【デッキコラム】デッキ紹介「ツクヨミハデス」 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【デッキコラム】デッキ紹介「ツクヨミハ.. | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【デッキコラム】デッキ紹介「ツクヨミハデス」

posted

by アルス

arusu_0619.jpg
【デッキコラム】デッキ紹介「ツクヨミハデス」
はじめに
こんにちは、アルスです。
今回は以前より使用していたものを現環境に合わせて調整した、ツクヨミデッキを紹介します。


デッキ概要
創界神ツクヨミ>を中心とした魔影・妖戒デッキは、小型のスピリットによるビートダウンを仕掛ける典型的な速攻デッキです。
速攻デッキ故どんな相手にも勝ちの目はありますが、あらゆるメタカードが刺さるので、環境に存在するそれらの割合によって勝率が左右されます。

今回紹介するデッキでは動きの再現性を高めるために契約カードとして<魔導の契約神ハデス>を取り入れ、また現環境に多いメタカードへの対策を多めに採用しています。

デッキレシピ
『ツクヨミハデス』
ネクサス
4
マジック
6



採用カード
魔導の契約神ハデス
このデッキの契約カード。
初手に確定で紫・神シンボルを用意できるのがとにかく大きいです。
また、このデッキは<エンオウ>の「界放」による防御札の無効化と実質的なコアブーストを一回でもできるかどうかでかなり勝率が変わるので、コア置き場が初手から用意できるという点でも重要なカード。

トラッシュからも使える専用マジックを採用できるほか、地味ながら初手に確定でデッキトップを3枚トラッシュにおける点も地味ながらツクヨミデッキと好相性です。


創界神ツクヨミ
このデッキの核となる創界神カード。

「神技」でコスト合計4まで魔影・妖戒を蘇生、「神域」は自分のアタックステップ中の召喚をトリガーに、アルティメットも対象としたコアシュートを発揮します。
できるだけ早くこのカードを配置して上のコアを貯め、「神技」を使って打点を増やし殴り切るのが理想の動きです。

もし<白晶防壁 Rv>等で防がれた場合は「神域」で相手の盤面を処理することもできます。
効果もさることながら足場として非常に重要だったため、いかに早くアクセスできるかが勝敗に直結していました。
破壊の創界神シヴァ>や<紫電のゼロ>といったカードを採用することもありましたが、結局はそれらを引くかどうかに左右されてしまいます。

今回、契約創界神の登場によって最低限のスロットでもデッキの安定性を格段に高めることができるようになりました。


アーマーバット
1枚トラッシュにあれば動きが変わるためピン刺しのカードその1。

0コストなので<ツクヨミ>の「神技」で出せる頭数を一体増やすことができます。
相手フィールドに「ブロックされない」スピリットがいることを条件に自身を蘇生する効果もあり、動玩デッキなどには有効に働きます。


十式戦鬼・断蔵
1枚あれば動きが変わるためピン刺し...ではなく制限カード。

出すことができればライフから1コア持ってきながら自身に2シンボルを追加、実質3コアブーストという破格の効果を持ちます。
もう帰ってくることはないだろうと使うたびに思うパワーカードです。


魔界霧竜ミストヴルム
1枚トラッシュにあれば動きが変わるためピン刺しのカードその2。

手札2枚を破棄することで、アタックステップのフラッシュタイミングに蘇生することができます。
便利なカードですが、最大の採用理由は後述する2枚採用の<六冥魔導デルズ・ヴァジュラム>を手札から破棄できること。
効果で除去されたら破棄したデルズ・ヴァジュラムの召喚に繋がります。


ゴッドシーカー 陰陽式鬼
定番のサーチカードその1。
サーチする効果はアタック時にも発揮しますが、「ターンに1回:同名」である点は要注意。
アタック時の手札交換は何度でも使え、レベル1から発揮するためこちらも有用です。


ゴッドシーカー おんみょ~フーリン
定番のサーチカードその2。
こちらもサーチ効果は「ターンに1回:同名」です。


十式戦鬼・死鬼若丸
このデッキのエースアタッカー。

ライフのコアを自身に置く疑似的なコアブースト効果、トラッシュから3コスト以下の魔影・妖戒スピリットを蘇生する効果、トラッシュからライフに置く効果、全てが強力です。

召喚効果によって神託が発揮するので、このカードを繰り返し蘇生し、アタック時効果で更に他のスピリットを蘇生することで、創界神ツクヨミの上に沢山コアを貯めることもできます。


あずきウォッシャー
環境を見て採用しているメタカードのメタカード。

コストを支払わない召喚が基本戦術なこのデッキはとにかく<暗黒の塔>や<ダークタワー>に弱く、またビートダウンデッキの宿命として<紫の世界>や<ハデスの冥府神殿>1枚でも相手のライフがかなり遠くなってしまいます。
このカードはそれらの苦手なネクサスカードを1枚で無効化することができる対抗札としての採用です。

マジックとしての効果も範囲は狭いながら汎用的、最低でも打点・壁の追加として使えるため、思い切って3枚採用しています。


カシャネコ Rv
トラッシュから同名以外の魔影・妖戒を2枚回収できる召喚時効果を持ちます。
強力な効果ながら、序盤に使いづらいという弱点も今まではありました。
今回<契約神ハデス>の採用により初手で確実にトラッシュを増やすことができるようになったことを踏まえ、こちらも3枚採用しています。


妖戒帝エンオウ
「アタックステップを終了できない」効果を持つ、ビートダウンデッキとしての魔影・妖戒の最大の強みとも言えるカード。
「界放」ができなければただの打点追加要因でしかないことが創界神ツクヨミへの依存度を高める要因となっていましたが、契約神ハデスの採用によりある程度安定して効果を発揮できるようになりました。
先にも述べた通り「界放」は疑似的なコアブーストにもなり、後続の動きをより強くすることもできます。

使う上での注意点として、<氷刃血解>などで相手のライフを減らしたスピリットがフィールドからいなくなった場合、バトル終了時に自身を手札から出す効果は使えません。
アタックステップを終了できない効果はバトル終了時まで発揮しつづけるため、相手が氷刃血解を握っていそうな場合は先に創界神ツクヨミの「神技」で蘇生するなど、効果の発揮順番に気を付ける必要があります。


謎神メジェド
創界神ツクヨミと魔導の契約神ハデスの両方の神託対象となる貴重なカード。
4コストなので様々なカードで蘇生でき、相手によっては召喚時の創界神破壊効果も強力に働きます。


騎馬式鬼
1枚トラッシュにあれば動きが変わるためピン刺しのカードその3。

召喚時の破壊効果は消費が大きい割に不安定なためあまり使うことはないですが、「連鎖:黄」でトラッシュからマジックカードを回収することができます。
特に<苦無ノ驟雨>は相互に使いまわせる組み合わせで、これらが揃うと高い継戦能力が発揮されます。


闇騎士ランスロット Rv
1枚トラッシュにあれば動きが変わるためピン刺しのカードその4。

破壊後バーストに加え、トラッシュからも自分のスピリットの破壊を条件とした自身の召喚効果を持つカード。
召喚時の破壊効果はアルティメットも対象なため、アルティメットが多い環境では採用枚数を増やしても良いでしょう。


六冥魔導デルズ・ヴァジュラム
言わずもがなの紫汎用カード。
神託やゴッドシーカーの召喚時効果でできるだけトラッシュに置きたいところです。

大昂愚龍ジゴ・トゥール>といった破壊以外の除去に対して後続を用意できる点が、ツクヨミデッキにおいて非常に大きいです。

1枚トラッシュにあれば動きがあまりに大きく変わるため、2枚採用しています。


大昂愚龍ジゴ・トゥール
説明不要の眷属持ち強力バースト。

死鬼若丸>と合わせればフラッシュを挟まずドロー効果を発揮できる点、発動できれば黄色シンボルをフィールドに用意できる点で、このデッキではただの汎用バースト以上の働きをしてくれます。


苦無ノ驟雨
幅広いカードを対象とした蘇生マジックその1。

この効果により神託も発揮できるので、1枚で後続を大きく伸ばすことができます。
コストは重いですがアルティメットも対象に取れるコアシュートも追加で発揮できる、強力な除去カードでもあります。

オープンから回収される効果に伴う疑似的な神託は対象を問わず、創界神ツクヨミを引けていなくとも契約神ハデスにもコアを置ける点は地味ながら優秀です。


カルマギア
蘇生マジックその2。
蘇生対象は狭く、「ターンに1回:同名」でしか使えないこともあり2枚採用にとどめていますが、それでも莫大なアドバンテージを生み出す死鬼若丸を繰り返し使えるのは強力です。

苦無ノ驟雨に比べて最大軽減で1コスト小さいこと、破壊だけでなく消滅にも対応して後続を用意できること(しかもその場合はコストを支払わずに使用できる)、ゼロカウンターに引っかからないことなど、確かな独自の強みもあるカードです。


ハデスディザスター
1枚トラッシュにあれば動きが変わるためピン刺しのカードその5。

突破が難しい耐性持ち疲労ブロッカーなどを除去することができます。
現環境ではあまり見ませんが、1枚で詰むこともあるので、容易に対策できるようになったのは大きいです。


デッキの回し方
基本的な動きは今までのツクヨミデッキと同じで、ゴッドシーカー2種でデッキを回し、小型でビートダウンを仕掛けます。
このデッキでは止められない<白晶防壁 Rv>の採用枚数が減っていることは追い風で、序盤から殴りにかかればそのまま決められることもあります。

十王ショコウ>などの破壊に反応して出せるスピリットを採用していないのは、 獄契約デッキの減少に伴い<零ノ障壁>も減っていることを受けてのことですが、そうはいっても油断は禁物。
いつ飛んでくるか分からないので、<デルズ・ヴァジュラム>などでできるだけケアしながら動きましょう。

メタカードとしては<ゴッドブレイク>も非常に苦手です。
基本的に<創界神ツクヨミ>が狙われるので、各種マジックの疑似神託で<契約神ハデス>にも分散してコアを乗せることで最低限のケアができます。


終わりに
今回は以前から使っていたデッキを最近の環境に合わせた調整をデッキの紹介しました。
最新弾のカードも加えることでデッキパワーの底上げも図っています。

環境や新規カードに合わせて一つのデッキを調整しながら使い続けるのもまたカードゲームの楽しみの一つですよね。
そんなお気に入りのデッキを皆さんにも是非見つけてほしいなと思います。

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(9月26日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2024年8月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE