【225ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【225ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾レビュー「超爆インパクト」【mepo】

    posted

    by mepo

    新弾レビュー「超爆インパクト」【mepo】
    こんにちは、mepoです。
    世間のポケモンカードブームに若干戦慄を感じながら、面白さが多くのユーザーに浸透している点を嬉しく思っています。

    超爆インパクトのレビューをします。

    「超爆インパクト」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    ワタッコ/ポポッコ/ハネッコ/ネイティ/ケララッパ/イトマル/ロストミキサー
    ロストゾーンにポケモンが多いほど大ダメージを与えられるワザを持つワタッコ・ネイティを主軸とした所謂ロストマーチデッキの構築要素。
    HPの低い非GXポケモンが大きなダメージを出す様子は、XY環境の夜の行進デッキを髣髴とさせますね。
    行進とは構築も運用方法も違いますが、CL東京大会でも特に多く見られるデッキになるのではないでしょうか。

    アンノーン 3種類
    特殊勝利デッキを構築するのは面白いです。スタンダードレギュレーションでこのコンセプトで構築するのは難しいかもしれませんが、エクストラ、殿堂レギュレーションでは面白い構築があるのではないでしょうか。

    ウツギ博士のレクチャー
    ロストマーチはもちろん、HP60以下を並べるデッキには必須となるカードだと思います。XY環境末期の<テテフ>→<アズサ>の様な運用をされると思います。

    アーゴヨン
    超爆インパクトだけで構築できる<ズガドーンGX>+<アーゴヨン>など、特性チャージアップでどの色の基本エネルギーもトラッシュからつけられる点は、今後沢山のコンボを生むと考えます。それ以外にも、自分のサイド3枚の時にアタッカーになり、サイド調整できる点を評価します。

    「超爆インパクト」の発売により評価が上がったカードありますか?
    カプ・コケコ
    ロストマーチデッキの<ワタッコ>は弱点が雷、<ネイティ>はHPが低いです。
    このポケモンのかいてんひこうを2回撃たれるだけで場が壊滅してしまうかのくらいのテックカードになり得ます。それ以外にも、打点のかゆいところに届かないところをカバーできたり、逃げるが0である点は評価すべきところです。

    そらのはしら
    ロストマーチはHPが低く、前述した<カプ・コケコ>にとても弱いです。そこを1枚でカバーできるこのカードの評価は上がると思います。

    エネルギーつけかえ
    前述した<アーゴヨン>のチャージアップでつけたえエネルギーを動かすことは基本的にはできません。それをこのカードを使うことによって別のポケモンに付け替えることで擬似的なエネルギー加速になります。

    9月から新レギュレーションに変わりましたが、今後どのような環境になると思いますか?
    ロストマーチを意識したデッキ構築をしないと、ロストマーチに滅ぼされると思います。比較的スピードが早めのHPの低いたねポケモンのGXデッキが特に苦しむこととなりますので、なにかしらの対策を入れないといけないと思います。
    逆にHPは高いけど比較的スピードが遅めの2進化デッキ等は活躍する可能性が出てくるでしょう。

    最後に拡張パック「超爆インパクト」で一番好きなカードを教えてください!
    SR ウツギ博士のレクチャー
    是非手に入れたいですね!



Kouが考える「超爆インパクト」注目カード【Kou】

    posted

    by Kou

    Kouが考える「超爆インパクト」注目カード

    YouはShock!!Kouです。最近頭の中が「北斗の拳」でいっぱいです。

    2018年!!日本はポケカブームの炎に包まれた!!
    スーパー...コンビニ...あらゆるパックが絶滅したかに見えた...だが...
    超次元の暴獣は死滅していなかった!!

    ごめん言いたかっただけだ。
    ちゃんと超爆インパクトのレビューしますね。

    Kouが考える超爆インパクト注目カード
    第一位 ロストマーチ

    XYが消え、デッキから<オドリドリ>と<ウソッキー>の枠を抜いて自由枠が出来たと思ったらコレだよ!
    SMのGXスタートデッキでポケモンカードを始めた人たちに「ポケモンカードゲームはGXのカードが主役で強くて格好いい」と刷り込ませておいて「GX主体のデッキでは勝つ事が難しいデッキ」がデザイナーズデッキで出てきてしまうとは...

    想像してごらんよ?
    ピカチュウとゼクロムが出会い、共に高め合い、タッグを組んでスタジアムに向かった先に待ち構えるのは...
    HP40のネイティが一匹ぽつん。
    しかし...友情のタッグチームより破壊神ネイティの方が勝つんですよ。まさに無想転生。

    構築するのも簡単で、ハネッコ4ポポッコ4ワタッコ4ケララッパ4ネイティ4まではほぼ固定。
    デッキの中の20枚が決まっているのだ。エネルギーとサポートなどで25枚ほど枠を取ったら残り15枚。
    その15枚くらいがポケモントレーナーの個性ではあります。

    そんな世紀末覇者であるロストマーチを組む上で相性の良いカードを紹介します。

    (1)マーシャドー(やぶれかぶれ)

    ロストマーチは何故かベンチスペースに余裕があるので、マーシャドーは抜群の相性を誇ります。
    マーシャドーを多投する事で、ドロー系以外のサポートを使う暇が作れるようになります。
    具体的には<グズマ>。

    (2)ヤレユータン

    ロストマーチは何故かベンチ以下略
    後から紹介するロストミキサーや<ハイパーボール>で減らした手札を供給する事が出来る。
    デッキに1枚くらい入れておくと使いやすいです。邪魔な時はロストミキサーでロスト送りにしましょう。

    (3)ロストミキサー

    ロストマーチの加速装置。
    正直言って万能のカードとは言い難い性能で、デッキに4枚入れると邪魔に感じる時が多いです。
    しかし...手札に来てしまったワタッコや過剰在庫のマーシャドーなどを速やかにロストゾーンに置くことが出来るのが素晴らしい。
    3枚あれば十分かな?

    (4)そらのはしら

    ロストマーチの対抗策として一番使われそうな<カプ・コケコ>に対しての答えとして抜群。
    ていうかそらのはしらが無いとバラマキ系デッキに勝てません。
    邪魔ならロストミキサーで...

    ⑤ウツギ博士のレクチャー

    ロストマーチデッキの中の三種類のポケモンに触れることが出来ます。
    でも...どうしても初手で打ちたいわけじゃないし、連打するカードでも無いから2枚で十分だと思いました。


    なぜロストマーチが強いのか。それはロストマーチが対策することが難しいからに尽きると思います。
    条件が軽すぎるんですよ...通常の二進化が基本エネルギーでワザを使え、たねがダブル無色エネルギー...
    ワタッコとネイティで共通の対策をすることが難しすぎる。ダブル無色エネルギーだけならデンジュモクGXで締め上げる事も出来たけど...
    逆に基本エネルギーだけなら<ツボツボGX>でもOKだったが...絶妙に難しい。
    マッギョ>でワタッコとネイティは確定一発だけど、毎回マッギョで攻めるためにはマッギョ3枚以上と<サンダーマウンテン◇>がほぼ必要...

    強い。完璧に構築されたロストマーチを攻略出来るのはツボツボGXメインのデッキくらいではないのか?
    来週の東京大会でどれほど暴れるか楽しみだぜ。

    第二位 ズガドーンGX+アーゴヨン

    超爆インパクトのデザイナーズデッキその2。
    ビックリする位噛み合いの良いズガドーンGXとアーゴヨンで戦うシンプルなデッキです。
    ズガドーンGXがGXワザを使って戦う→サイドが奇数になる→アーゴヨンの条件を満たしやすい。うん強い。

    ウルトラネクロズマGX>デッキや<レックウザGX>との最大の違いはアーゴヨンで戦うことが出来る事。
    殴る<カラマネロ>。殴る<ツボツボ>。ずるくね?
    極められたら結構マジで強いと思います。

    第三位 ツボツボGX

    ロストマーチ絶対に許さないポケモン筆頭。
    ぶっちゃけ...適当にツボツボGXを複数デッキに積むだけでロストマーチと「いい勝負」が 出来る可能性があります。

    ツボツボGXをメインに据えて戦う場合、こんなデッキを構築するのがオススメです。

    (1)ツボツボGXを4枚、<ウツロイドGX>、<カプ・テテフGX>を複数枚採用。
    (2)<戒めの祠>を出して、自分のGXポケモン達にダメカンを乗せていきます。
    (3)相手のエネルギーを破壊するカードを多用して、相手がツボツボGXを倒せない状況を作りに行きます。
    (4)<ダメージムーバー>、<レインボーエネルギー>を使いダメカンの数を調整します。
    (5)ベンチのダメカンの数が66個を超えたら、バトルポケモンを<アセロラ>で手札に戻し、<アンノーン>で特性ダメージを使い勝利。

    特定のデッキには一方的に勝つことが出来ます。
    しかし特定のデッキには一方的に負けます。

    第四位 ルギアGX

    闘弱点のポケモンがメインで戦うデッキのサブアタッカーとして役割を持てます。
    またはエネルギー加速手段を持つ低打点デッキの高打点枠として。

    GXスタートデッキでポケモンカードゲームを遊び始めた方なら、お持ちのデッキにただ入れてみただけでも超強力です。
    相性のいいカードは沢山あります。<シルヴァディGX>や<ゾロアークGX>や前の記事で書いたカウンターデッキとかも相性いいですね。

    最高に格好いいイラストとポケモンですね。
    こういうポケモンを輝かせて使うことが出来るポケモントレーナー格好いいですね。


    ・最後に
    僕の一番のファンを自称するwifeからプレゼントを貰いました。
    プレマです。格好いいデザインに作ってくれて本当にありがとう。
    このプレマ使って東京大会戦います。見つけたら「Kouさんですか?」とお声かけください。ハグします。
    それじゃまた!東京大会で会おうぜ!

    疾風迅雷プレマ.jpg

販売ランキング「フェアリーライズ」編

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    20180525_POC220_185.jpg
    販売ランキング「フェアリーライズ」編

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は8月上旬に発売した最新弾「フェアリーライズ」の販売ランキングです!!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    Uネットボール
    自分の山札にある草タイプのたねポケモンまたは草エネルギーを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

    第3位は草タイプ用の新たなボール<ネットボール>!
    サーチ範囲は草たねポケモンor草エネルギーと、ボール系のカードにしては珍しくポケモン以外をサーチする事が出来ます。
    その為、<ぼんぐり職人>からエネルギーにアクセスできるようになり非常に使いやすくなりました!
    草タイプ主体のデッキでは是非入れたいカードですね。

    第2位
    RRジュカインGX

    草 おんそくぎり 60
    相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを、1個トラッシュする。

    草草 リーフサイクロン 130
    このポケモンについている草エネルギーを1個、ベンチポケモンにつけ替える。

    草 ジャングルヒールGX
    草エネルギーがついている自分のポケモン全員のHPを、すべて回復する。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第2位はホウエン地方の御三家<ジュカインGX>!
    2進化ポケモンとしては単体での火力は低めですが、ワザの必要エネルギーも少なく使いやすいポケモンです。
    また、進化元の<ジュプトル>の持つ特性「たいようのめぐみ」が非常に強力で、毎ターン草ポケモンを山札からサーチ出来るため、ジュプトルが倒されなければ必ず進化することが出来ます。
    草タイプは<ラランテス>、<ネットボール>、<ライフフォレスト◇>など優秀なサポートカードも多く、サーチカードが多い事から動きも安定している為今後見かける事は多そうです。

    第1位
    RRアローラキュウコンGX
    【特性】ふしぎなみちびき
    自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札にあるグッズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

    妖無 はくぎんのかぜ 70
    相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

    妖無 サブリメイションGX
    相手のバトルポケモンが「ウルトラビースト」なら、そのポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    今回の1位はフェアリータイプになった<アローラキュウコンGX>でした!
    注目すべきは点は特性「ふしぎなみちびき」で比較的サーチ手段が少ないグッズを2枚山札からサーチする事が出来ます。
    2進化ポケモンと組み合わせて<ふしぎなアメ>をサーチしたり、ウルトラビーストと組み合わせて<ビーストリング>をサーチしたり、<カスタムキャッチャー>を2枚サーチして相手のポケモンを引っ張り出したりと様々な組み合わせで使われていますね。
    今後新しいグッズが出るたびに、注目されるカードになりそうです。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE