【6ページ目】kira | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【6ページ目】kira | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

kira アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾レビュー「CIRCUIT BREAK」【Kira】

    posted

    by kira

    こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
    今回は先週発売した「CIRCUIT BREAK」について"Kira"さんに質問形式でレビューをお願いしました! それではどうぞ!
    ■「CIRCUIT BREAK」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!

    炎王獣ガネーシャ

    どちらの効果も強く、炎王と噛み合っているのでかなり強化されたと思います。
    テンキでのサーチも可能なので炎王を組むなら必須になりそうです。
    ガルドニクス>で勝てる遊戯王になれば...と思いましたがエクストラモンスターゾーンを使わない制圧?系モンスターなので意外と今でもいけるかもしれないですね。


    アリジバク

    1枚で安定した1000バーン、最大2000バーンなのでチェーンバーン強化されたかな?と思いました。たまになぜか流行りだすんですよねチェーンバーン...今は<メルカバー>と<マスターP>、竜星がいるのでちょっと使うのは厳しそうです。


    アカシックマジシャン

    リンク2で下に矢印がついていて縛りも比較的ゆるめの貴重なリンクモンスターです。
    バウンス効果は意識されるとケアされますが、相手の場に壊獣を出して<アカシックマジシャン>で回収する動きも中々強いです。
    ギアギガントX>を混ぜてアカシックマジシャンを立てて<ドラゴンバスター>立てたいですね。


    拮抗勝負

    罠型のデッキはこれ1枚で壊滅するのでこの先辛くなりました。
    先行で盤面を固める際はハンデス、カウンター、1枚で完結しているカードを用意する...というのが必須になりそうです。
    一応<ロンギヌス>や<王宮の鉄壁>で止めることができるので、この辺がメインギミックに刺さるデッキが採用すると通らないことがありそうですね。


    メタバース

    罠の<テラフォーミング>みたいなものですが、相手の動きに合わせて<ネクロバレー>を貼って妨害、<チキンレース>を貼ってワンキル防止といった動きも可能ですね。
    ユニオン格納庫>のような発動時にサーチするカードを発動してもサーチ処理は行えないらしいので気をつけましょう。
    ■「CIRCUIT BREAK」の発売により、評価が上がった過去弾のカード・カテゴリはありますか?

    ABC

    デストルドー>によって<エンシェントフェアリー>が簡単に成立するので先行デコードバスターの成功率がとても高くなりました。
    デストルドー自体が<竜の渓谷>、<霊廟>、<おろかな埋葬>に対応しつつ竜の渓谷は<テラフォーミング>、<盆回し>を共有できるので安定しそうです。
    逆に同胞型は<拮抗勝負>で壊滅するので入れる人がいなくなるまでは解散です...


    海皇

    マスターボーイ>の登場で簡単にエクストラモンスターゾーンを広げることができるようになりました。
    また、<デストルドー>が流行すると相手のライフ4000でゲームがスタートするので、その程度のライフなら多少妨害を受けても削り切るチカラはありそうなので少し追い風かもしれません。


    幻煌の都パシフィス

    メタバース>でアクセスしやすくなりました。
    他のフィールド魔法と違い、相手のターンになってから用意しても強く使うことができます。
    パシフィス>を採用した罠多めのメタビートがそこそこ強そうだったので興味が湧いていたのですが、こちらも<拮抗勝負>で壊滅なのでメタビート寄りで使うのは厳しそうです...
    ■「CIRCUIT BREAK」の発売によりどの様に環境が変化すると思いますか?
    デストルドー>を採用したABCが増えそうです。
    ドラゴンバスター>の回答として壊獣を自然に採用できる召喚獣やリンク要素入りカグヤも少し増えるのかなーと思います。
    逆に減りそうなデッキとして、罠多めの盤面を固めるデッキは<拮抗勝負>が刺さるので減りそうです。
    ペンデュラムデッキもスケールを場に置く分他のデッキよりカードを場に置くのかな?と思うとこちらも拮抗勝負が刺さるのできつそうに思えます...

    ■最後に「CIRCUIT BREAK」で一番好きなカードを教えてください!
    精霊神后ドリアード
    イラストが強く効果も夢があっていいカードだと思います(^-^)
    今回のレビューはここまでとなります!

    Kiraさん、ありがとうございました!



    「CIRCUIT BREAK」シングル販売ページはこちら!

新リミットレギュレーション対応デッキ紹介「同胞ABC」【Kira】

2017年7月1日適用リミットレギュレーション所感【Kira】

    posted

    by kira

    こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
    来る2017年7月1日に適用されるリミットレギュレーション。
    今回は、遊々亭ブロガーの3名に、今回のリミットレギュレーションの所感を述べてもらいました!


    今回はKiraさんです!
    ■今回のリミットレギュレーションについての全体的な所感
    しっかり<ドラゴニックD>と<マスターP>が規制されたことと<ブルホーン>が一気に禁止まで行ったことに驚きました笑
    個人的には恐竜のメインギミックも少し規制されてもいいかなーと思っていましたが十分な改定だと思いました。
    後は<ブラック・ホール>が2枚積めるようになりましたがかなりの違和感がありますね...

    ■規制・緩和カードについて
    ドラゴニックD&マスターP
    ドラゴニックD>に関しては採用してないデッキがかなりの少数になるレベルで採用されていましたし、<マスターP>は置物としての性能が高すぎるのに対し出すことが簡単過ぎたので妥当だと思います。
    ただ、<ドラゴニックD>は<盆回し>と<テラ・フォーミング>合わせて6枚まで積めるので一応今までと同じ動きを狙うこともできます。
    マスターPは<幽麗なる幻滝>でもサーチすることができるので、まだ環境には残りそうな気もしますね。

    シラユキ
    シラユキ
    こいつ今準制限なの知りませんでした笑
    隣の芝刈り>は規制されていませんが、<シラユキ>が規制されたことによって芝刈り採用デッキのパワーは下がっていますね。
    なぜか5枚も抱えていたので悲しいです...

    テラ・フォーミング
    やっとかって感じですが、<盆回し>出たのであんまり減った感じもしないです笑
    制限でもよかったレベルのカードだと思います。

    ユニオン格納庫
    テラフォーミング>減ったので初動の枚数は変わりませんが、<格納庫>×1・<テラ・フォーミング>×3と<格納庫>×2・<テラ・フォーミング>×2は全然違うのでABC的にはかなり良かったと思います。
    ただ先行<バスター>が流行るのは相手にしたくないので勘弁してほしいです。


    ブラック・ホール>2枚や<命削り>2枚も影響はあるとは思いますがそこまで変わらない気がします。
    個人的には<開闢>3枚積めるのさすがになんかデッキにならないかな?と思いますがなんともですね...

    ■既存デッキへの影響
    十二獣
    十獣じゃさすがに戦えないのでこれで終わりかなぁと思います。
    真竜系デッキ
    意外とやれると思います。
    盆回し>を採用できるフィールド魔法が噛み合ってるテーマ、<幽麗なる幻滝>を利用してマスターのサーチを狙うとやりようはありますし
    恐竜も<テラフォーミング>×2・<ドラゴニックD>・<ロストワールド>で綺麗にフィールド魔法採用しつつ<ドラゴニックD>が通れば前期と変わらない強さがありますね。

    ABC
    格納庫>+αで先行<バスター>はまだ狙えるので十分強そうです。罠に寄せた<同胞>型は新弾のフィールド差分除外してくる罠がやばいのできつそうです...

    DD
    実はフルパワーに戻っていますがルールが変わっているのが痛いです。
    手札さえ揃えば強い先行展開はできるので無しではないかもしれません。

    彼岸
    スカラマリオン>じゃなくて<ガイド>返して欲しかったなぁ...

    ■リミットレギュレーション適用後の環境予想
    最初は真竜入りテーマ、恐竜(竜星)、<ボウテンコウ>特化ビート、ABC、召喚獣WW魔導みたいな混ぜ物デッキ辺りがいると思います。
    メインに採用する手札誘発や罠は環境が安定してこないとしっかり刺さらないので、最初はメタ系よりぶん回し系デッキが強い気はします。

    ■まとめ
    改定としては悪くないそこそこ良い改定だったと思います。
    前期はあまり遊戯王やれてなかったのですが今期は少しやる気あります!
    個人的に彼岸かABCが使いたいですが、<マスターP>がまだ安定して出るなら真竜系に戻ってきちゃいそうです...
    新弾も控えていますしこれからどうなるのか楽しみです。

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE