
レヴュースタァライト -Re LIVE-』
ご挨拶
皆様こんにちは神無月エミリアです。今回は少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-のブースターが発売したという事で〔フロンティア学園〕のデッキを組んでみました。発売から数日という事もあり、構築が煮詰まってないですが、参考にしていただけると幸いです。
遊々亭様のTwitterにあげた暫定リストからはかなりカードを差し替えております。
変更に至った経緯はこのテーマがDFF4のカードが多く3点素通りすることが多く、その欠点を補うという意識で組み、現段階ではこのリストが出来上がりました。
ではデッキリストと採用カードの紹介です。
デッキリストと採用カード
【スタートキャラ】謹賀新年! つかさ




6コスト
計0枚
イースターバニー あるる
【スパーク】効果を持ちながら【Reコンボ】の能力を持ったReバースでは珍しいカードです。
上のテキストは〔フロンティア学園〕に寄せないと発動しづらいテキストですが、下のテキストは使いやすく3回攻撃の安定性は高いです。
対応Reバースカードも+1/+1ということもあり、相手のアタッカーに多いDEF7点ラインに届いてるのも嬉しいポイントです。
主にこのカード能力でメンバーに置くと強いカードは<駆け出し船長 あるる>、<シンデレラ ララフィン>、<ドン・キホーテ 美空>と言ったカードです。
《駆け出し船長 あるる》はATKを10点までサポートしてあげることができるのでDEF10点ラインまで突破が可能です。
ドン・キホーテ 美空
モンテ・クリスト伯 静羽
シンプルカードですが、結構使ってて使いやすかったです。
3つ目の【本領発揮Lv8】はおまけ程度で主に6/6で運用します。〔フロンティア学園〕の特徴をもった4コスト6/6のキャラといったカードって認識でいいと思います。
シンデレラ ララフィン
1ドローしながらエントリーインも加速できるカードです。
注意しないといけないのは〔フロンティア学園〕しかデッキ下に送れないという事です。このカードをスタートカードにするのもありな選択肢だと思います。
主にこのカードを使いながら最終的にエントリーを打点の出るカードに変換していきたいです。
ベテラン海賊 つかさ
エネルギーのスタンド封じができこのデッキでは珍しい5/5という数値になれます。
スタンダードなデッキを構成するとどうしてもDFF4のカードが増えてしまう欠点を補ってくれるようなカードです。
Reバースカードの焼きが重なると相手の面が復帰しづらくなったり、<新シンデレラは正義の味方>の能力で繰り返し発動してエネルギーをロックし続けるのも優秀です。
胡蝶 静羽
これにて簡単ですが主要カードの紹介は終わりです。
採用に至らなかったカード
続いては今回採用に至らなかったカードを紹介します。大月 あるる
このデッキに採用しなかった理由は【本領発揮】が4という点と1コストのため、DFFが3ということがあります。
確かに<新シンデレラは正義の味方>で【スパーク】の能力が使えるのは強いのですがこのテーマ自体が防御力に不安があるデッキな上、序盤の【本領発揮】が発動しないタイミングでめくれてダメージを加速させてしまう点と焼きで盤面を更地にされてしまうと【本領発揮】の条件が満たせないのが気になりました。
恵比寿 つかさ
攻めに寄せたデッキならありだと思います。
チェシャ猫 つかさ
もうちょっと構築を詰めて採用できる形は模索したいです。
最後に
最後に【ブロッカー】10枚搭載の理由ですが、他のカードの説明で何となくわかったと思います。このデッキ攻撃力は高いものの防御力が低く、守りが苦手なんじゃー(涙)
その欠点を補うために【ブロッカー】10枚搭載させました。
以上で紹介は終わります。次回はホロライブのデッキのアップデート版を紹介します。ありがとうございました!!