遊々太『大事件だわ』
妄想が召喚できたら世界は平和になりそうですよね。皆さんこんにちは。妄想召喚出来ない師のDaiGoです。
もうすっかり冬ですね。
私事ではありますがまだ衣替えが終わっていません。大事件です。ブログを書いてないで衣替えをしたほうが・・・おっと、誰か来たようだ。
まあ私のあいさつはこれぐらいにして本編にでも行きますか。
~本編~
DaiGo『さて、リンクヴレインズパックが発売されてから環境は大きく変わってきたよな』遊々太『やけに発音がいいですね。やはり<ハリファイバー>を採用したシンクロデッキの活躍がすさまじいですね』
DaiGo『そんな中今回紹介するのはなんと<暴走召喚師アレイスター>だ!』
遊々太『えっハリf』
DaiGo『暴走召喚師アレイスターだ!』
遊々太『(押し切ろうとしてるよこいつ~)』
~召喚獣とは~
<召喚師アレイスター>によって召喚されたモンスター達のことだぞ各属性一種類づつ存在しているぞ!
最終的にはアレイスターも召喚獣になっちゃうオチャメな一面もあるぞ☆
~突然の召喚獣強化~
遊々太『にしても<召喚師アレイスター>が制限されてから強化されるまでが早かったですね』DaiGo『使われなくなったからだろ』
遊々太『思った以上にはっきり言いますね~、それで強化されてからはどんな感じなんですか』
DaiGo『ほとんど使われてない』
遊々太『えっ』
DaiGo『えっ』
遊々太『使われてないんかーい』
DaiGo『それも踏まえてみていこう』
~暴走召喚師アレイスターとは~
- <BF-朧影のゴウフウ>
生成したトークンをリンク変換すれば簡単に出せるが、そもそもこいつ一体で<ハリファイバー>出せる - <ダンディライオン>
何とかして墓地に送ろう。なお、制限 - <マスマティシャン>
ダンディライオン落とせば余裕なお、グローアップバルブを落とせば(以下省略。なお、準制限 - <トーチゴーレム>
トークン1体をリンク変換ですね。わかります。再録されたし嬉しいね。準制限だけど - <捕食植物オフリス・スコーピオ>と<ダーリング・コブラ>のセット
リンク召喚で<彼岸の黒天使 ケルビーニ>になってダンディライオン落とせば簡単、しかもこの出し方なら<簡易融合>もサーチできるので一考の余地はある』
DaiGo『さらに暴走召喚師アレイスターは②効果を使うには融合召喚をしなきゃいけないから』
遊々太『割と厳しいなおい』
DaiGo『だから大体の運用はダンディライオンを絡めたいな』
遊々太『しかも融合を要求する上手札一枚と交換だから踏んだり蹴ったりですやん』
天の声『コストじゃなくてよかったねニッコリ』
~じゃあどのデッキなら活躍できる?~
DaiGo『捕食植物のギミックを入れても問題ないようなデッキならどのデッキでも活躍する可能性はあるぞ!別に<簡易融合>でも条件は満たせるからな』遊々太『ほかにも連続融合が得意なファーニマルとかもよさそうですね!』
DaiGo『月光に、、、入れれたらよかったなぁ』
といった感じで妄想、、、じゃなかった、<暴走召喚師アレイスター>について見ていきました。融合を多様するデッキに<トーチゴーレム>や捕食植物セットを出張させると良さげです。といった感じで今後もリンクブレインズパックのカードをやんわりふんわり紹介していくので参考になればいいなぁ
では、また会いましょう!
さよならー
DaiGo『<エンシェントフェアリー>禁止になったぞ』
遊々太『絶望した』