【125ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【125ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

モンスターストライクVol.2 売り上げランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    VG販売ランキング.jpg
    モンスターストライクVol.2 売り上げランキング

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

    モンスターストライクVol.2の売り上げランキングを大公開です!
    今回はスタンダードの各レアリティの売り上げランキングとなります!

    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    RRR販売ランキング 1位
    第1位
    RRR厄災を祓いし「漁業神」 えびす
    【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのモンスターBOXから同名のあなたのリアガードがいない、それぞれ別名のカードを2枚選び、それぞれ同じ縦列の(R)にコールし、コールされたいずれかと同じグレードの相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
    【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックされた時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのモンスターBOXから、それぞれ別名のユニットカードを望む枚数選び、(G)にコールする。

    RRR1位はえびすがランクイン!

    攻めも守りも強力な1枚!
    攻めでは縦列に2枚コールし、さらに除去をするテキスト!
    守りではモンスターBOXから別名のユニットをコールするテキスト!
    どちらも低コストかつリターンの大きいテキストとなっています。

    RR販売ランキング 1位

    第1位

    RR幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア

    【自】【(R)】:このユニットがブーストした時、あなたのヴァンガードが"激・獣神祭排出対象"のグレード3以上なら、このユニットのパワー+5000してよい。そうしたら、そのバトル終了時、このユニットをモンスターBOXに表で置き、【カウンターチャージ】(1)。

    RR1位はアナスタシアがランクイン!

    ブースト時にVが"激・獣神祭排出対象"であればパンプとモンスターBOXに置き、カウンターチャージするカード!
    自身が場からいなくなってしまうため枚数は減っていますが、<えびす>で吊り上げて再利用等
    とにかく使い勝手の良い1枚です。

    R販売ランキング 1位
    第1位
    R天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊
    【永】【(G)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのシールド+5000。

    R1位は天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊がランクイン!

    どのデッキにも採用しやすい効果付きドロートリガーが1番人気でした!

    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg

【涼】デッキ紹介 モンスターストライクVol.2【モンスターストライク-天下五剣】

【大阪地区】オーバーロード(2)

    posted

    by えせ

    【大阪地区】オーバーロード(2)
    こんにちは、えせです。
    前回(【大阪地区】オーバーロード(1))に引き続き、デラックス大阪で使用したオーバーロードについての解説記事です。


    プレイ
    ユースベルクやマグノリア等と比較して攻めの分岐が少なく、要求値に大きな変化は付かない為一貫して『Vスタンドを強く使う』事が基本です。
    Vスタンド=トリガーチェック数が多い点を活かして『クリティカルが強いタイミング』『ヒールが強いタイミング』を意図的に作り、トリガー発動をゲームプランに組み込みます。

    例をあげます。4ターン目の<ジ・エンド>ライド時までに3点を目指して点数を詰めます。3点ならばジ・エンドの1回目、2回目どちらのアタックでクリティカルを捲っても強く、本命の5ターン目(ペルソナライド)に大きく響きます。
    1回目で捲れば3→5に進み残り全てのアタックを凌ぎつつ、より火力のある5tを防ぐ必要があります。2回目で捲ればV(23000)+R(33000)のガードを強要しつつ、CBを抑制出来ます。


    大会レポート
    戦績6-1(先1後6)

    決勝戦以外後手だった為、常にG2を2〜3枚キープでスタートしていました。
    序盤は3パンで点数を先攻→4ターン目からアタッカーを絞り、クリティカルを強く使うゲームにするパターンばかりでした。
    しかし積極的に攻撃を仕掛けても、<バー>のおかげで最低限のガード値は約束されているので、後手が続いたとはいえ勝率を維持出来たのはオーバーロードだからこそだと思います。

    最後に
    簡単にですが以上でオーバーロードの記事は終了となります。

    閲覧ありがとうございました。

デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版

by タカギ

READ MORE

vol.4 Astesice△Live カイリ

by ゆうちゃん

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE