
リミットレギュレーション感想
2019年10月制限 編
2019年10月制限 編
今回は石島てん子さんです。よろしくお願いします。
10月制限改訂はドラゴンリンクの主要カードの規制と、かつて猛威を振るった真竜とSPYRAL、十二獣、ABCには強力カードの緩和のレギュレーションになりました。
また神の通告の緩和もあり、神シリーズが全て制限解除になったのもなかなかすごいことですよね!
以降いくつかピックアップして述べていきたいと思います。
エクリプス・ワイバーン

<守護竜アガーペイン>と共に禁止になってしまったドラゴンリンクの重要カード。<輝白竜 ワイバースター>の規制もあって、エクリプス・ワイバーンを使って持ってくる<混源龍レヴィオニア>と<トポロジック・ガンブラー>で相手の手札を5枚減らすという展開が難しくなりました。この型のドラゴンリンクはもう環境からはいなくなるとは思いますが、それでも展開力はあるので侮れませんね。
ワン・フォー・ワン

このカードが緩和されるとは予想していませんでした。
オルターガイストやSPYRALにとって追い風ですね。
とくにSPYRALは<SPYRAL RESORT>が緩和されたので全盛期のようなパワーがありそうです。
当時よりリンクが豊富になったので強固な盤面をつくることができますが、手札誘発の種類も増えたのでそれをどうやって乗り越えるかというのが課題かなと思います。
ドラゴニックD

これもまた驚きの緩和。肝心の<マスターP>はまだ禁止ですが、いつか緩和されるのかなと期待してしまいます。
手札かフィールドのカードを破壊して真竜サーチというのが強いのはもちろん、真竜がそれぞれ1度だけ戦闘で破壊されないというのも厄介です。
環境が安定するまでは真竜は結構いるんじゃないかなと思っています。<ダースメタトロン>で戦う真竜もいいですが、ドラゴニックDがある以上<メタバース>など入れたいですし、私は<真帝王領域>を採用するエクストラ0の真竜を使いたいです!
(担当) 以上、石島てん子さんのリミットレギュレーション感想でした。
石島てん子さん、ありがとうございました!