
(2022年11月編)
こちらは2022年11月の販売枚数ランキングになります!
今回は10月29日の[BS62]契約編 第3章 ライズオブライバルズ発売から最新弾のカードを除いたランキングとなっています!
新弾発売後どんなカードが人気なのでしょう。
それでは早速ご紹介していきましょう!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<創界神テスカトリポカ> | |
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。 《神託》〔甲獣/化神&コスト3以上〕 [Lv1-Lv2]このネクサスのシンボルは白としても扱う。 【神技:5】[Lv1-Lv2:フラッシュ]『自分のアタックステップ』 〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕系統:「甲獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させ、このバトルの間、そのスピリットはブロックされない。 【神域】[Lv2] 自分のネクサスが「テスカトリポカ」だけの間、このネクサスは破壊されず、自分のライフは、アタックごとに1しか減らない。 |
第4位 | |
---|---|
<ストリームドロー> | |
[メイン]
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。この効果で系統:「蒼波」を持つカードを破棄したとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。自分のカウント5以上のとき、この「コスト破壊効果」の上限を+5する。 [フラッシュ] このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。 |
第3位 | |
---|---|
<天蠍皇帝スコル・エンペラー> | |
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。 セットしているこのカードは相手によって破棄されない。 [バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後] このバースト発動時に増えた相手のカード1枚につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。さらに、相手の手札が5枚以上のとき、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 [Lv2]『自分のアタックステップ』 系統:「占征」と「光導」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。 |
ドロー性能の高い相手であれば非常に強力な妨害が可能!
第2位 | |
---|---|
<紫電の霊剣ライトニング・シオンX|紫電の霊剣ライトニング・シオンX -転醒化身-> | |
[Lv1]『このブレイヴの召喚時』 相手のフィールドのコア3個をリザーブに置き、自分はデッキから1枚ドローする。 合体条件:コスト5以上 【合体中】『このスピリットのアタック時』 このスピリットの色を無色として扱う。さらに、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置く。 【合体中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》 このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このブレイヴを分離し裏返せる。 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの転醒時』 このターンの間、このスピリットの色を無色として扱う。さらに、相手のスピリット/アルティメットのコア3個をリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメット1体につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。 [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』 このスピリットの色を無色として扱う。さらに、相手のフィールドのコア3個をリザーブに置く。 |
<ククルカン>と<ライトニング・シオンX>の組み合わせは話題になりましたね!
第1位 | |
---|---|
<エンシェントドラゴン・フェブラーニ> | |
セットしているこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上なら、バースト条件を無視して発動できる。 [バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後] 自分のフィールドに赤シンボルがあるとき、自分はデッキから2枚ドローする。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』 相手のネクサス1つを破壊する。 |
契約ギミックと噛み合って今シリーズで継続的に人気なカードです!
契約編も3弾が発売されたため強化された系統に合わせて多くのカードが注目されました。
11月末にはガンダムのコラボブースター最新弾[CB25]魔女の切り札が発売になります!
<オルガ・イツカ>など鉄血のオルフェンズ関連カードや赤の強化やMSも増える為<オードリー・バーン>の人気もさらに上昇しています!
ガンダムコラボブースター発売後の次回のランキングはどんなカードが人気になるか気になります!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs