【163ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【163ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

バトルスピリッツ販売ランキング (2020年3月編)

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    BS販売ランキング.jpg
    バトルスピリッツ販売ランキング
    (2020年3月編)
    どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    こちらは2020年3月の販売枚数ランキングになります!
    今回は3月28日発売[CB12]仮面ライダー -Extreme Edition-のカードを除いたランキングとなっています!それでは早速ご紹介していきましょう!


    販売ランキング TOP5
    アポローンの龍星神殿
    第5位
    アポローンの龍星神殿
    自分の赤の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
    [Lv1-Lv2]『自分のアタックステップ』
    相手のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
    [Lv2]
    自分のカード名:「創界神アポローン」すべてのLv2コストを-1する。

    同月発売のスターター「ガンダム OPERATION UC」と相性の良い1枚!
    オープン枚数の多い<ユニコーンモード>、ライフバーン効果のある<デストロイモード>と一緒に使っていきたいですね!
    仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター
    第4位
    仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター
    [Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚時』
    ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「仮面」を持つ自分のスピリットに置く。
    [Lv1-Lv2]
    系統:「仮面」を持つ自分のスピリットすべてのコアは、相手の効果で1個より少なくならない。
    ゼロワンデッキの足場を固める緑らしい1枚!
    特にチェンジで入れ替わり、何度も効果を使用する機会が多いかと思います。コアを溜め、強力なフィニッシャーに繋げましょう!
    天空の光剣クラウン・ソーラー
    第3位
    天空の光剣クラウン・ソーラー
    [フラッシュ]【アクセル】コスト5{白}{白}{白}(この効果は手札から使用できる)
    このバトルの間、自分のスピリット1体はブロックされない。
    この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
    合体条件:コスト5以上
    【合体中】『このスピリットのアタック/ブロック時』
    ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。さらに、ステップに1回、このスピリットは回復する。
    アクセル効果は攻撃寄り、ブレイヴ時効果は攻防一体とバランスの良い1枚!
    コアブースト効果がついておりSEED系のPS装甲との相性が良い印象です!ストライクの換装を絡めて一気にライフを詰めることも出来そうですね!
    白の探索者WG-7(BSC34収録)
    第2位
    白の探索者WG-7(BSC34収録)
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
    自分のデッキを上から5枚オープンできる。その中のブレイヴカードと、《煌臨》を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
    [Lv2-Lv3]『お互いのアタックステップ』
    このスピリットをBP+3000する。さらに、自分が《煌臨》でカードを重ねるとき、このスピリットをコスト6にできる。
    こちらもフィニッシャーが<《煌臨》スピリット>のSEEDデッキと非常に相性の良い1枚!
    なんといっても<パイロットはブレイヴ>カードなのでこの1枚から得られるアドバンテージは計り知れません。是非採用したいですね!
    ヘファイストスの鍛冶神殿
    第1位
    ヘファイストスの鍛冶神殿
    このカードは系統:「天渡」/「造兵」を持つ。
    [Lv1-Lv2]
    自分の手札は相手の効果を受けない。
    [Lv2]『相手のアタックステップ』
    コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットがアタックするとき、相手は、相手のリザーブのコア1個を相手のトラッシュに置かなければアタックできない。
    青デッキではポピュラーになった初動でダブルシンボルを確保するネクサス!
    相手の速攻を抑制する効果もあり重宝します。ガンダムマイスターが皆3コスト2軽減なので高速展開しながらデッキを掘り進み、いち早くキーカードにアクセスできるようになりますね!



    2020年3月の販売ランキング1位は<ヘファイストスの鍛冶神殿>でした。

    特にガンダムシリーズのサポートを意識した内容が多かった印象ですね。ブースター発売が楽しみです!


    では、また次の記事でお会いしましょう!

    遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
    @yuyutei_bs

デッキ紹介 私服ビート

    posted

    by ゲムルス

    BSデッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    私服ビート
    ご挨拶
    こんにちは。
    最近大会が無く、カードゲームを友達とやる場所も無くて寂しい私です。
    今回はチョコレート大作戦で再録されたカードの中に、3度目の再録となる<リゼ・クロムウェル>が収録されておりましたので、こちらを使用した私服ビートに新環境のデッキである、創醒の書を入れた構築をご紹介します。



    デッキレシピ
    『私服ビート』
    スピリット

    リゼ・クロムウェル(PB05収録)×3
    rann.jpg
    ラン・ブレイセア×1
    reona.jpg
    レオナ・ライクブーム×3
    saika.jpg
    サイカ・ウンディーネ×3

    [夏休み]リオル・ティーダ×3
    syuu.jpg
    シュウ×3

    [夏休み]トリックスター×3

    スピリット

    [冬の装い]ドーラ・クルセイル×3

    [子フィンクスアイドル]コフィーナ×3

    十式戦鬼・断蔵×1

    時空龍クロノ・ドラゴン×2




    ブレイヴ








    ネクサス

    新しき世界×3

    真夏の学園 南国プライベートビーチ×3






    マジック

    白晶防壁(PB05収録)×3

    跪いて エブリワン(PB05収録)×3









    戦い方
    リゼ・クロムウェル>はレベル3から私服に耐性を全体に付与するカードです。
    しかし、速攻寄りのデッキなのでリゼに3コア置いてあるのはかなり攻め辛く、今までは除去されるのを前提で1コアでアタックしたり、余裕がある時だけレベル3を使用していました。
    しかし、<新しき世界>の登場によりアタックしながらコアを増やせる事で、1コアでも新しき世界を転醒させる事で、リゼのレベルを上げて耐性を与える事や、<[夏休み]トリックスター>やシュウなどの私服をトラッシュから出す為のコア確保がしやすくなったので、かなり安定した動きが出来るようになりました。
    時空龍クロノ・ドラゴン>は一見ミスマッチに見えるのですが、クロノ・ドラゴンの良さは単体でも活躍出来る点です。

    アタック時にバーストを警戒しなくても良い点やドローする事で<[子フィンクスアイドル]コフィーナ>の出す詩姫の確保。他の詩姫による相手のライフ減少により、転醒して再度アタック出来るのでかなり扱いやすいです。



    序盤
    0コスの詩姫達を並べ、<新しき世界>や<真夏の学園 南国プライベートビーチ>を配置する事でコアとドローの確保をする。



    中盤
    [夏休み]トリックスター>やシュウでトラッシュに溜まった私服を召喚して、余裕があったら<時空龍クロノ・ドラゴン>を召喚する。



    終盤
    [夏休み]トリックスター>の効果でブロックされないを付与出来るので、打点を伸ばしつつライフを削りにいきましょう!

    私服ビートは基本的に速攻よりのデッキです。速い段階で終盤を作れる可能性があるので、盤面と手札をみながら勝てると思ったら、一気に攻めてしまいましょう!



    新弾のカードと合わせるのなら
    デメテールの魔導神殿
    今回のレシピですと、何枚か軽減できなくなってしまうので、<真夏の学園>以外の3コストから1コストを抜く事で、0コストと4コストで固めてしまえばデメテールに引っかからず相手のみ制限出来ます。



    導きの少女ヴィーナ
    この私服ビートでは<[夏休み]トリックスター>→シュウと繋げる事で最大6体まで私服をトラッシュから召喚出来ます。なので、1コスでトラッシュを肥やしながら、<新しき世界>を回収出来る点はかなり強いです。



    イエローフィールド/ゴッドブレイク
    この2枚の役割は創界神のシンボルメタです。
    私服ビートには<ヴィーナ>ぐらいしか創界神は入らないと思うので、この2枚のどちらかを入れると相手の軽減が無力化し、<デメテールの魔導神殿>と組み合わせる事で、相手の低コストが並びづらくなり、高コストのカードも自然と出しづらくなります。



    今後デッキ変えるときにおすすめのカード
    [チョコレート大作戦]レイ・オーバ
    低コストを除去しながら、ドローして相手の盤面を空ける事が出来、<新しき世界>のコアが増えた次のターンに攻められた時に使用するとライフを守りながら、次のターンに使える手札が増えます。



    双光気弾
    ネクサスを破壊か合体スピリットのブレイヴを破壊できるカード。
    今回フィールドを離れると転醒するカードは増えていますが、場にいられると厄介なネクサスや耐性が無い転醒ネクサスもありますので、それらの対策として良いと思いました。



    終わりに
    今後色んなデッキタイプが産まれる環境かもしれません。
    なので、微力ですが私の方から環境とはまた一味も二味も違う速いデッキや自分の色を出せるデッキタイプをご紹介出来ればなっと思います。

    今後ともよろしくお願いします。

バトルスピリッツ強化買取カード紹介!!(04月27日更新)

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング【[CB34]仮面ライダー 善悪の選択編】

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE