【1ページ目】ニュース:2019年6月 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】ニュース:2019年6月 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ニュース:2019年6月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

販売ランキング【デュエリストパック - レジェンドデュエリスト編5 -編】

    posted

    by ニュース

    遊戯王販売ランキング.jpg
    販売ランキング
    【2019年DP22月編】

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回はデュエリストパック - レジェンドデュエリスト編5 -発売から6/20までに売れたカードをランキング形式でまとめました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    SR捕食活動

    通常魔法

    ・カードテキスト
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):手札から「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。その後、デッキから「捕食活動」以外の「プレデター」カード1枚を手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

    第3位は捕食活動!
    なんとモンスターの特殊召喚とデッキからサーチを一度に行える強力な捕食植物サポート。
    手札から出すモンスターに対する条件が一切なく、事前にリンク召喚しておけば融合モンスターしか出せない制約もあまり気にならないでしょう。


    第2位
    SRE-HERO アダスター・ゴールド

    効果
    ATK 2100 DEF 800

    ・カードテキスト
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードを手札から捨てて発動できる。「E-HERO アダスター・ゴールド」以外の「ダーク・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「ダーク・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。
    (2):自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。

    第2位はE-HERO アダスター・ゴールド!
    ダーク・フュージョン>はE-HERO融合体の融合に欠かせない重要なカードであり、コストで墓地へ送られたこのカード自身もまたE-HEROなので素材にできるという非常に無駄のない効果を持っています。
    E-HEROだけではなく、<ダーク・ガイア>を主軸とした【岩石族】などのデッキにも採用を考えられる良いカードです。


    第1位
    SRダーク・オカルティズム

    通常魔法

    ・カードテキスト
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札を1枚捨てて発動できる。 自分のデッキ・墓地から「ウィジャ盤」1枚または悪魔族・レベル8モンスター1体を選んで手札に加える。
    (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。 自分の手札・墓地の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの中から、 任意の数だけ選び(同名カードは1枚まで)、好きな順番でデッキの一番下に戻す。 その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

    第1位はダーク・オカルティズム!
    ウィジャ盤>のサポートとしてデザインされたカードですが、悪魔族・レベル8という非常に幅広い効果範囲のおかげで<トーチ・ゴーレム>などの他デッキのキーカードにもアクセスする事ができます。
    ノーレラス>や<地縛超神官>といったカードにも触れるため、今後も様々なデッキでの活躍が期待されています!

    今回の販売ランキングは以上になります。

    ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

販売ランキング【2019年5月編】

    posted

    by ニュース

    遊戯王販売ランキング.jpg
    販売ランキング
    【2019年5月編】

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回は2019年5月に売れたカードをランキング形式でまとめました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    SR超雷龍-サンダー・ドラゴン

    融合/効果
    ATK2600 DEF2400

    ・カードテキスト
    「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
    このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
    (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
    (2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

    第3位は超雷龍-サンダー・ドラゴン!
    2019年4月制限になってから再びシェアを伸ばし続けているサンダードラゴンのメインモンスターです!
    攻撃力の高さの割に出しやすい召喚条件に加え、強力な制限をかける効果と破壊耐性がサンダードラゴンをトップデッキたらしめる理由となっています。

    第2位
    UR召命の神弓-アポロウーサ

    リンク/効果 LINK-4
    ATK ?

    ・カードテキスト
    トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
    (1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
    (2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。
    (3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

    第2位は召命の神弓-アポロウーサ!
    素材にしたモンスターの数なので、LINK-2のモンスター等を中継すると攻撃力が最大にならないという少し特殊なモンスターです。
    攻撃力の高さがそのまま(3)の効果無効を発動できる回数に関わってくるので、極力3、4体でリンク召喚したいところ。
    効果の使用回数に制限がないので、一度高い攻撃力で場に出てしまえば恐ろしいほどの拘束力を発揮します。
    今後も活躍を期待されるLINK-4モンスターの内の1枚です!

    第1位
    SR強欲で金満な壺

    通常魔法

    ・カードテキスト
    (1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

    第1位は強欲で金満な壺!
    EXデッキを多用しないデッキでよく採用されているドローソースです。
    紅蓮魔獣 ダ・イーザ>と組み合わせると非常に強力で、このカードと<機巧蛇-叢雲遠呂智>で除外を肥やして攻撃力高めに高めたダ・イーザで一撃必殺を狙うデッキ等も存在します。
    EXデッキ主体で闘うのかメインデッキ主体で闘うのかによって<強欲で貪欲な壺>と使い分けていくと良いでしょう。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE