
水星の魔女【学園】デッキ紹介
ご挨拶
こんにちは。ついにガンダムにも黄色が追加されて嬉しいゲムルスです。
今回は、コラボブースターガンダム魔女の切り札から、新しく登場したガンダム・エアリアルのデッキを紹介したいと思います。
では、まずデッキレシピから。
デッキレシピ
『水星の魔女:学園』
スピリット
計17枚
解説
<ガンダム・エアリアル>は、契約カードなのでゲーム開始時に1枚回収できる為、枚数は悩みましたが3枚にしました。
理由としては学園デッキはアタックをして、相手のスピリットを除去することで発揮する効果が豊富な為、アタック時に下から1枚ドロー出来るのと、ブレイヴや決闘などで除去する効果を付与しやすいので、低コストのアタッカーとして多めに採用しました。
序盤
学園を持つカードをフィールドに沢山並べましょう。今回のキーカードであるガンダム・エアリアルは、自分フィールドに「学園」を持つ自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/ミラージュ1枚につき、 このカード/スピリットのコストを+1する効果があるため、終盤<ガンダム・エアリアル[ガンビット]>に、煌臨出来るようにしましょう。
<アスティカシア高等専門学園>は、序盤に引けるとかなり強力なカードなので、積極的に配置するようにしましょう。
中盤
相手のスピリットを除去しながらリソースを稼ぎましょう。<ミオリネ・レンブラン>や<スレッタ・マーキュリー>には、相手のスピリットを除去した時に、ライフを回復したりドローが出来るので、相手のスピリットが除去出来そうな時は除去をしましょう。
また、今回の切り札であるガンダム・エアリアル[ガンビット]で、ワンショット出来ないため相手のライフも減らせる時には減らしておきましょう。
終盤
ガンダム・エアリアル[ガンビット]を契約煌臨して、連続アタックをきめましょう!中盤の時にどれだけライフを減らしているかによっては、OC中の効果で回復する回数が変わるため、コアをどれだけ温存できるかが変わります。
また、契約煌臨元でもガンダム・エアリアルは、アタック時で下からドローが出来るので、ガンダム・エアリアル[ガンビット]のOC効果と相性が良く、 中盤ライフが削れなくても沢山回復出来るので、無理にライフは削らなくても、ガンダム・エアリアル[ガンビット]なら、何度もアタックをしてライフを減らす事が出来ます。
入れ替えカード
ペーネロペー
コラボ限定戦でも使用出来るバースト。
ガンダム・エアリアルのデッキは、ライフ回復以外ではコアを増やせないため、コラボ限定戦でもコアを増やしたい片にオススメ。
また、<ミオリネ・レンブラン>には、アタック時効果を発揮させない効果があるため、バースト効果を発揮させない効果を、無効に出来るので相性がいいと思います。
闇輝石六将 幻想獣神キリンクス
低コストのスピリット。
相手によって消滅/破壊されたときに、コアを置くことで疲労状態で残る事が出来、アタック時にはドローする効果もあります。
コアを増やす効果と場に残りやすい効果が相性がよく、序盤のシンボル確保に貢献してくれると思います。
シーズグローリー│天醒槍ロンゴ・ミニアス
A面のBP-効果とB面のブレイヴ両方と相性が良いです。
特にB面のレベルを上げる効果とシンボルを追加する効果は、<ガンダム・エアリアル>と相性が良く、契約煌臨を持つ<ガンダム・エアリアル[ガンビット]>や<ガンダム・エアリアル[ビームブレイド]>には、 レベル2でしか発揮しない効果があるので、コア不足を解消しやすくし、シンボル追加の効果があることで、打点を増やすことも出来ます。
新しき世界│風雅龍エレア・ラグーン
コアを増やす効果とソウルコアを回収する効果両方あり、序盤に引ければかなり強力なカードなので採用しております。
ガンダム・エアリアルのデッキは、ガンダム・エアリアル以外ではカウントが増やせないので、序盤にカウントを増やせたり、<闇輝石六将 幻想獣神キリンクス>を採用しているなら、軽減出来るのもオススメです。
アルティメット・カグヤ
ライフ回復と相手のスピリットのアタックを止める事が出来るカードです。
ガンダム・エアリアルは、学園を持つカードで相手のスピリットを除去したいので、相手のスピリットを除去せずにターンをもらうことで、次の自分のターンに相手のスピリットを除去する事が出来ます。
姫銃-雅-
バースト効果で自分のガンダム・エアリアルや<デミトレーナー チュチュ専用機>などの低コストのスピリットを、再召喚する事が出来ます。
特に、ガンダム・エアリアルはアタック/ブロック時効果などで、相手ターンに召喚しても強く、またガンダム・エアリアルは、自身の効果でコストを上げる事が出来るので、バーストで召喚してそのまま合体する事も出来ます。
攻守ともにすぐれていると思いますので、非常にオススメです。
ペンタン帝国Rv
何回もアタックする効果がフィニッシャーなので、相手のアタックステップ終了出来ない効果と相性が良いです。
終わりに
今回はガンダム・エアリアルのデッキを紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?来月のフレンドリーバトルでは、水星の魔女というマジックカードが入手出来ますし、プレミアムバンダイでも水星の魔女のバトラーズグッズも出ますので、まだまだ盛り上がっていくと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございます。ゲムルスでした。