
BLAZING VORTEXの注目カード・デッキ
最後までお付き合いいただけたら幸いです。
金満で謙虚な壺
一見手札は増えておらず、デメリットのダメージ半減+この後にドローが出来ない縛りが重く見えてしまうのですが、安定性の向上+サイド後にサイドカードにタッチしやすくなる+後攻から的確な捲り札or盤面を返した後に蓋をする為のカードの回収等の様々な役割をこなしてくれます。デメリットと以上のメリットを天秤に掛けた際に後者が勝るため、カード単体のポテンシャルが高いと考えています。
閉ザサレシ世界ノ冥神
また、このモンスターは<I:Pマスカレーナ>により相手ターン中に相手のモンスターを素材に出すことができるので今後そういった妨害の組み方も予想されます。
風の天翼ミラドーラ
現段階では日の目を見るのは難しいかもしれませんが、そういったデッキがシェアを伸ばした環境で活躍しそうですね。
金満で謙虚な壺を採用したシャドール
モンスター
計19枚
魔法
計17枚
エクストラデッキ
計15枚
今回紹介するのは金満で謙虚な壺を採用したシャドールになります。従来のシャドールの課題として事故の多さが課題として挙げられていました。その事故の内容というのがモンスター(融合素材)しか引けていない場合or融合しか引けていない場合が殆どでした。そこで金満で謙虚な壺を採用して安定性の向上を図る意図があります。
また、今回は安定性をコンセプトに構築したので、<マスマティシャン>を採用し、<ルーク>の枚数を3枚に増やしました。これにより、相手のターン中に融合してリソースを回していくのが主な動きになります。
最後に
以上が自分のブレイジング・ボルテックスの注目カードと金満で謙虚な壺を採用したシャドールになります。即戦力で活躍できそうなカードは金満で謙虚な壺ぐらいでかもしれませんが、環境の移り変わり方次第で活躍しそうなカードが見受けられますね。今後も目が離せません。それでは次回の記事でお会いしましょう。