
【デッキコラム】アイボウ、ハデスに食らいつけ!
「極契約(ゼッター)」デッキ紹介
「極契約(ゼッター)」デッキ紹介
はじめに
皆様どーも!れんこんです!今回は現環境で私が使用している「極契約(ゼッター)」を解説したいと思います!
とはいえ特にこの構築が優勝した!結果を残せたなどではなく、あくまでも私が今使っている<ゼッター>を紹介するだけになります。
不利対面が少なくなったので本格的に強く出れるためご参考までに読んでもらえると嬉しいです。
デッキレシピ
極契約(ゼッター)
アルティメット
計29枚
解説
まず何故今<ゼッター>なのかという所からお話します。この前の禁止·制限改訂にて多くのカードが禁止または制限になりました。
そのなかでも2枚のキーカードを禁止された呪契約や<バタフライジャマー>と<バインドエッジ>がいなくなったので超動きやすくなりました!
<ヴァンピーアヴォルク>や<月鬼城>を失った呪契約はもはや環境からいなくなり、速さで勝てなかった蒼契約は制限でこそあれパーツを送られすぎて息をしていない。
そんななかで今ならやれるだろうと言うことでゼッターというわけです。
現環境でネクサスが多く配置され、妨害などもこなすものが多くデッキをつくる上でネクサスに触ることが出来るのが前提にあります。
ゼッターはネクサスに触る手段が<エファメラ>しかないため<バスタースピア Rv>を採用しています。
豊富なドローでパーツを揃えることが可能でありアルティメットであるため除去しづらい。
運要素が多いこと以外は完璧であると思います。
大型採用が少ないアイボウなどはUトリガーの餌食に出来るので五分以上には持っていけ、ハデスはデッキを自ら削るためたとえUトリガーが当たらずともLOできる可能性があります。
ドローガン積み構築なため基本的に事故率が低いです。
よって再現性が高いためライフを飛ばしながら除去をしていくことが勝ち筋になります。
採用カード
アルティメット・カグヤ
今回の構築から入ったカードになります。<スピッツァー>はご愛敬ですが、基本的に1ターンもらえるカードになります。
獄契約やミラーではあまり役に立ちませんが、現環境の対面なら絶対踏んでくれます。
コストが6なのでUトリガーは期待できませんが、そもそも<エファメラ>がヒットできるような対面ならワンチャン作れるので、コアが乗せられるならアタックすればお得に除去を飛ばせます。
条件クリアのために黄のアルティメットを多く採用していますが、すべてドロー効果持ちなので手札にあれば出すので条件クリアは余裕でしょう。
バスタースピア Rv
上でも話題に出しましたが<ネオゼッター>や<アルティメット・ムゲンドラ>等が自ターン煌臨であるため、<暗黒の塔>や<ダークタワー>を対処できません。そのためネクサス破壊が必須でした。<バスタースピア>は前から候補にあったのですが、サーチができずドロー力も乏しかったので採用はしませんでした。
そもそも、ダークタワーしかメガデッキ発売前はなかったため、採用しなくてもまぁ、なんとかなるといった感じで必要ではありませんでした。
今は面倒なネクサスが多く、かなりストレスなのとドロー加速が可能になったため採用になりました。
差し替えたりで真っ先に抜ける可能性があるカードでもあります。
自由枠と言った感じでしょう。
採用候補カード
アルティメット・ムゲンドラゴン・コズモ
6色のアルティメットで<カグヤ>の条件も満たせる受け札です。基本的に受けか最序盤の除去とカウント増加要因で所謂ワンチャンを作るためのカードです。
カウント2から煌臨可能で後1から乗ることができると考えると強力なカードですが、どうしてもメインで乗れないことがネックになり、採用しても2枚くらいが邪魔にならない限界だとは思います。
強いのは確実なので試してほしいです。
聖小獣レオネック
黄のアルティメットで1カウント1ドローができる優秀カード。多分黄ゼッター以外で通常採用されない子です。
召喚時以外の効果を基本使わないので、3コストが逆に重く感じるのと同期の<アーティファクトゴレム>の方が圧倒的に強いので枠を奪われがちですが、カグヤの条件を満たすためならこいつでもいいのと小型のカウント増加で手札も増えるのはシンプルに偉いので、枠さえあれば採用といった感じです。
聖天使ハルフィエル
多分誰も採用したことないのでは???と思うくらい見ないカードです。しかし、創界神がイキイキしているのであれば強くライフ追加が1ヒットにつき1つなので、黄色らしく耐久力が高くなるのが利点だと思います。
<エファメラ>とあわせて創界神ネクサスの効果を消せるのは強いですね。
使いづらい点としてアタックステップに入らないと煌臨できないところと、創界神の効果をそのターンしか消せずターンが渡ると効果を使えてしまう点です。
BPも高いわけではないので破壊されやすく扱いが難しいカードになります。
せめてお互いのアタックステップでの煌臨であれば強いのに...
今後創界神が増えるならば採用してもいいのと、次弾のフラカンの重疲労効果を消しながらアタックできるのは大きいと思います。
極刃翼モンタネルス
<ムゲン>のスターター発売前は高確率で入っていたものの、獄契約に無力なのと<マックスター>や<コズモ>の方が強いことで抜けてしまったカードです。しかし、スピリット対面なら話は変わりUトリガーでコスト、BP指定なしの重疲労を行え、ブロック成立すればデッキ下にバウンスも行えるため、防御としては100点の動きを可能にします。
コストが6でヒット範囲が狭いので、アイボウなどに強く使えます。
今なら輝けるカードだと個人的に思います。
最後に
ゼッター自体運要素が大きく、リーサルでUトリガーを外すなんてことはかなり起こり得ます。それを事故と捉えるか、フィニッシャーを叩き落としたと捉えるかによりデッキの良し悪しが大きく変わってしまうため、プレイヤーによって評価が分かれやすいです。
後者で考えるのであれば無駄のないデッキだとは思いませんか?
1デッキで一喜一憂できるのはそうそうないので、とりあえず持っておくとかはいいのではないのでしょうか?
ぜひ組んでみてください!