【1ページ目】月別記事:2023年10月 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2023年10月 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2023年10月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

遊戯王販売ランキング!(10/1 - 10/15)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(10/1 - 10/15)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は10/1から10/15での販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    10位

    • 原罪宝-スネークアイ
    • このカード名の1.2.の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
      1:このカード以外の自分フィールドの表側表示カード1枚を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。
      2:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「スネークアイ」モンスターか「ディアベルスター」モンスター1体を対象として発動できる。デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。その後、対象のモンスターをデッキの一番下に戻す。

    9位

    • GP-リオン
    • このカード名の1.2.3.の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      1:自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
      2:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「GP」罠カード1枚を手札に加える。
      3:このカードが墓地へ送られた場合、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「GP」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「GP」カードを3枚まで除外し、対象のモンスターの攻撃力を除外した数×500アップする。

    8位

    • GP-キャプテン・キャリー
    • このカード名の1.2.3.の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      1:自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
      2:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「GP」罠カード1枚を手札に加える。
      3:このカードが墓地へ送られた場合、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「GP」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「GP」カードを3枚まで除外し、対象のモンスターの攻撃力を除外した数×500アップする。

    7位

    • 金雲獣-馬龍
    • チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
      このカード名の2.の効果は1ターンに1度しか使用できない。
      1:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードのレベルを1つ上げるか下げる。
      2:このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。

    6位

    • ラビリンス・ウォール・シャドウ
    • 1:元々のレベルが5以上のモンスターを除く、召喚・反転召喚・特殊召喚されたモンスターは、そのターンには攻撃できない。
      2:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・デッキ・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」のいずれか1体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
      3:相手バトルフェイズ開始時、相手フィールドの攻撃力1600未満のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

    5位

    • S:Pリトルナイト
    • 効果モンスター2体
      このカード名の1.2.の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      1:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
      2:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。

    4位

    • 呪縛衆
    • 1:相手フィールドの全ての表側表示モンスターはターン終了時まで、リリースできず、融合・S・X・L召喚の素材にもできない。

    3位

    • "罪宝狩りの悪魔"
    • このカード名の1.2.の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
      1:自分のデッキ・墓地から「ディアベルスター」モンスター1体を手札に加える。
      2:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、「"罪宝狩りの悪魔"」以外の自分の墓地・除外状態の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。

    2位

    • 魔砲戦機ダルマ・カルマ
    • 1:フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。その後、フィールドに表側表示でモンスターが存在する場合、そのコントローラーは自身のフィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送らなければならない。

    1位

    • 共命の翼ガルーラ
    • 同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター×2
      このカード名の2.の効果は1ターンに1度しか使用できない。
      1:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。
      2:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

【ユベル】デッキ解説

遊戯王 強化買取カード紹介!!(10/26)

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE