
【新弾コラム】銀腕ヌアザ率いる「鱗徒」デッキ紹介
はじめに
皆様どーも!れんこんです! 最近体調を1ヶ月も崩し更新ができませんでした!そんな回復一発目は新弾から<ヌアザ>率いる「鱗徒」デッキです!
デッキレシピ
鱗徒
スピリット
計20枚
解説
今弾で追加されたケルティカの新しいテーマですが、正直今のままだと残念ながら強さを発揮しきることができないと思います。何故ならブレイヴを参照して戦うデッキなのにブレイヴが2種しかないからです。
まさかのXもなし...
現状は戦いにくいと思うので、次弾以降の強化に期待したいところです。
現段階での評価をしますので、参考にしていただければと思います。
まずどう戦うのか?
<ヌアザ>の効果でヌアザ自身に乗るコアをカウントに変換するため、2枚目のヌアザが必要になります。よってそれを引いてくるカードを積まなければなりません。もしくは1枚でカウント6を最速で目指す方法もあります。
ヌアザのカウント条件自体は緩く、ボイドに送って発動する効果もないためカウント6にさえ行ければ何とかなるといった感じです。
しかし前述した通りブレイヴを参照するため<アガートラム>の効果を思う存分使えない現状です。
アガートラムと合体スピリットたちで一気を突破するのが勝利プランです。
よって複数ブレイヴできない以上数を増やすのですが、6本しかブレイヴがないので引けるかは運になってきます。もう少し増えてくれたら嬉しいです!
鱗徒ブレイヴの指定があるため既存のブレイヴは使用しても対象ではなく入れる意味もなくなってきます。
ともかく今はあるもので何とかしないと行けない為、ドロー多めで構成しています。
採用カード
銀腕の契約神ヌアザ
新しいケルティカ!ということで青でありながらコアブとバーストメタを張れる優秀さがあり、現環境に刺さった効果となっています。カウントが自身に置くコアを犠牲に伸びるので2枚目、3枚目が必要になってくるため1枚構築はまず無いかなと思います。
効果がシンプルで今のところ不明になりそうな点はない為、細かく言うこともないと思います。
ボイドからコアを増やす効果がありますが、ブレイヴの召喚時のみなのでそこだけ間違えないようにすればいいかと思います。
銀腕神帝アガートラム
フィニッシャーでありながらサポーターでもある<ヌアザ>の大型スピリット。これ自体はブレイヴしてる必要は無いものの合体していれば自身もカウントできるためなかなかやりおる!って感じです。
相手がマジックを捨てなければライフバーンが可能であり、マジックを捨てなければアンブロにもなります。
鱗徒スピリット全てに適応できるため、決まると何点でも抜けます。
ヌアザのコアを3個要求するため、やはりヌアザ複数が必要なのだと思います。
マジックは相手に捨てさせるため、手札保護があろうが適応できます。
<絶甲氷盾>は打たせません!
従軍医師ディアン
5コスト4枚オープンでブレイヴを探せるカードです。手札ではなくノーコスト召喚できるのでそのままくっつけられるのが良く、ヌアザの効果も発揮するため、めちゃくちゃコンボします。フィールドマジックを破壊できるのでマスト3枚でしょう!
暴君ブレシュ
唐突に出せるカウンター札。ブレイヴを無視してコスト7以下を全て破壊、その後コスト7以下がいる場合、相手の手札を見て2枚破棄できます。
やってる事やばーってなりますね。まさに暴君!
アタステ終了メタもついていますね。このターンじゃないのが惜しいですが。
それでも性能が高く青の契約神デッキの汎用パーツです。
<フラカン>に入るとやばい気がしますが
ワーリングタイド
鱗徒かケルティカを持つブレイヴ、ネクサスをノーコスト召喚、配置できるマジックカード。ブレイヴが少ないのでほぼ必須になってきます。
トラッシュ回収があるから少ないのか?
それにしたってデメリットの方が大きいので次弾に期待です。
ケルティカネクサスは契約神ヌアザも対象であるため、落ちたヌアザを即回収!
採用候補カード
ストリームドロー
<ヌアザ>専用の<ダーナドロー>があるものの、ドロー力が足りないのと先行1で使えない点でもう1種必要では無いかと思います。<ストリームドロー>でなくとも、<ストロングドロー>など3コストドローマジックであればいいかと思います。
せっかくブレイヴをいっぱい引けていても<アガートラム>がいないと最後まで持っていけないですから
ヴィルカイックビーチ
制限ではあるものの青のカウント増加を手助けしてくれる1枚。ヌアザの性質上、ヌアザに載せるコアを犠牲にカウントを伸ばしており、界放で使うコアを1から作るもしくは2枚目のヌアザが必要で難易度が高い。
たったカウント2でもコア2分と考えればかなり大きいのはご理解頂けるだろう。
アガートラムを顕現させることが少ないように感じるため、軽減シンボルとしても役に立つ。
おわり
現状、完成系とは行かず物足りなく感じる部分もありますが、伸びしろは多く残されていると思うので、次弾以降で強化してくれると信じて待ちます!その前に組んでみてはいかがでしょうか?