【1ページ目】攻略コラム:2023年10月 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2023年10月 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2023年10月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【sword】自己紹介

    posted

    by 攻略コラム

    16DMコラム紹介.jpg
    自己紹介

    はじめまして、swordと申します。
    この度、遊々亭様のブログでデュエルマスターズの記事を書かせていただけることになりました。
    自分なりの観点からデュエマの面白さを伝えていきますので、興味を持ってもらえたらと思っています。

    活動地域
    主に東京のCS(中規模大会)に参加しています。
    その他にも神奈川・千葉のCS、ごく稀に地元の兵庫や大阪のCSにも参加しています。

    デュエルマスターズを始めたきっかけ
    初めてデュエマをゲームとして遊んだのは中学1年生の頃です。
    当時デュエマをしていた友人達から誘われたのがきっかけで、当時の構築済みデッキである"DMD-16 ビギニング・ドラゴン・デッキ 天獄の天聖龍"を買ってわからないなりに適当に改造して遊んでいました。
    当時はどうやって勝つのかという定石すら知らなかったため、ただただブロッカーを広げてそこからの"詰め"というものが全くわかってなかった少年でした。

    最近使用しているデッキ、好みのデッキタイプ
    基本的にビートデッキが好きで、環境的に下火にならない限りそれしか使わないレベルで使ってます。
    オリジナルは赤単我我我、ラッカ鬼羅スター
    アドバンスは赤青ギャラクシー、緑単オービーメイカーを主に使っています。

    大会実績
    CS優勝が3回、準優勝が4回です。
    最近は勝ちきれない所が少し目立って来てるので、まず予選上がりを意識しつつもその上で優勝数をさらに重ねていきたいと思っています。

    お気に入りのカード
    俺が好きなカードは、<"逆悪襲"ブランド>です。
    理由は、めちゃくちゃシンプルな効果なのにちゃんと強いからです。
    自分が赤青ギャラクシーを使っていて常に思います。序盤の奇襲、中盤の盤面除去、終盤で引いて何故か2打点増え、腐る瞬間は<"轟轟轟"ブランド>含め複数枚引いてる時だけ。
    地味に見えて一切馬鹿にできない強さを持っている良いカードだなと思います。

    最後に
    ここまでお読みいただきありがとうございます。

    これから読者の皆さまが興味を持ってもらえるようなブログを、拙い文章ではございますが、自分なりに書いていきたいなと思います。
    どうぞよろしくお願い致します。

【LeO】デュエキングMAX2023 新弾レビュー

    posted

    by 攻略コラム

    16DMコラム紹介.jpg
    デュエキングMAX2023 新弾レビュー
    こんにちはLeOです。今回は2023年のデュエキングMAX の新弾カードレビューを行います。
    強力な再録もあるうえで新規のカードも多数あるので今回はそちらの紹介を行おうと思います!

    注目カード
    頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22
    DMGPの名場面をフィーチャーしたカード化したカードの1つであるこちらのカード。
    ドルスザククリーチャーで相手は光以外の呪文を唱えることができない<アルカディアス・モモキング>のような能力をもつクリーチャーです。
    さらにターン終了時に手札からクリーチャーを踏み倒しできます。踏み倒し先のクリーチャーの条件がないため好きなクリーチャーを出すことができる強力な能力を持っています!
    懸念としては召喚コストが高いことです。自身で軽減効果を持っていますが、それでも素で出そうとした場合9コストになってしまします。
    こちらのカードを使うためにはいかに上手く出せるデッキを考える必要になりそうです

    完全水中要塞 アカシック3
    新規の水文明のD2フィールド。能力はシンプルでコストを支払わず呪文を唱えることができます。シンプルが故破格の能力ですね!
    ループなどワンショット系のデッキで活躍が出来そうだと思います

    支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー
    呪文面はエンジェルコマンドを好きな枚数回収できる3コストのチャージャーで、クリーチャー面は<DGパルテノン>のようなクリーチャー、呪文の回数を制限することができるブロッカーです。
    やはり相手の行動を縛るカードはパルテノンの強さを知っている人は分かると思います。
    パルテノンと違うのはクリーチャーの制限が出すことではなく召喚になっていること、つまり踏み倒したことについてはカウントしないです。逆に呪文+召喚の合計が3回しかできないという事、この制限は相手だけとなっているのが強みですね。
    しかもペルフェクトはパワーが0にならないと場を離れない能力を持っています。自身のパワーが9000あるため除去のしづらさは相当ありますね!
    基本的には出されたときはこのメタを加味したうえでのプレイを飲み込まないといけなそうですね...

    Dの天災 海底研究所
    ノーマルカードですが、今後使われる機会がありそうだったので少し紹介。
    新規の2コストの水文明D2フィールドで1ドロー、自身の進化クリーチャーはブロックされず、相手の進化クリーチャーは出たターン攻撃できないというものです
    手札を減らすことなく進化クリーチャーへの攻撃をいなせるメタカードは現環境のアナカラージャオウガの<CRYMAX ジャオウガ>を初め、アポロヌス、<我我我ガイアール・ブランド>といった速攻~ミッドレンジの対面に当たった場合に有効札になれるでしょう。
    こちらはフィールドなため除去もクリーチャーよりはしづらい所も◎です

    評価の上がったカード
    ブレードグレンオー・マックス / 白騎士の精霊HEAVEN・キッド
    モモミーズの出し方の一例としてマナ退化を紹介します。
    マナに置いた<モモミーズ>を火文明のマナ進化の<ブレードグレンオー・マックス>を出したうえで<HEAVEN・キッド>を出してブレードグレンオー・マックスを指定してモモミーズだけ残す所謂退化と言われる方法でモモミーズを場に残すことを行います。
    パーフェクトファイア>の3コスト以下を踏み倒す効果を2回使うことで上二つを出すことで最速3ターンモモミーズも可能なギミックです!

    森夢龍 フィオナ・フォレスト
    こちらは<完全水中要塞 アカシック3>を踏み倒す例です。アカシック3が10コストのため踏み倒して出したいところです。
    この時に<フィオナ・フォレスト>を使うとマナに置いたアカシック3を出すことができます。
    フィオナ・フォレストは<ナウ・オア・ネバー>や<激烈元気モーニンジョー>などから踏み倒して5コストのカードから中継してアカシック3を出せそうです

    ヘブンズ・ゲート / 星門の精霊アケルナル|スターゲイズ・ゲート
    支配の精霊ペルフェクト>の踏み倒す方法としてやはりブロッカーの踏み倒しがメジャーでしょうか。
    スターゲイズ・ゲート>は5コストなので3コストチャージャーから4ターン目に着地できるためマナカーブとしては悪くないと思います!

    最後に
    今回はデュエキングMAX の新弾カードレビューを行いました。
    色々な新規カードは環境で使われていくものが多そうです。皆さんもお忘れない等新規カードを集めておいた方が良いでしょう!!

    今回はこの辺りで(^ ^)/

【yoku】デュエキングMAX2023 新弾レビュー

    posted

    by 攻略コラム

    16DMコラム紹介.jpg
    デュエキングMAX2023 新弾レビュー
    こんにちはyokuです。
    今回は10月21日(土)発売の「デュエキングマックス2023」のレビューをしていきたいと思います。
    毎年この時期になると発売されるデュエキングマックス、今年はどのような内容になっているのか見ていきましょう。

    注目のカード
    支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー
    主に天門の初動として採用が期待できる<支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー>ですが、このカードの強い点は、上面がかなり強いことです。
    近しいカードとして、<ボルシャック・ドラゴン|決闘者・チャージャー>があります。下の呪文面は指定される種族が違うだけでほぼ同じです。なので、呪文側が強いことは立証済みです。
    上面のクリーチャーですが、《ボルシャック・ドラゴン|決闘者・チャージャー》の時は現代デュエマではかなり満足できないスペックでしたが、《支配の精霊ペルフェクト|ギャラクシー・チャージャー》はどうでしょうか。パワーマイナス以外で除去することができず、相手にだけ召喚と呪文の使用制限を各ターン与えてることができます。
    天門の苦手としていた、ループへの対策もできるのは高評価です。

    MMM-ジョーキング
    実質白緑の<一王二命三眼槍>です。
    最近はシールドを全て割りながらダイレクトアタックを決めてくる<超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン>がいるので《一王二命三眼槍》の評価が上がっており、それと同時に赤と黒の文明も評価が上がっていました。
    ですが、<MMM-ジョーキング>の登場により、《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の対策として新たな選択肢が生まれました。
    また、《一王二命三眼槍》と《MMM-ジョーキング》の差別化点として、場に残るかどうかがあります。
    《一王二命三眼槍》は敗北を回避するために自身をデッキの下に送る必要がありますが、《MMM-ジョーキング》はバトルゾーンに出てくるので、次の自分のターンでは打点として活躍してくれます。


    頂上縫合 ドギラディス勝3rd
    このカードの強みは、場への出しやすさと場持ちの良さです。
    革命チェンジを持っているので早期着地が可能であり、EXライフを持っているので場持ちが良いです。
    そして、<頂上縫合 ドギラディス勝3rd>が場にいる限り、各ターン1回多色の呪文を使った後手札に戻すことができます。
    しぶとく場に居座りつつ、毎ターン多色呪文を打って来ると考えるとかなり強力なことが予想できます。

    頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22
    頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22>の強みは、優秀な種族と強力な効果を持っている点です。
    このようにとんでもない出張性能をしています。
    さらに自身の持つ能力は呪文封じとクリーチャーの踏み倒しなので、どのデッキに入れても最強のフィニッシャーになってくれます。
    どのデッキも《頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22》を出されるとほぼ詰みになるので、どのような手段で《頂上混成 ガリュディアス・モモミーズ'22》を踏み倒すのか考えるのは楽しそうです。

    再録されて嬉しいカード
    影世界のシクミ
    代用の効きにくいカードで少々入手難易度が高く、少し手が出なかったところでの再録はとても嬉しいです。
    僕はこの機会に4枚揃えようと思います。

    Disアイ・チョイス
    ブレイン・スラッシュ>との相性が良く、再注目され始めたことで需要が上がり<Disアイ・チョイス>が売り切れ。ということがよくあったので今回の再録を機に4枚集められるといいなと思っています。

    オリオティス・ジャッジ
    今回いくつかのカードがCSプロモ風のイラストで再録しており、その中の一枚です。
    僕は<オリオティス・ジャッジ>がCSプロモだった頃にCSに参加したことがなく手に入れるチャンスがなかったので、今回の<オリオティス・ジャッジ>は、ぜひ手に入れたいなと思っています。

    評価が上がりそうなカード
    超次元の王家
    パンドラの記憶>の超次元ゾーンに送る効果で<超次元の王家>を送ることで、パンドラの記憶は5枚引いて2枚捨てるカードになります。
    そして、4ターン目に超次元ゾーンから《超次元の王家》を召喚することができるので動きとしてもかなり綺麗です。
    《パンドラの記憶》の登場で、序盤にドローをしていくデッキはこれらのパッケージを採用する構築が増えそうです。

    百鬼の邪王門
    頂上縫合 ドギラディス勝3rd>との相性がとても良いです。
    百鬼の邪王門>と《頂上縫合 ドギラディス勝3rd》はどちらも自分と相手のどちらのターンでも効果を使うことができます。
    自分のターンだと攻撃時に《百鬼の邪王門》を使うと、手札に返って来るので次の攻撃時に使ったり相手の攻撃に合わせる用でキープすることも可能です。
    相手のターンでは1枚の《百鬼の邪王門》で2回分受けることができます。
    どちらもターンを問わずに使用できる点が噛み合っています。

    インフェル星樹
    禁断樹幹 WO-ZERO>と合わせて使用することで、<禁断 -封印されしX->を使用できないオリジナルフォーマットでも<インフェル星樹>の2ドロー&2ブーストを再現することができます。実は今までも<DG-パルテノン -龍の創り出される地->や<ジャスミンの地版>を場に出すことで同じことができていたのですが、デッキの枠を沢山使用したり、場に2枚用意する必要があったのでデッキとしてあまり強くありませんでした。
    ですが、今回の《禁断樹幹 WO-ZEROの登場》を機に《禁断樹幹 WO-ZERO》、《インフェル星樹》基盤のデッキが生まれそうです。

    最後に
    いかがでしたでしょうか。
    強力な新規カードだけでなくCSイラストのカードがたくさん収録されていますので、イラストを変える為にカードを集める楽しさもありそうです。
    CSに参加される方は環境がガラッと変わるので、今後の環境も楽しんでいきましょう。
    ここまで読んでいただきありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/29更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE