる<腐滅の簒竜>を探しにいけるのもしっかりとした地盤作りに貢献してくれます。


    さて今回は五等分の花嫁の特殊な五月のデッキを紹介しました。

    五等分の花嫁やムシキングなどのコラボデッキではクレストによるシステムの縛りが大きくほぼ専用構築のデッキが前提のデザインが多いのです。なのでほぼ唯一五月に関してはストイケイアの汎用をてんこ盛りにしたトンデモデッキが作れるのが面白い所だと思います。

    以降の五国家強化のブースターが出るたびにストイケイアの汎用が恐らくいくつかはリリースされるのでその度新しい五月の方向性を模索できる可能性があり一発屋のデッキではなく今後の強化次第で化けることがある面白いデッキだと思います。
    とりあえずG3の五月を揃えておいて色んな汎用を入れて遊ぶというのが出来るのでオリジナルの五月とストイケイアの仲間たちのデッキを考えてみるのも乙な遊び方だと思います。

    今回は以上となります。ありがとうございました。

ヴァンガード 11月度販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

VGデッキ倉庫(スタンダード)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【遊々亭ヴァンガード対戦動画】バミューダ△VSジェネシス

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

新弾コラム『トライアルデッキ』まとめページ

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE