【新弾コラム】連続アタックとエクストラターンで相手を翻弄!還ってきたゼウスデッキのご紹介! | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【新弾コラム】連続アタックとエクストラ.. | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【新弾コラム】連続アタックとエクストラターンで相手を翻弄!還ってきたゼウスデッキのご紹介!

posted

by ドン・マルコス

don_0130.jpg
【新弾コラム】連続アタックとエクストラターンで相手を翻弄!
還ってきたゼウスデッキのご紹介!
はじめに
こんにちは、ドン・マルコスです。

新弾が発売されて数日が経ちましたね。今回は新弾で強化されたゼウスを紹介します!


デッキレシピ
『皇獣』
契約カード
1
ブレイヴ
3
ネクサス
6



デッキ概要
序盤は<契約神ゼウス>でカウントを稼ぎ、中盤は<皇獣王Z>などで盤面を除去していきます。
最後は<サンダー・Z・レオン>で連続攻撃を仕掛けゲームエンドまで持ち込むデッキとなっております。


採用理由
雷翼の神獣サンダー・Z・アークィラ
このデッキのサブフィニッシャーとみています。
自分もある程度回したのですが、このカードを出したゲームが数回しかありませんでした。
このカードを出すときは<暗黒の塔>で<雷神獣皇サンダー・Z・レオン>の神煌臨が止められてる時などでした。

ですが、ライフ貫通を持ちながら連続攻撃は強かったので2枚採用にしています。


雷神獣皇サンダー・Z・レオン
強化前からお世話になってるこのカード
LV2の<サンダー・Z・ウィゼル>に神煌臨して<サンダー・Z・ブレイヴ>を合体させて連続アタック出来れば、先攻2ターンキルも狙うことができます!
そして神煌臨なので創界神から1コアもってきて煌臨することで使えるコアが増えるところも魅力的です。


皇獣王Z
中盤から大暴れしてくれるとても心強いアタッカー
トラッシュのコアを回収しコスト5/7/9の召喚をロックできるので、激覇対面の<ラグナ・ロックXV>の召喚を封じたりと相手の足を引っ張ることも可能です!


龍星の射手リュキオース
除去と神託、両方に優れているカードです
召喚時の超祈願で赤一色の創界神に3コアずつ乗せていくことができるので、<創界神ゼウス>のEXターンが取りやすくなったり、<サンダー・Z・アークィラ>の攻撃回数を増やすのが狙いです。

龍射撃も耐性を持ってるスピリットの除去に優れているので採用しました。


ゴッドシーカー サンダー・Z・ウィゼル
先ほども解説した通り先攻2ターンキルに欠かせないカードです。
さらにサーチでも界渡を持つブレイヴと界渡/化神を持つスピリットと創界神ゼウスを回収でき、拾える範囲も広いので採用しました。


サンダー・Z・メガテリウム
C4以上でお互いのアタックステップに顕現できるカードで、<ゼウスの祭壇神殿>と組み合わせるとLV2効果と合わせてスピリットを2体破壊できるコンボを作ることができ、攻めにも守りにも使えると思い、3枚採用しました。


サンダー・Z・ジャッカル
契約神ゼウス>以外でカウントを増やすことができ、さらにアタック時にコスト4/5/6のどれかを召喚を止めることができる皇獣王Zの互換カード

さらに、サンダー・Z・レオンにも煌臨元できることから3枚採用しました。


サンダー・Z・ブラックレオパルド
ゼウスを含むネクサスがあると耐性が付くバースト
ライフ減少時にBP15000以下のスピリット/アルティメットを破壊しながら2枚ドローができる点で除去とドローソースとして使える点と顕現を持つスピリットがアタックしている間、効果でアタックステップが終了できなくなり、<アレックス>や<絶甲>がケアできる点で3枚採用しました。


甲の使徒レーディア
このカードの役割は神託で落ちたサンダー・Z・ブレイヴの回収やスピリットの回収です。
主に<リュキオース>が神託落ちした際などによく使います。

さらに、系統:皇獣を持っており神託対象にもなるので採用しました。


霜星のイースールト
このデッキの防御札
召喚時とブロック時にネクサスとアルティメットとスピリットを1つずつデッキ下に送れるので煌臨メタなどのヘイトネクサスや盤面に残られると嫌なスピリットやアルティメットを除去してくれます!


光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴ
RV前の採用理由としては、サンダー・Z・ウィゼルで回収できるか否かの理由で決めました。
アタック時に1枚ドローでき、バトルしているスピリットの効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させないので、皇獣王Zなどにブレイヴしてアタックなどの組み合わせも強力です。


雷霆の契約神ゼウス
このデッキの契約カード
使用して思った点は契約技5を使用することなく、ほとんどが契約技3で使用していました。
カウントも増えるので<フォースブライトドロー>などと組み合わせが良く、持続的なドローソースとして優秀です。
しかし、契約技が重いと感じたので1枚採用にしました。


創界神ゼウス
皇獣がアタックしたとき、コアを6つボイドに置くことでメインステップ無しのEXターンが取れる創界神です。
このターンで決めきれないという時などに使用しますが、ほとんどは神技で小型を除去するのに使用する感じでした。


創界神ゼウス=ロロ
このカードの狙いとしてはランダムハンデスです。
相手の手札が多い時に、1コア置いておくだけで内容を見ず4枚になるように破棄することができます。


ゼウスの祭壇神殿
配置時にカウント1増やすことができ、トラッシュにある眷属/締皇と皇獣を持つカードを回収することができます。
これでカウントを増やしつつ、サンダー・Z・アークィラにつなげるのが目的です。


フォースブライトドロー
このデッキのドローソース
ここは<カウントドロー>にするかすごく悩みました。
カウントドローだとミラージュとしてセットした<レーザーボレー>の回収が可能なのですが、カウント8に到達するゲームが少なく感じたことや、契約神ゼウスの契約技を2回使わないと3枚ドローにならないところを見てフォースブライトドローを採用しました。


レーザーボレー
採用理由としては、<白晶防壁>の無効化や<イースールト>が来ないときにヘイトネクサスを破壊するのが目的です。
BP15000以下のスピリット/アルティメットも破壊できるので、たまに受けでも活躍してくれます。


マグネティックフレイム
使用後、赤の創界神のコア1つをボイドに置くことで繰り返し使用できるカード。
ダーク・クリュメノス>などの高い打点で攻めてくるカードの受けに使います。


絶甲氷盾 Rv
このデッキで1番の自由枠だと思っています。
防御札がイースールトだけなのが心細いと思った点と、たまに出てくる<カリュブデス号 -女神顕現->が個人的には苦手だったので自分は絶甲氷盾を採用しました。


終わりに
いかがでしたでしょうか?
今年もデッキ構築の上達や非公認やエリア予選を頑張っていきますので、温かい目で見守っていただけたら幸いです。
もちろん記事の感想や意見にもしっかりと目を通させていただいてるのでアドバイスなどをこれからの記事に活かして行けるように精進してまいります!
ではまた、次の記事でお会いしましょう。

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2025年3月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE