
ひぐらしのなく頃に 業
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。デッキレシピ
【スタートキャラ】仲間を救う戦い 梨花




1コスト
計0枚
デッキ概要・戦略
コストこそかかりますがドロー能力が強力で、今回のデッキでは<運命の再会 梨花>によるエントリー更新を狙っていく機会が多いので手札を増やすことでエネルギーを貯めやすくなります。
基本的には毎ターンエネルギーを貯め、【Reコンボ】が揃っていれば<古手神社の一人娘 梨花>、揃っていなければ《運命の再会 梨花》によるエントリー更新で<部活メンバー再集結 梨花>などの攻撃力上昇効果を持った【スパーク】でゲームを進めていきます。
カード解説
古手神社の一人娘 梨花
エネルギー選択
1枚目に限り《古手神社の一人娘 梨花》の優先度が高い理由は<萌えとロマンの完全試合 梨花>の効果でエントリーに置ける可能性があるためです。
同様の理由で【スパーク】をエネルギーに置く優先度も攻撃力が高いカードになっています。
回してみた感想
▼アタッカーが【Reコンボ】や【スパーク】に依存しているため不安定な試合がある。今回は<疑心暗鬼>を採用していますが調整段階で他にも相性の良いカードがあったので環境によって臨機応変に切り替えた方がいい場合があります。
改築案
トラップマスター 沙都子、決別
今回の調整段階で最後まで迷っていたカード2種の内の1枚です。
ターン終了時に控え室に送られるため次のエントリーインは不確定なため今回のデッキでは<疑心暗鬼>を採用していますがこちらであれば追加のアタッカーを用意することが出来ます。
採用する場合には<目を引くおもちゃ 沙都子>、《疑心暗鬼》と入れ替える形になります。
部活開始! 魅音、綿流し祭六凶爆闘
今回の調整段階で最後まで迷っていたカード2種の内の1枚です。
メンバーに安定して《梨花》を置く手段として<仲間を救う戦い 梨花>をスタートキャラにしたため採用を見送りましたがこちらの方がエネルギーを貯めるというコンセプトには合致しています。
また、<綿流し祭六凶爆闘>が【永】上昇のReバースのためアタッカー不足を解決させることが出来ます。
採用する場合には《仲間を救う戦い 梨花》、<疑心暗鬼>と入れ替える形になります。
赤坂 衛、山狗隊長 小此木、平和な日常 圭一
〔部活〕ではないカードも混ざっていますが基本的にはエントリー用のカードなので困る場面はないと思います。
採用する場合には<誰も知らない雛見沢 沙都子>、<知略飛び交う屋外乱戦 圭一>と入れ替える形になります。
また<赤坂 衛>、<平和な日常 圭一>は今回アタッカーとして採用している<口先の魔術師 圭一>よりもコストが軽いので回していて重いと感じる場合には置き換える選択肢もあります。
女の子らしい一面 魅音
今回はアタッカーの不足を補うため<萌えとロマンの完全試合 梨花>を採用していますがこちらであれば<運命の再会 梨花>をより安全に揃えることが出来ます。
採用する場合には《萌えとロマンの完全試合 梨花》と入れ替える形になります。
このカードを採用した場合はエネルギーの優先順が1枚目の《運命の再会 梨花》→<部活メンバー再集結 梨花>以外の【スパーク】(コストが重いカード優先)→以下は同じになります。
おわりに
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。