【241ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【241ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

island 切那レシピ

緋弾のアリア アリアレシピ

    posted

    by ロード

    こんにちは。本日はislandの公開をお休みし、アリアを紹介します。
    高千穂、ライカは公式4位以内、志乃は動画なんかで紹介されていますので載っていないアリアをと。

    RR双剣双銃「神崎・H・アリア」

     

    キャラ26

    パートナー:<RR双剣双銃「神崎・H・アリア」>4
    R二人のA「間宮 あかり」>2
    Cアリアのサポート「間宮 あかり」>4
    Cあかりちゃん成分「佐々木 志乃」>4
    R“水着”の「高千穂 麗」>4
    R“水着”の「レキ」>4
    Rもう一人の攻撃手「風魔 陽菜」>4


    イベント13

    C友情行為>2
    C最初の戦姉妹試験>1
    U悪夢>2
    U夢の世界>2
    C悶絶>1
    RGet along with>3
    Cつかまされたフラッグ>2


    セット11

    Rあこがれの人と同じ銃>4
    U最後の戦姉妹試験>1
    U双銃>2
    Rカウント>4

    エクストラ10

    UMy dear friend「佐々木 志乃」>2
    UMy dear friend「高千穂 麗」>3
    U風の音「レキ」>1
    U敗れた「風魔 陽菜」>1
    Uカルテットの対戦相手「高千穂 麗」&「風魔 陽菜」>2
    CFriend ship>1
    簡単な解説
    キャラ
    1手目マリガン基準は<風魔>です。もしくは<レキ>+<Rカウント>です。どちらかがあればデッキを回転させられるので回していけます。
    風魔>登場の際はそのまま高千穂と<エクストラ>させる事が理想です。

    2手目からは<あかり>を登場させていく事を目標としていますが、焼けてしまえば打点が入るデッキなので場合によっては<志乃>を優先し除去をしていく事もあります。

    あとは状況に応じて。というよりは如何にテンポを掴めるかを最重要視します。
    イベント
    こちらは完全に好みです。セット全割りに対しある程度耐性はありますがうれしくはないのでセット全割り、こちらの控えを荒らすカードを除外していきます。
    アリアのテキストの6点はバトルダメージになるので攻め札は余裕があれば拾う、引いたものは終盤のショット用に温存していきます。
    つーん互換>、<メガ通い妻>、<セット割り>だったりと色々入れ替えることは可能ですので各々調整が効きますね。私はごちうさにパトリオットサーブを打たれたあげく、こちらの控室を荒らされたくないのであえて攻め札を極力まで削り、守りと除外を多くして回したりもします。
    セット
    ケータイ互換>4枚。ここは減らせません。如何に<あかりテキスト>でイベントをループしていくか、ハンドの質を少ないターンで整えていくかが課題なデッキです。
    控室の<ケータイ互換>を除外されない為にもこちらは優先して相手の除外カードを優先して除外していくかという立ち回りをする試合も少なくありません。

    最後の戦姉妹試験>。こちらは増量すると安定感が増します。セット全割りを打たれた際こちらを張るだけでリカバリー可能です。寧ろ全割り打ってもらうことが、相手への疑似ハンデスになりますw

    クッキング>は初手に1枚ほしいので4ですが、3にしてもいいかなというところです。
    双銃>。ゲーム中に1枚セットできれば御の字です。レキで使いまわし、耐久2~4以下のキャラはまとめて裏にできます。<志乃>単機焼きで少し足らないところへのカバーだったりと。
    まとめ
    ぶっこみショットデッキとよく言われますが、本質は大型センター、有用なフレンドから来るビートです。打点としてはフレンド除去からパートナーのかち合わせ、あかりでダイレクトor貫通程度でオート一回程度です。
    あかり>テキストで回収メタを実質無効し、小回りの利いた焼きから手札を整えていくコントロール的な動きになります。
    苦手な相手
    苦手な相手として、常にパートナーへも焼きを飛ばしてくるデッキです。こちらは性質上パートナーに焼きを飛ばせるタイミングが限られます。今流行のゲパルト比屋定の様に簡単に高火力焼きを飛ばすデッキに対しては焼きメタを搭載していない為、デッキの削りあいになりがちです。

    ChaosTCG【もうひとりの天才“ラボメン”「比屋定 真帆」】デッキ UゲパルトM1アンチ・マテリアル・ライフル

    セット全割り、除外を駆使し1ターンでも緩い攻めのターンを作ってもらうよう立ち回ることが求められます(根本的に不利には変わりません)

    反転して有利を取れるデッキは好きに焼かせてくれ、尚且つ回収メタも立たず控え除外も積極的にしてこないデッキです。こちらは常にデッキに10枚以上の要求をしつつ守り札を使いまわせて貰えれば頃合いを見てショットに移りタイトル特有の数字のゴリ押しに行くことが容易です。
    セットカードを引くことを要求されるデッキですが見返りは凄く大きいデッキです。流行の岡部にも戦える数少ないデッキです。
    今季は焼きパートナーが少ないので焼きを好きな方は試してみてはいかがでしょう?

ChaosTCG販売ランキング【6/6~6/19】

    posted

    by -遊々亭- Chaos担当

    どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!
    恒例の販売ランキングの更新となります。

    今回の期間では、どのカードが一番動いたのでしょうか・・・?


    販売ランキング TOP3
    UD心を込めて「桜内 桜姫」
    第3位
    UD心を込めて「桜内 桜姫」
    【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする〕
    【乱入】〔自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置き、自分の【表】のフレンド1体を手札に戻す〕
    [自動]【ターン1】自分の【同OS】のキャラが登場した場合、ターン終了時まで、目標の自分の【同OS】のキャラ1体は攻撃力が2上昇し、『貫通』を得る。
    [自動]【ターン1】自分のパートナーが【追加ネーム】を持っていて、相手のターンに自分のカードの効果やコストで自分の控え室のカードがバックヤードに置かれた場合、ターン終了時まで、目標のキャラ1体が受けている攻撃力や耐久力が上昇する効果すべてを無効にする。

    アップデートスリーブコレクションで追加された1枚。
    上下の効果が共に強力で、攻守に渡り重宝されるテキストを持っています。

    また、<R新しい日常「桜内 桜姫」>により、リカバリーも楽に行える為、ネームもとても優秀です。
    1個購入で残りの補充分を単独で欲しい人が購入していった印象を受けました。


    U“梁山泊”の精鋭「林冲」&「史進」&「楊志」

    第2位
    U“梁山泊”の精鋭「林冲」&「史進」&「楊志」
    【エクストラ】〔「林冲」&「史進」&「楊志」〕
    [自動]【ターン1】このキャラが登場かレベルアップした場合、以下の3つから1つを選ぶ。
    ・ターン終了時まで、このキャラは攻撃力が2上昇し、『貫通』を得る。
    ・相手に2ダメージを与える。
    ・自分の控え室の<>のカード1枚を手札に加える。

    真剣恋から梁山泊のエクストラがランクイン。
    先日のニコ生にて、エクストラキャラを登場させる補助用のカードが公開された為、売れ行きが急上昇したのかと思われます。

    今回の収録対象はA-3~A-5で林冲のルートも存在していますので、パートナーテキストを持つ林冲もいると思います。
    なので、林冲をパートナーにした際に1枚だけ投入しておくと、相手の山札の枚数次第では・・・?


    R感謝の気持ち「天戸 タケル」
    第1位
    R感謝の気持ち「天戸 タケル」
    【エクストラ】〔「天戸タケル」〕
    【登場】〔自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置く〕
    [永続]このキャラをアタックキャラやガードキャラに選ぶことができない。
    [自動]このキャラが登場かレベルアップした場合、自分のデッキの上から3枚までを見てもよい。その後、その中のカード1枚をデッキの下に置き、残りのカードをデッキの上に好きな順番で置く。その後、カード1枚を引く。
    【Main】〔このカードをエクストラデッキに【表】で戻す〕目標の【同OS】のキャラ1体を【表】にする。

    アップデートスリーブの発売が決定したえとたまから、主人公のタケルのエクストラがランクイン。

    ニコ生にて公開された『昼下がりのえと娘』が「天戸 タケル」ネームを要求している為、タケルの採用率が上昇するのを見越しての動きかと思われます。
    えとたまの強化も約束されていますし、期待が高まりますね!


    というわけで、今回の1位は<R感謝の気持ち「天戸 タケル」>でした!

    今回のランキングでは、すべてアップデートスリーブコレクション関連のOSばかりでした。

    上位には入りませんでしたが、『魔弾の王と戦姫』や『のんのんびより』、『IS<インフィニット・ストラトス>』のカードも好評でした。
    追加があったりすると過去の弾のカード評価も変化しますし、組み直す楽しみも生まれるので嬉しいですよね!


    次回のランキングは、「この素晴らしい世界の祝福を」の発売後になりますので、新弾・その他での2つの集計結果を予定しています。
    結果に関しては、また次の記事で!


    遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
    @yuyutei_chaos

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE