
自己紹介
自己紹介
皆さん始めまして。遊々亭さんのブログライターになりました。にだいめと申します。よろしくお願いします。まず私の経歴ですが、遊戯王は小学2年生の頃からアニメを見て始めました。アニメは初代からGX・5D'sを見ました。
一番好きなのはGXで、当時はGXからデュエルの雰囲気や基本的な遊び方を知った原点だからです。初代は後に再放送で見ました。
ブログライターになろうとしたきっかけは、長年遊戯王をやってきて、ただ自分が楽しむだけではなく他にも何かできないかと思ったとき、遊々亭さんのブログライター募集を見たのがきっかけでした。
私の今までの、そしてこれからの楽しみ方や考えを皆さんに発信できたらなと思います。
今使っているデッキ紹介
では手始めに最近私が使っているデッキを紹介したいと思います。今使用しているジョーカーズエクソシスターデッキです。
DIMENSION FORCE に<エクソシスターズ・マニフィカ>、POWER OF THE ELEMENTS に<エクソシスター・マルファ>が収録されエクソシスターが強化されたのでデッキを作ってみました。
デッキレシピ
ジョーカーズエクソシスター
プレイヤー:にだいめ
モンスター
計19枚
罠
計12枚
エクストラデッキ
計15枚
デッキ作成の理由
作ってみたいと思った理由が<エクソシスターズ・マニフィカ>の(3)の効果。<ゼアル・フィールド>と合わせることで、うまくいけば好きなエクシーズモンスターを出すことができます。
<エクソシスター・マルファ>はエクソシスターをさらにパワーアップさせたカードですね。マルファの②の効果を使いやすくするため<Emダメージ・ジャグラー>と<Emハットトリッカー>を入れてみました。
またエルドリッチ関連を入れてみました。墓地から離れるカードばかりなのでマルファの効果がとても使いやすくなりました。
マニフィカで出して面白いモンスター
<DDD双暁王カリ・ユガ><エヴォルカイザー・ドルカ><ヴェルズ・オピオン>を入れてみました。
ドルカはエクシーズ素材がたくさんあるとその分だけ、妨害することができます。
オピオンは相手によっては、とても厄介なモンスターとなるでしょう。
エクストラデッキについて
リンクモンスターに<無限起動要塞メガトンゲイル>が入っています。
<ZW-弩級兵装竜王戟>は<ゼアル・フィールド>を手札に加える手段の一つとして採用しました。
プトレマイオスは相手ターンに<セイクリッド・プレアデス>を出す妨害用として採用しました。。
使っている感想
<エクソシスターズ・マニフィカ>に<ゼアル・フィールド>で出したいモンスターを仕込むので、フィールドに出す前にばれてしまうので対戦相手のリアクションが下がってしまうのが少し微妙ですが、コンボが決まったときはとても強いと思います。<ジョーカーズ・ストレート>と<ジョーカーズ・ワイルド>の(2)の効果で墓地に行ったエクソシスターのエクシーズモンスターは使いまわすことができるので、どんどんランク4をエクシーズ召喚することができます。