【165ページ目】ブログトップ | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【165ページ目】ブログトップ | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾コラム『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』イースターバニー あるる編 by【神無月エミリア】

    posted

    by 神無月エミリア

    Reバース 新弾コラム.jpg
    『少女☆歌劇
    レヴュースタァライト -Re LIVE-』
    ご挨拶
    皆様こんにちは神無月エミリアです。

    今回は少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-のブースターが発売したという事で〔フロンティア学園〕のデッキを組んでみました。発売から数日という事もあり、構築が煮詰まってないですが、参考にしていただけると幸いです。

    遊々亭様のTwitterにあげた暫定リストからはかなりカードを差し替えております。
    変更に至った経緯はこのテーマがDFF4のカードが多く3点素通りすることが多く、その欠点を補うという意識で組み、現段階ではこのリストが出来上がりました。

    ではデッキリストと採用カードの紹介です。



    デッキリストと採用カード
    【スタートキャラ】謹賀新年! つかさ


    1コスト
    1
    4コスト
    3
    5コスト
    6
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    イースターバニー あるる
    まずはデッキの軸となるメインカード<イースターバニー あるる>です。

    【スパーク】効果を持ちながら【Reコンボ】の能力を持ったReバースでは珍しいカードです。

    上のテキストは〔フロンティア学園〕に寄せないと発動しづらいテキストですが、下のテキストは使いやすく3回攻撃の安定性は高いです。
    対応Reバースカードも+1/+1ということもあり、相手のアタッカーに多いDEF7点ラインに届いてるのも嬉しいポイントです。

    主にこのカード能力でメンバーに置くと強いカードは<駆け出し船長 あるる>、<シンデレラ ララフィン>、<ドン・キホーテ 美空>と言ったカードです。
    《駆け出し船長 あるる》はATKを10点までサポートしてあげることができるのでDEF10点ラインまで突破が可能です。



    ドン・キホーテ 美空
    ドン・キホーテ 美空>はエントリーのカードが実質的に1パン目さえ打点が届いていれば<#とまらないホロライブ そら>になりうるので強力です。



    モンテ・クリスト伯 静羽
    続いて紹介するカードは<モンテ・クリスト伯 静羽>です。

    シンプルカードですが、結構使ってて使いやすかったです。
    3つ目の【本領発揮Lv8】はおまけ程度で主に6/6で運用します。〔フロンティア学園〕の特徴をもった4コスト6/6のキャラといったカードって認識でいいと思います。



    シンデレラ ララフィン
    次は先程軽く《あるる》の所で紹介した<シンデレラ ララフィン>です。

    1ドローしながらエントリーインも加速できるカードです。
    注意しないといけないのは〔フロンティア学園〕しかデッキ下に送れないという事です。このカードをスタートカードにするのもありな選択肢だと思います。

    主にこのカードを使いながら最終的にエントリーを打点の出るカードに変換していきたいです。



    ベテラン海賊 つかさ
    続いてはこのカード、<ベテラン海賊 つかさ>です。

    エネルギーのスタンド封じができこのデッキでは珍しい5/5という数値になれます。
    スタンダードなデッキを構成するとどうしてもDFF4のカードが増えてしまう欠点を補ってくれるようなカードです。

    Reバースカードの焼きが重なると相手の面が復帰しづらくなったり、<新シンデレラは正義の味方>の能力で繰り返し発動してエネルギーをロックし続けるのも優秀です。



    胡蝶 静羽
    主にピン除去で焼かれてしまった<シンデレラ ララフィン>を復活させるためのカードです。



    これにて簡単ですが主要カードの紹介は終わりです。



    採用に至らなかったカード
    続いては今回採用に至らなかったカードを紹介します。



    大月 あるる
    まずは無難なピン除去。

    このデッキに採用しなかった理由は【本領発揮】が4という点と1コストのため、DFFが3ということがあります。
    確かに<新シンデレラは正義の味方>で【スパーク】の能力が使えるのは強いのですがこのテーマ自体が防御力に不安があるデッキな上、序盤の【本領発揮】が発動しないタイミングでめくれてダメージを加速させてしまう点と焼きで盤面を更地にされてしまうと【本領発揮】の条件が満たせないのが気になりました。



    恵比寿 つかさ
    続いては<恵比寿 つかさ>、ピン除去の《あるる》が抜けてくるとデッキの《あるる》ネームが少なくなり、能力の発動機会が少ないのとDFF4というのが気になり、不採用になってます。
    攻めに寄せたデッキならありだと思います。



    チェシャ猫 つかさ
    こちらもDFF4という事で能力が強力なものの不採用に至りました。
    もうちょっと構築を詰めて採用できる形は模索したいです。



    最後に
    最後に【ブロッカー】10枚搭載の理由ですが、他のカードの説明で何となくわかったと思います。

    このデッキ攻撃力は高いものの防御力が低く、守りが苦手なんじゃー(涙)
    その欠点を補うために【ブロッカー】10枚搭載させました。



    以上で紹介は終わります。次回はホロライブのデッキのアップデート版を紹介します。ありがとうございました!!

Reバース強化買取カード紹介!!(09月23日更新)

デッキ紹介『ご注文はうさぎですか? BLOOM』〔チマメ隊〕編 by【神無月エミリア】

    posted

    by 神無月エミリア

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    〔チマメ隊〕編
    ご挨拶
    皆様こんにちは神無月エミリアです。
    今回は〔チマメ隊〕のデッキを組んできたのでご紹介します。<みんなで浴衣 チノ>がメインのデッキは全く成功せず迷走中ですすみません。

    では本題に入っていきましょう。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ご注文はReバースですか? チノ


    3コスト
    8
    4コスト
    4
    5コスト
    0
    6コスト
    0
    7コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキコンセプト/採用カード紹介
    軽やかなワンピース チノ
    〔チマメ隊〕とは言っても皆様が思い浮かべるのはまずこのカードじゃないでしょうか。

    〔チマメ隊〕のメインアタッカーになるカードです。ですが、このデッキにはこのカードは採用されておりません。これには訳があります。

    それはReバースというゲームが安定して3パンして3点を取り、除去で攻撃回数を削り、【ブロッカー】でダメージを抑えながら勝つのが強いからです。



    このカードはテキストこそ強いもののATKが伸びにくく、対応Reバースである<3人いっしょに>をセットしても打点が6と【ブロッカー】無効の能力を持っておきながら3点とる性能が低いと感じたからです。
    複数重ねて貼れば確かに打点は伸びますがReバースカードを重ねるのはどうしても運要素が絡んでしまいます。

    更にこのカードが最大値を発揮するには自分のメンバーに〔チマメ隊〕がしっかり3面かつ、専用のReバースカードがセットされている、という状況が必要ということで要求値が高いというのも理由の1つです。
    であるのならTDに収録されている<静かな店内 チノ>で安定して攻撃する〔チマメ隊〕デッキの方が強いと考え構築を形にしていきました。
    このカードはReバースカードのネーム要求がないためReバースカードを引いていればコンボが成立します。そのため採用するReバースカードの自由度も上がります。



    ご注文はReバースですか? チノ
    スタートカードの<ご注文はReバースですか? チノ>はデッキに入れてしまうと最終エントリーインで捲った時に打点が1で防御面でも2という数字が【ブロッカー】でさえ抜かれるラインのため複数枚の採用はしていません。

    スタートカードの場合はこのような危険は無いため中盤から終盤にかけてReバースカードや【ブロッカー】を探すのに使用します。
    このカード自体がメンバーからいなくなるので続けてエントリーインできるのも優秀です。



    軽やかなワンピース リゼ
    次に<軽やかなワンピース リゼ>でしょうか。

    このデッキ唯一の専用【Reコンボ】要求カード、メンバーのカードはそのターンに対応Reバースカードを引かなくとも、次のターンまで除去されていなければドローなどで来るのを待てるから魅力ですね。

    役割としては多投されている【ブロッカー】が捲れたときにエントリーの【ブロッカー】を手札に戻しながら手札にあるアタッカー、<浴衣 チノ>や<静かな店内 チノ>にかえたりコストの低い<単体除去リゼ>などといれかえ【ブロッカー】を回収しながらメンバーに下げてエントリーインしていくなどがあります。一応〔ラビットハウス〕という縛りがあるため注意が必要です。



    以心伝心 マヤ
    お互い1ドローの《マヤ》。

    相手にドローさせるの? と思う方もいるかと思いますがこのデッキは【ブロッカー】を多投している為ドローの質はこっちの方が高いことが多いです。
    更に相手にReバースカードを引かせれば【スパーク】で発動しなくなるので祈って引かせましょう。



    基本的なカードが多いため、説明が必要なカードはこれぐらいですがこのデッキは盤面の復帰力がかなり高いです。
    というのも低コストが多く採用されている為です。

    コストが高いカードが多く採用されたデッキは防御力こそ高いもののエネルギーを貯められる異世界かるてっとのようなデッキでない限りReバースで盤面を更地にされた時の対応が難しくなります。
    対してこのデッキは【ブロッカー】を含め2コスト以下のカードが多用されているため、その点が安心です。

    低コストを増やしたことによる防御力の低下は多投されている【ブロッカー】やヒール、8枚採用の除去などで補って戦います。



    意識する事
    軽やかなワンピース リゼ>を含めたメンバー2体の場合に【ブロッカー】がエントリーインした場合に【スパーク】を捲りにいくのか【ブロッカー】を回収し低コストをだしてエントリーインから【スパーク】を狙うか、高コストにいれかえメンバーを手札から出し3パンするか。状況によって使い分ける必要があります。

    楽しく過ぎる時間>で<静かな店内 チノ>を回収して手札から出す択も含めてヒール時に【ブロッカー】とどちらを控えに置く方が価値があるか考えてプレイしましょう。



    採用候補カード
    振り回され隊
    単純に<まったり チノ>で除去の選択肢を取ることができたり、メンバーに置いた【ブロッカー】を控えに送ったりと結構仕事がありそうなカード、自分はリタイア参照除去2と回収2ヒール4の構成を気に入ってるので今のところ候補程度の印象です。



    ご注文はReバースですか? リゼ
    上の<振り回され隊>を採用するならば数枚とって奇襲するのはありかなと思います。

    気になるところは〔チマメ隊〕じゃないとこぐらいですかね。入れすぎると【本領発揮】達成に支障が出るかもしれません。このカード自体には【本領発揮】属性の条件がないので《振り回され隊》と合わせてありな選択肢かもです。



    素直で明るい ココア
    メンバーに出てしまった【ブロッカー】を手札に戻せます。

    しかし【本領発揮Lv5】という条件とDFF3というスタッツを好まないので採用していません。そこら辺が気にならない方は入れてみるのもありだと思います。



    ご注文はReバースですか? マヤ
    強いカードではあるのですが<軽やかなワンピース リゼ>では〔ラビットハウス〕しか出せないので採用していません。

    メインにキャラを除去出来るので東方の<閉ざした目 こいし>の対策としては優秀です。ありよりのありありです。



    終わりに
    以上で解説を終わります。タイトルカップ悩んでる方とかいれば使って頂けると嬉しいです。

    このデッキトライアルデッキと軽くシングルすれば組めるので初心者さんにもオススメです。



    次回はReバースのプレイングやマナレシオ(マナによった基本カードの評価)などをしていきたいなと思います。【ブロッカー】が何枚がいいの? って疑問も見かけたので書いていければと思います。
    ではまた会う日まで。

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE