【415ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【415ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【涼】The Destructive Roar デッキ紹介(2) たちかぜ

    posted

    by

    【涼】The Destructive Roar デッキ紹介(2) たちかぜ
    こんにちは、涼です。
    今回はThe Destructive Roarのカードを使った【たちかぜ】について記述していきます。

    デッキレシピ
    デッキ名:たちかぜ
    プレイヤー:涼
    グレード3
    9


    デッキの解説
    たちかぜのデッキの解説です。
    たちかぜは新能力『武装ゲージ』という他クランには無い新しい効果を得ました。
    デザインとしてはジェネシスのソウルに似ており、効果で溜まったゲージをリソースやパワー、バーンに置き換えて戦うシステムで複数の選択肢から選んで行くプレイング重視のデッキになります。

    武装ゲージは基本的に貯めるカードと吐き出すカードに分かれており、2枚1組として使うため査定が違います。<アルフレッド・アーリー>が<ブラスター・ブレード>を必要とする分2アドを取るのと同じですね。
    その分、片方を引かないと機能しないことも多くデッキの安定感は他デッキに比べてやや劣ります。
    退却させる<デスレックス>や<メガレックス>、武装ゲージを移動させる<サベイジ・レイダー>、<サベイジ・キング>などがいることからアタックする順番も重要になってくるので注意が必要です。
    また、フォース対面での後攻は非常に厳しくV単騎で相手に届くカードがなく先行後攻が重要になります。

    新規カード解説
    餓竜ギガレックス
    メインVです。
    スタンダード環境初のバーン効果を持ちますがこのカードの強さはもう一つの武装ゲージを貯める効果にあります。
    上記でも記載しましたがたちかぜは武装ゲージの選択肢から最善手を取って行って戦います。その為全体にゲージをばら撒くこのカードはバーン効果を使用しなくても<餓竜ギガレックス> 、<暴君 デスレックス>のパワーパンプ、<突撃竜ブライトプス>のリソースの還元に貢献することができます。
    また、自身にばら撒いたゲージ分パワーが上がるので<騎士王アルフレッド>、<将軍 ザイフリート>と同じくゲーム中V裏を必要としないのは強力です。
    しかし、フォース対面では後攻2ターン目に単騎でVに届くカードがない為必然的にV裏に配置しないといけません。その場合は、<翼竜 スカイプテラ>、<烈爪竜ラサレイトレックス>を一時的に配置し、次のターンに退却させて損失なくV裏を開けます。この2枚のどちらかを持っていない場合は無理にV裏を置かないことも多いです。

    暴君デスレックス / 餓竜メガレックス
    アタッカーの要です。ヒット時に誘発する<ソニックノア>を除けばユニットを任意タイミングで退却させることができるのはこの2枚になります。
    要求値を主に出したい時は<デスレックス>。
    リソースを増やしたい時は<メガレックス>と使い分けることができれば理想的な動きになります。
    メガレックスは自身の武装ゲージの枚数5000パンプ。
    デスレックスは退却した武装ゲージの枚数10000パンプされるので、似てるようですが効果は全然違うので覚えておきましょう。

    簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!

    何か気になることがありましたら、こちらまでお願いします。twitter→@ryogyoza

The Destructive Roar 売り上げランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    VG販売ランキング.jpg
    The Destructive Roar 売り上げランキング

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

    6/29~7/1までの「The Destructive Roar」売り上げランキングを大公開です!
    今回は結成!チームQ4の各レアリティの売り上げランキングとなります!

    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    VR販売ランキング TOP
    第1位
    VRマシニング・スパークヘラクレス
    【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(2)]することで、あなたのリアガードを5枚選び、【スタンド】し、そのターン中、それらのパワー+5000。相手のユニットをすべて選び、【レスト】し、次の相手のターン終了時まで、それらのパワー-5000。
    【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[グレード2以下のリアガードを1枚ソウルに置く]ことで、相手の【レスト】しているユニット1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

    VR1位はメガコロニーからランクイン!

    派手なテキストを持って帰ってきました!
    攻めにも守りにも強いテキストですね。

    RRR販売ランキング TOP

    第1位
    RRRマシニング・マンティス
    【自】【(V)/(R)】:登場時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの山札を上から6枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルし、そのターン中、このユニットのパワー+6000。

    RRR1位はメガコロニーからランクイン!

    手札を増やしつつ、パンプも出来るカードです。
    運が絡んでしまうものの、V/R関係なく発動することができます。

    RR販売ランキング TOP
    第1位
    RRアークバード
    【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)&
    【自】【(G)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。

    RR1位はたちかぜからランクイン!

    前シリーズ>から変わらず、今回も守護者でした!

    R販売ランキング TOP
    第1位
    R烈爪竜ラサレイトレックス
    【自】【(R)】:手札から登場した時、このユニットにあなたの山札の上から1枚武装ゲージとして裏向きで置く。
    【自】【(R)】:【(R)】から退却した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、このユニットの武装ゲージを1枚まであなたの手札に戻す。

    R1位はたちかぜからランクイン!
    新しいシステムの武装ゲージを持っているカードです。
    自身でゲージを置くことが出来、テキストで回収することが出来る
    自己完結しているカードです。

    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg

【遊々亭ヴァンガード対戦動画】かげろうVSオラクルシンクタンク

デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版

by タカギ

READ MORE

vol.4 Astesice△Live カイリ

by ゆうちゃん

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE