【162ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【162ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

バトルスピリッツ強化買取カード紹介!!(05月04日更新)

遊々亭 GW SALE FINAL Days 開催!!

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    200501GW SALEBlogFINAL Days.jpg
    遊々亭 GW SALE FINAL Days 開催!!

    200501FINALBlog.jpg



    こんにちは、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、GWのサプライズをお届けします!
    遊々亭 2020年 GW SALE FINAL Daysを本日5/1 17時より開催します!!

    GWもシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2020年 GW SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 GW SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
    • 今回はGW SALEを記念しまして、遊々亭でお買い物すると、お買い上げ商品金額に応じてもらえる遊々亭ポイントが、なんと2倍になります
      FINAL Daysの期間中はお買い上げ商品金額に応じてもらえる遊々亭ポイントが、なんと3倍になります!
    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!



    GW SALE特集

    今回のGW SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    GW SALEの特集ページはこちら!

    SECRET特集
    200424GWSALE用特集後半(BS).jpg

    GW SALE特集第2弾は『SECRET特集』!

    お気に入りの1枚のレアリティを更新するチャンス!?
    通常弾、コラボタイトル各種取り揃えました!



    遊々亭ポイント、3倍キャンペーン開催!!
    200501ポイント3倍.jpg



    期間中、遊々亭でお買物すると、お買い上げ商品金額に応じて付与される遊々亭ポイントが2倍になります
    FINAL Daysの期間中はお買い上げ商品金額に応じてもらえる遊々亭ポイントが、なんと3倍になります!
    対象商品のお買い上げ金額の【5%】、さらにキャンペーンポイント【10%】が遊々亭ポイントに加算されます。
    この期間にお買物をして、さらに次の買物をお得にしちゃいましょう!

    ※支払い方法によって対象商品のお買い上げ金額の【2%】 + キャンペーンポイント【4%】が遊々亭ポイントに加算されます。
    キャンペーンポイントは期間限定ポイントとなり、後日付与になります。ご了承ください
    ※遊々亭ポイントの詳細に関しましてはこちらのページをご覧ください。


    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    200424デッキケース黒2020GW.jpg


    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 GW SALE(4/24~5/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!



    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】 @yuyutei_bs

新弾コラム BS52『輪廻転生』XX編

    posted

    by ソルト

    BS新弾コラム.jpg
    BS52『輪廻転生』編
    ご挨拶
    皆さんこんにちは!ソルトです!

    遂に転醒編が本格スタート、4月25日に転醒編 第1章 輪廻転生が発売されました!
    やはり注目なのは転醒カードでしょうか。今回は<赤の世界>、<白の世界>、<青の世界>が転醒Xレア、その他にも転醒Rとして強力なカードが沢山収録されています!

    それと同時に、これまで2年間に渡り展開されてきた創界神ネクサスに対するメタカードが一気に配られデッキ構築に幅が生まれるようになりました!
    新シリーズ最初のブースターということで様々な可能性を秘めています!



    さて、僕はカードリストを見て気になるカードがありました。
    三賢神ホルミス>、<三賢神ラルヴァンダード>、<三賢神グシュナサフ>、XXレアの3枚です。

    転醒することによって増えるカウントに反応して召喚できる効果を持ち、ドローとコアブーストでデッキをサポートするカード達です。
    更に3コスト全色軽減、シンボルも全色に変化するので転醒カードを採用しているデッキならどの色にも採用できるポテンシャルを持っています。

    全色で、新ギミックをサポートするカード...。

    僕の大好きなあのカードと組み合わせたい...。
    )BSSD32X02.jpg
    そう、天魔王ゴッド・ゼクスです。
    というわけで今回は転醒カードと三賢神を採用した天魔王ゴッド・ゼクスデッキをご紹介します!
    この新しくなる環境で昔のカードとの組み合わせを見つけるきっかけになれば幸いです!



    デッキレシピ
    『転醒ゼクス』



    新カード解説
    三賢神ラルヴァンダード
    三賢神の中でも頭一つ抜けているこのカード。

    転醒してカウントが増えた時、2以上であれば召喚でき、ドローとコアブーストを同時に行うことができます。
    転醒からアドバンテージを一気に増やせます。

    Lv1からシンボルを全色に、手札が6枚以下なら手札保護もできるので、流行っている<凍れる火山>や<神海賊船カリュブデス号 -女神顕現->などもケアできます。

    カウント5以上と難しい条件ではありますがライフバーン効果もあり、3コストの性能ではありません。流石XXレア。



    三賢神ホルミス/三賢神グシュナサフ
    それぞれカウント増加時に召喚でき、ドローかコアブーストを行います。

    シンボル変化効果はLv2からで、<ホルミス>が起幻にコアシュート耐性、<グシュナサフ>がバウンス耐性を付与します。

    ラルヴァンダード>を比べると個人的な優先度は劣りますが、最初のカウント増加時にも召喚できるのはGOODです。

    多すぎても事故になってしまうので1枚ずつにしています。



    赤の世界│赤き神龍皇
    赤の転醒Xレア。ゴッドゼクスの六天連鎖を発揮させるため、半永久的な足場として採用しました。

    配置時効果で相手に干渉できるのに加えて、転醒することで自身やゴッドゼクスなどをダブルシンボルにすることができ一気にライフを削りに行くことができるようになります。



    白の世界│白き機神
    白の転醒Xレア。これも半永久的な足場としての採用です。

    序盤のビートダウン牽制に加え、転醒後のアタック・ブロック時効果で確実に相手をバウンスできる点は、装甲などの耐性を付けられると弱いゴッドゼクスの弱点を補ってくれます。



    ゴッドブレイク
    創界神ネクサスを採用していないのでこのようなフィールドマジックも難なく入れることができます。

    起幻を持たない創界神ネクサスを破壊し1枚ドローができるので、腐りにくい優秀なカードです。
    ゴッドゼクスデッキはそもそも多色デッキなので軽減も満たしやすく非常に扱いやすいです。



    ファイター・ドラゴン│ブレイバー・ドラゴン
    赤の世界>を転醒させるコスト5以上の赤のスピリットが少なかったので入れてみました。

    転醒条件がアタックするだけと簡単で三賢神などにも繋げやすく、転醒時効果でアタックステップ終了メタを発揮できるので相手の<アレックス>や<アルテミックシールド>などを躱しやすくなります。

    ドロー効果やコア回収、BP破壊効果と器用に立ち回れるカードです。



    醒皇機ラグナ・セイヴァー -飛行形態-│醒皇機ラグナ・セイヴァー -戦闘形態-
    こちらは<白の世界>を転醒させるために効果回復できる白スピリットとして採用しました。

    相手のスピリットがアタックしたタイミングで召喚でき、そのままフラッシュタイミングで1コスト支払うだけで転醒できます。

    転醒すれば起幻を持たない創界神ネクサスを破壊しながらアタックステップを終了できるので相手の計算を狂わせる防御ができます。
    転醒後はスピリット・ネクサスの効果を受けなくなり、より攻守に適したカードになります。



    選ばれし探索者アレックスRv
    アレックスも遂にリバイバル。系統起幻を持ちました。

    メインステップで疲労させることでドローかコアブーストを選択でき、バーストが信用できない現環境に合わせたリバイバルになりました。

    後攻1ターン目からも出せるようにコストが4になったことも大きな変化です。

    ゴッドゼクスデッキではアレックスはまず必要なバーストカードでしたが、バーストが使えなくても出しやすい全色シンボルスピリットになり使い勝手がかなり良くなりました。



    白晶防壁Rv
    バトスピの代表的な防御札、白晶防壁もリバイバル。

    ライフバーンのダメージを破棄することで-1でき、系統に起幻を持ちました。

    バウンス効果は回復効果になり、ライフを守る効果はカウントが1以上のときという条件に変わりました。
    転醒でソウルコアを回収できるようになり、トラッシュにわざと送ることも多くなっていくであろう転醒環境にマッチしたリバイバルです。



    デッキ解説
    )BSSD32X02.jpg BSSD32C001-007H1.jpg 95508219.jpg
    ゴッドゼクス、イチバンスピアー、さまよう甲冑はフル投入。
    イチバンスピアーとさまよう甲冑は色を変えられるので序盤の動きをスムーズにすることができます。
    構築済みデッキからは<クロノ・ドラゴン>と<新しき世界>を採用。

    クロノ・ドラゴンは全色変化軽減と低コストで出しやすく、転醒後のフィニッシュ能力も非常に高いです。
    転醒時の回復で<白の世界>を、アタックで<赤の世界>を転醒でき、転醒Xレアと相性が抜群です。

    新しき世界は軽減がバラける関係で簡単に配置でき、転醒条件も緩いので早めに転醒させたいカード。
    コアが増えればそれだけ選択肢が広がります。

    アイランドルート>は紫の固定シンボル供給と配置してすぐにアドバンテージが欲しかったので取りました。



    基本的にはゴッドゼクスによる盤面コントロールか転醒によるビートダウンを状況に応じて選択していきます。
    転醒によるソウルコアやカウント管理が難しいのでしっかりと考える必要があります。



    終わりに
    このように今までの創界神ネクサスによるデッキとは違い、様々なカードに焦点を当ててデッキを組むことができます。

    デッキを組み上げる難易度は上がりましたが、その分じっくりと考えカードの1枚1枚に個々の役割を持たせることができるようになりました。

    この転醒編、ちょっと昔のカードにも注目してみませんか?

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング【[CB34]仮面ライダー 善悪の選択編】

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE