【1ページ目】デッキレシピ:2019年1月 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】デッキレシピ:2019年1月 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2019年1月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

青魔導具 解説

    posted

    by デッキレシピ

    New-一押しロゴ-青魔導具.jpg
    青魔導具 解説
    どうもLeOです。
    新年一発目の記事は12月21日発売された「超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞」で新たに環境入りした青魔道具の紹介記事を書こうと思います。

    デッキレシピ
    20190125.jpg


    クリーチャー
    8
    ツインパクトカード
    4
    無月フィールド
    4


    デッキの主な特徴
    主に<卍 新世壊 卍>の下に魔道具呪文を4枚以上入れ、<月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>を手札、または墓地から唱えます。
    その後墓地から<凶鬼卍号 メラヴォルガル>、<卍 ギ・ルーギリン 卍>を4体までコストを支払わず召喚し、凶鬼卍号 メラヴォルガル効果でシールドをブレイク、その後月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍の効果で得たエクストラターンに自クリーチャーでダイレクトアタックして勝ちます。

    上の構築だと最速5ターン(エクストラ+1ターン)で上の勝ちパターンができます。

    このデッキの強み
    卍 新世壊 卍
    10022.jpg
    まずこのカードがバトルゾーンにあれば<ジャミング・チャフ>や<音精ラフルル>等の呪文メタ等を使われても青魔道具呪文を唱えることができます。
    また青魔道具呪文を唱えた後このカードの下に入れ1ドローというおまけでないくらい強い効果もあります。

    月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
    基本的に<卍 新世壊 卍>から唱えることになりますが、墓地からも唱えることができるのでハンデスはあまり効果がなく、また<月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>自身も墓地からドルスザクを出せるのでハンデス耐性が強いです。

    堕呪 カージグリ 堕呪 エアヴォ
    このデッキにおいて<月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>で召喚されるドルスザクにおいて<ポクチンちん>・<奇石 ミクセル>・<デスマッチ・ビートル>等の踏み倒しメタは厄介です。
    もちろん自身の場に<異端流しオニカマス>がいれば<凶鬼卍号 メラヴォルガル>効果ブレイクが通れば次のターンオニカマスでダイレクトアタックまで通りますが、少し怖いです。
    ですが、このデッキは除去札があり、メタクリーチャーをバウンスした後「月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍」を唱えることでメタクリーチャーによる踏み倒しメタを回避することができます。

    黒魔道具(デスザークとの違い)
    魔道具として似ている者としてデスザークのデッキがありますが、これと色んな面から比較してみようと思います。

    ゲームプラン
    デスザーク
    ・轟轟轟やバスターなどの走られてくるデッキに対しては<卍デス・ザーク卍>を着地を目指す。
    ・白零サッヴァークなど手札を抱えてくるデッキに対しては<追憶人形ラビリピト>+無月の門(卍デス・ザーク卍、<卍月 ガ・リュザーク 卍>)でハンデスしてテンポを取る。
    このように対面によってゲームプランを立てられるデッキです。

    青魔道具
    核である<卍 新世壊 卍>を出すのは最重要事項。このカードを起点にフィニッシャーにつなげるカード、リソースとしての役割があるためできるだけ早めに出したいカードです。
    またバスターなどは<異端流しオニカマス>などで相手の動きを遅くしながら卍 新世壊 卍の下に魔道具呪文を貯めていきます。

    墓地
    デスザーク
    デスザークは墓地がリソースといっても過言ではないデッキです。そのため<ポクチンちん>等で墓地を山札に戻されたりすると厄介です。

    青魔道具
    卍 新世壊 卍>、<月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>は墓地、手札どちらからでも唱えたり、場に出せたりとするため<堕呪 バレッドゥ>等で墓地に落としても機能するカードは落としても良いですが、<ポクチンちん>などで山札に戻される恐れがあるときは手札に抱えたりと選択肢があります。墓地以外も手札に抱えることが容易なデッキです。

    受け
    デスザーク
    主に<堕魔 ドゥグラス>やそれをトリガーした際にデスザーク宣言で1体除去する。また墓地が13枚以上ある際は<卍・獄・殺>などが除去として非常に強いです。
    クリーチャー、呪文とバランスバランスよくトリガーを入れることができます。

    青魔道具
    青魔道具は主に呪文を主軸としたトリガーが多いですが、<卍 新世壊 卍>が呪文を唱えさせられなく効果を無効化できるので<堕呪 カージグリ>、<堕呪 エアヴォ>などのバウンス呪文、<堕呪 ギャプドゥ>がSSTで攻撃できなくしたりする呪文と受け札が多いのが特徴です。
    またトリガーした魔道具呪文も「卍 新世壊 卍」の下に入れることもできるのが特徴です。

    主な採用カード
    卍 新世壊 卍 4枚
    10022.jpg
    これは言うまでもないですね。

    堕呪 ゴンパドゥ 4枚
    このカードは2コストの魔道具呪文の中で一番、見れる枚数が多いカードです。(3枚見て1枚加えるカード)極力<卍 新世壊 卍>は早期に出したいため早めに手札に加えられる確率が高くするカードを採用しています。

    機術士ディール|「本日のラッキーナンバー!」 2枚
    このデッキでいわゆるカード除去で<卍 新世壊 卍>を除去されるのが極めて厳しく最近だと<闇鎧亜ジャック・アルカディアス>や<堕呪 エアヴォ>などが挙げられますが、それらを<本日のラッキーナンバー!>でコスト4指定したりと牽制を入れたり、1ターンのうち「卍 新世壊 卍」の下に4枚以上下に入れることができず次のターンに条件に満たせる状態の時、1ターン相手に返す時に相手の動きを妨害してこちらにターンを帰ってこれるようにプレイしたりするカードです。

    現状の「卍 新世壊 卍」設置ターンから「月下卍壊 ガ・リュミーズ卍」を唱えられるまでの最速ターン
    今回の構築で<卍 新世壊 卍>設置ターンからの最速で打てるターンをまとめました。目安として参考ください。
    (細かいターンの魔道具呪文の唱えるの説明は長くなりそうなので省略します。)
    • 2ターン目:「卍 新世壊 卍」設置ケース→ 5ターン目
    • 3ターン目:「卍 新世壊 卍」設置ケース→ 5ターン目
    • 4ターン目:「卍 新世壊 卍」設置ケース→ 6ターン目
    • 5ターン目:「卍 新世壊 卍」設置ケース→ 7ターン目
    • 6ターン目:「卍 新世壊 卍」設置ケース→ 7ターン目
    採用候補カード
    Dの博才 サイバーダイス・ベガス
    saiver.jpg
    通常構築のみ入れることができるカードです。<卍 新世壊 卍>によって呪文封じは効かないため有効な時にDスイッチを使えます。また自ターン終了時ドローできる置きドロソが魅力です。

    卍月 ガ・リュザーク 卍 / 卍・獄・殺
    月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>で出せるカードの候補です。
    また<卍・獄・殺>自体も強力なトリガー呪文であるので有効トリガーとして役にたつかもしれません。
    (墓地を肥やす必要があるため<卍 新世壊 卍>との兼ね合いがありますが...)

    堕呪 シュノドゥ
    有効なトリガーの一つです。今回の構築はリソース重視の魔道具呪文を中心とした構築にしたため入れていませんが、<水晶の記録 ゼノシャーク>や<龍装艦 チェンジザ>といったアタックトリガー付きのクリーチャーなど止めるのは効果的です。

    氷牙フランツI世
    現状、デスザークの<堕魔ヴォガイガ>のような青魔道具のコスト軽減のカードがなく<卍 新世壊 卍>の設置が遅れると<月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>を唱えるターンが遅れる場合があります。そのため中盤に「卍 新世壊 卍」を引いた際にターンを巻き返すためのカードのカードとして入れるのは手だと思います。除去の的になる場合もあるので環境に合わせてといったところでしょうか。

    堕呪 ザフィヴォ
    効果は強いですが、<卍 新世壊 卍>の下に入れるコストとした面では2コスト魔道具2回唱えるのと4コストでこの呪文を唱えて魔道具呪文を唱えるのは変わらないので今回は不採用にしました。

    最後に
    新しく環境入りした青魔道具デッキの紹介しました。現状でも十分強く、面白い挙動するデッキです。
    またデスザークの<堕魔ヴォーミラ>、<卍月 ガ・リュザーク 卍 / 卍・獄・殺>といった後続のパックで強化されるように青魔道具も後続のパックでさらに強化される可能性も十分あり得るので今からデッキパーツを集めておくのも手だと思います。
    では今回はこの辺りで(^ ^)/

絶十型ダーツデリート

    posted

    by デッキレシピ

    New-一押しロゴ-ダーツデリート.jpg
    絶十型ダーツデリート
    どうも、ロマサイです。
    今回は絶十型のダーツデリートを紹介していきます。
    絶十の軽減をこれでもかというほど活用してたくさんのカードを使うので、デッキをグルグル回したい人には特におススメです。

    構築
    クリーチャー
    7
    ツインパクトカード
    4


    フィニッシュ方法
    このデッキのフィニッシュ方法は次のようになります。

    状態
    場:<絶十
    盾1枚:<オールデリート
    手札:<ラッキーダーツ>、<サッヴァーク

    手順
    サッヴァークを出した時の効果で相手の盾に表向きのカードがあれば問題なくそれを剥がして絶十を場に残せます。
    しかし、相手の場にカードがない場合はオールデリートの上に表向きのカードを乗せる必要があるので気を付けましょう。

    相手が禁断を採用していたら大人しく殴りましょう。
    後述しますが<テック団の波壊Go!>を採用していれば殴らずに勝つことも出来ます。

    強み
    このフィニッシュ方法の強い点は、<サッヴァーク>を出したターンにそのまま勝てるところです。
    普通の絶十サッヴァークの構築を使っていると、<ジャミングチャフ>を連打したい相手に対して、ジャミングチャフを連打すると打点が足りなくて(サッヴァークが出せなくて)殴り勝てない場合があります。
    ですが、どこかでジャミングチャフを途切れさせてサッヴァークを出してしまうと負けに直結してしまうこともあります。
    このデッキではそのジレンマを解消出来ます。

    入れ替え候補カード
    ドラヴィタホール
    何かしらの原因で<ラッキーダーツ>が墓地に置かれてしまっても、<ドラヴィタホール>で回収しつつ時空の不滅ギャラクシーを出してダーツデリートすれば勝てます。

    テック団の波壊Go!
    巡ル運命>の効果で唱えて相手の禁断の封印を剥がせます。
    その後転生絶十サッヴァークで<ドキンダム>を除去しましょう。

    ナゾの光リリアング
    3ターン目に転生絶十サッヴァークが出来ます。
    また、<エスケープ>と裁きZの相性が良いです。
    巡ル運命>で<ヤッタレ>、<ドゥリンリ>、<ミクセル>等をタップして相打ちを狙いましょう。

    トロワチャージャー
    リリアング>と相性が良いです。
    トロワチャージャー>→リリアング→トロワチャージャー→リリアング
    のように繋がってアンタップマナが増えることもあります。
    ひたすらに自分の動きを重視するのであれば選択肢に入るでしょう。

    最後に
    今回の型は通常の型に比べて脆い部分も有りますが、環境次第ではハマる可能性もあると思います。
    絶十>は環境に応じて様々な形に変えていけるデッキタイプだと思います。

    前に一度組んだけど最近使ってないなという方がいたら是非試してみてください!

今度の赤単はバルガとゴリラ!赤単連ジョッキー&B我ジャックポット

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/29更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE