
【ネクスト・フロンティア】アリシアデッキ紹介
「E50 ネクスト・フロンティア」発売!ということで今回は青の国から「アリシア」の紹介です!
「ネクスト・フロンティア」は、どのデッキも比較的やりたいことが分かりやすいキャラクターたちが収録され、初心者復帰者にも優しめです。
その中で、アリシアはフォースを活用してゼクスを展開していきます。それ以外は沢山カードを引いたり、除去は手札戻しだったり、レンジで攻撃回数を増やす感じはゼクスにおけるThe青な印象です。
デッキレシピ
メインデッキ(IG)
計20枚
メインデッキ(非IG)
計29枚
ZXEX
計16枚
今回の構築はなるべくシンプルにしたつもりなので慣れてきたらスタートリソースで色を追加するなど色んなアプローチがあると思うので手に馴染むカタチにしてもらえたらと思います。
最初にこのデッキはカード名をアリシアとメルクの2つの種類を参照していて、「どれがアリシアでどれがメルクだ?これ全部覚えなきゃいけないのか?」となりそうですが、意外と簡単で「フォースにあると能力が発揮できるのが『メルク』」です。
能力に「『メルク』をフォースに置く」とある場合は「『フォースに置いたらお得なカード』をフォースに置く」と読みかえて大丈夫です。
回し方
マリガン基準
最初のターンに使える3コスト以下のカードがあれば基本的に問題ないです。
このデッキの要<技術の探究者 アリシア>を3ターン目にまでは手札に持っておきたいので、マリガンから狙うのもありです。
1ターン目
基本はゼクスを登場させます。
破壊されればチャージに置かれ次のターンにイグニッションができ、放置されれば次のターンにゼクスエクストラの種にできます。
先攻の場合、<キルクズ・ファンタジーライブ アンナ>の起動能力や<メルク・モディフィケイション>を使うのもいいです。前者は次のターン以降のカードを探しつつ毎ターン相手のゼクスをチャージに置くことなく除去し続けることが可能になります。後者は単純に手札が増えるだけでなくデッキ上5枚から加える為、質が上がりやすいです。
2ターン目
1ターン目と大きくは変わりません。
後攻の場合は特にですがアセンションエクストラを使うか否かを迷い始めるターンです。こればっかりは相手のデッキの出力などがわからないとどうしようもないので初心者の方は、やられて覚えましょう。ゼクスのデッキタイプは膨大な為、最初から全部把握するのは現実的ではないです。
先輩方から色々「このターンは○○しないと」みたいなことは言われるかもしれませんが、道端の石をどかそうとしてくれているだけなので「ありがと先輩」という気持ちは忘れず、汲み取るか取らないかは自由です。
3ターン目
基本の目指す動きは、
1.<技術の探究者 アリシア>を登場させる際、<高まる遊び心 メルク>と<ゴー・マイ・バディ メルク>をフォースにする。
2.<技術の探究者 アリシア>の起動能力で3枚引く。
3.<高まる遊び心 メルク>の起動能力で自身と<ゴー・マイ・バディ メルク>を登場させレンジ2を付与。
4.<ゴー・マイ・バディ メルク>の自動能力で手札からコスト3以下のゼクスを登場。 これをベースに、
・1.の<ゴー・マイ・バディ メルク>の代わりに<モーニングルーティーン メルク>にすると<技術の探究者 アリシア>に耐性が付き、3.の後に<メルク・モディフィケイション>を<モーニングルーティーン メルク>でフォースに入れることで追加展開できます。
・フォースを入れるタイミングで<輝きの夜景クルーズ メルク>を経由すると単純に1枚ゼクスが増えます。
・<あの日見たルーツ アリシア>か<一流の機械技師 アリシア>を使うとフォースが増やせるので更なる展開や<ハピネスタイム アリシア>を<技術の探究者 アリシア>のように使えるようになります。
このターンで決着とは難しいですが、次のターン以降も基本的にやることは同じことを目指します。
カード紹介
技術の探究者 アリシア
このデッキの核です。一気にだいたい3から5枚を引くのは気持ちいい。
メルク・モディフィケイション
どちらかのリソースが5枚あるとタダでプレイできます。相手のターンにも使えるのでカードが揃えば揃うほど嬉しい「アリシア」ではかなり重宝します。
大統領 オーレリア・ブルー
今回各色に追加されたゼクステンドドライブを持つアセンションです。
今までの同じような役割だった<オリジナルXIII Type.X Mode〈A〉>などと比べ、攻めに使えなくなった点とゼクスでは無くなったことで手札に加えにくくなった点がありますが、それを補って余りあるほどの防御力を持ちます。
この類のカードは持っていて損することないので最低1、2枚でもいいので所持しとくことをオススメします。
ということで「アリシア」いかがでしたでしょうか。 「E50 ネクスト・フロンティア」は環境最強!みたいなことまでは感じませんが、ゼクスの導入としてはとても面白いパックだったので今後どのようにカード追加されていくのか気になりますね。
はい。ということで最後までありがとうございました。お疲れ様でした。