
『RAISE A SUILEN』
ご挨拶
皆さんこんにちは不伝です。5月のReバースフェスの開催も決まり、そちらが非常に楽しみです。
なかなか大型イベントが開催できないなか、こうしたイベントが開催されるようになるのは嬉しいニュースです。なんとか無事に開催されることを願っております。
WGP2021春の予選も再開されたこともあり、少しずつカードゲーマーとしての日常が戻ってきたことに喜んでいます。
17日から始まる決勝に向けてデッキを少しずつ調整していきたいですね。
また、タイトルカップレヴュースタァライト決勝大会の権利を獲得したのでそちらの調整も進めていきたいところです。
さて、今回はガルパ☆ピコ-大盛り-から〔RAISE A SUILEN〕デッキの紹介です。
デッキレシピ
【スタートキャラ】ちびっこ革命児 チュチュ




ブシロード公式デッキログコード:G0FW
デッキ概要・戦略
スタートカードは,《ちびっこ革命児 チュチュ》です。
強力な効果を持つ反面、2コストでATK2、DEF3とスペック的にはデッキに入れにくい能力であるため、スタートカードとして活躍してもらう形になります。
サポート時にメンバーから手札に戻す能力はメンバーにいる【ブロッカー】や【キャンセル】を回収できるのでそれらを手札に戻しながらゲームを有利に進めていきましょう。
一度使用した【ブロッカー】や【キャンセル】は《大盛り一丁! マスキング》で控え室からメンバーに再度置くことができるのでそれらを《チュチュ》で回収して使いまわしていく使い方がメインとなります。
また、相手の除去で控え室にいってしまったメンバーを《大盛り一丁! マスキング》で戻しつつ、強力なメンバー用のカードを後ろに並べていきましょう。
そのうえで《ギター狂戦士 ロック》の【Reコンボ】を使って、3タテを狙うことができればベストです。
基本的に新弾のカードだけでデッキを組むことができるので、これからReバースを始めるプレイヤーにもオススメのデッキです。
ピックアップカード
ギター狂戦士 ロック
<対応するReバースは一掃>なので無理なくデッキに組み込むことができるのもポイントです。
後ろに<はぐれドラマー人情派 マスキング>がいると相手のDEFラインを9まで見ることができるのでセットで置いておきたいです。
<大盛り一丁! チュチュ>、《はぐれドラマー人情派 マスキング》を並べることでパートナーを使わずとも打点を取ることができるので、余ったエネルギーを<ちびっこ革命児 チュチュ>の能力に回すことも可能です。
相手のエントリーに見えたカードと相談しつつ、パートナーアタックを使うか<チュチュ>の能力を使うか選ぶようにしましょう。
パートナーアタックなしでも打点が届くような状況ならば<チュチュ>の能力を起動して手札を増やすという動きが自身の能力ともかみ合い強力です。
また、【本領発揮】に〔RAISE A SUILEN〕の縛りもなく、メンバーに〔ポピパ〕か〔RAS〕のどちらかがいることが条件という非常に緩い条件となっているので、〔RAS〕デッキだけでなくグッドスタッフデッキへの投入も検討できそうです。
はぐれドラマー人情派 マスキング
基本的には<大盛り一丁! マスキング>で控え室から釣り上げたり、<パレオ>で手札から置いて使う形がメインになります。
3コストでメンバー要員としては素のコストが重い代わりにサポート時能力は破格です。1コストでATK2上昇という非常に強力な上昇効果を持ちます。
大盛り一丁! マスキング
基本的には相手の除去によって控え室にいってしまったスタートカードの<チュチュ>を戻すのが主な役割になります。
また、それ以外にも<はぐれドラマー人情派 マスキング>や<大盛り一丁! チュチュ>などメンバーに置いて強力なカードは多いのでそれらを控え室からメンバーに出すのもこのカードの仕事になります。
手札にきたらエネルギーに置かずにもっておきたいカードです。重要度的には【ブロッカー】、【キャンセル】の次くらいには手札に残して置きたいカードなので、なるべく手札に残しておいて相手の除去からの復帰札としていつでも使える状況にしておきましょう。
高コストのカードが多いので一掃Reバースなどがきつい状況も多いですが、このカードと<パレオ>があれば3面復帰も簡単なのでセットで持っておくと安心感が増します
ロック
このデッキでは4枚投入しています。
ただの能力なしのカードと侮るなかれ、メンバーが強力なこのデッキではこの純粋なスペックこそが強力なカードになります。
基本的にはDEF9を生かして相手のアタックを耐えることがメインとなります。
強力なメンバーが後ろに並ぶこのデッキでは5/5/9【のびしろ】は想像以上に強力です。
基本的にはエントリーインで能力を生かすカードであり、手札から出す状況は終盤を除いてあまりないので手札にきてしまった場合は迷わずエネルギーに置いて大丈夫です。
採用検討カード
〔RAS〕のデッキは【本領発揮】などの全体的な縛りが緩く他のバンドのカードを採用しやすいので他のバンドのカードを少し採用する形にするのも良いと思います。入れすぎてしまうと【ブロッカー】が機能しないという状況も起きてしまうのでできる限り枚数は少数に留めておきたいところです。
うさぎ大好き たえ、事実を告げる 紗夜などの単体除去カード
入れ替える場合は<大盛り一丁! レイヤ>や<合流 レイヤ>を入れ替える形がオススメです。
大盛り一丁! 千聖
1コストなので一掃などで除去された後の復帰札として使っても優秀です。
単体除去と違い、メンバーを減らすことはできませんが一方で相手のエントリーインを増やさないため、レスト能力が単体除去より強くなることも結構あります。
このデッキは手札が増えやすく、エントリーにこのカードが残ってしまった場合も手札からキャラをエントリーに出して張り替えることが比較的容易なのでこのデッキと相性は良いです。
<1コストのパレオ>と入れ替える形の採用がベストです。
おわりに
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに。
以上、不伝でした。