デッキ紹介 Dスタン エレドグレーマ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

デッキ紹介 Dスタン エレドグレーマ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

デッキ紹介 Dスタン エレドグレーマ

posted

by タカギ

dejideckTop.jpg
デッキ紹介 Dスタン エレドグレーマ
ご無沙汰しております。タカギです。

最近話題になっている<エレドグレーマ>のデッキについて見ていきたいと思います。

直近の大型大会でも入賞しているエレドグレーマのデッキです。
エレドグレーマは天智覚命により2種類のエレドグレーマ用怪獣が追加されたことによりオーダーのダブつき問題やアタッカー問題が解決されました。
知らない状態で相手にすると非常に厄介なデッキなのでひと通りカードを覚えておくと対面した時に役立つと思います。


それではまずはデッキレシピからです。


デッキレシピ
グレード3
3


各カードについて見ていきます。

波紋震怪獣 エレドグレーマ
デッキの核となる<エレドグレーマ>です。

元々は月刊ブシロードの付録として収録されたプロモカードです。
その為G0〜2の専用ライドラインが存在せず他のライドラインを利用して構築されるデッキです。

ちなみに<PR版>だとカードナンバーにエラッタが入ってるので少し注意が必要です。


効果としてはV登場時にデッキトップ5枚を公開してその中のセットオーダーを全てオーダーゾーンに置いて残りを山札に戻してシャッフルします。

通常はオーダーは1ターンに1回しかプレイできません。
しかし、この効果ではプレイという挙動を挟まずにオーダーゾーンに置いているので1ターンに複数枚のオーダーがオーダーゾーンに置けます。
オーダーには置いてるのでオーダーゾーンに置かれた時に誘発するドロー効果等は問題なく処理されます。

この効果によりオーダーゾーンのオーダーの枚数を加速させることができます。
しかし、オーダーの枚数を増やしたとて運の悪い時はエレドグレーマの登場時効果で2回連続オーダーが置けないということもあったりするかわいい怪獣です。

ちなみにオーダーに置くのは任意ではなく強制効果です。
たまにそれが響いてデッキが切れて負けることもあります。


そして貯め込んだオーダーを使うメインの効果はエレドグレーマのアタック終了時にオーダーゾーンのセットオーダーを好きな枚数デッキに戻して効果を発動します。
3種類以上戻せばR1体をスタンドさせ5種類以上戻せばエレドグレーマ本体もスタンドしてパワー+10000とドライブ-2します。

Rスタンドと自身のスタンドで2回アタック回数が増えます。エレドグレーマは2ドライブするだけの怪獣なので効果でスタンドすると23000単騎のドライブチェックなしのアタッカーとなります。

しかしこの効果の醍醐味はターン1回と書かれていない所です。
これによりスタンドしたエレドグレーマでアタックするとオーダーゾーンの種類が許せばまた5種類戻してエレドグレーマとRをスタンドさせるという動きが可能です。

オーダーゾーンに5種類×2のセットがあればエレドグレーマと1体のRが3回アタックすることになります。

非常に強力そうな効果に見えますがエレドグレーマ単体では最初しかドライブが出来ないので思ったより火力が伸びなかったり、そもそもオーダーを貯め込むのに苦労するデッキです。

そんなわけでその辺りのお悩みを解消してくれる新規のカードを見ていきます。

結合怪獣 ジャンボスクラッシャ
火力を保証してくれるアタッカーのとしての強化の1枚です。

アタック時にVが<エレドグレーマ>を含むG3以上かつセットオーダーが3種類以上という条件を満たすと発動できます。
CB1EB3すると1ドローしてそのターン中パワー+10000し5種類以上なら更にクリティカル+1されます。

全ての効果が満たさると単騎20000のクリティカル2になります。
そこにペルソナライドや<夜影兵・トークン>の15000ブーストによって火力を上げることもできます。

この効果の恐ろしいところは"そのターン中"という効果でターン1回と書かれていないことです。

エレドグレーマでスタンドすればパンプは継続され更にコストの許す限りアタックする度にパワーとクリティカルが増えていきます。

これによりクリティカルが増えるRで何回もアタックするという動きが狙えるようになり火力の面が底上げされました。

ちなみに小技として相手が3点の場合<ジャンボスクラッシャ>のアタックをあえてRに行います。
Vにアタックした時という制限がないのでパワーとクリティカル増加の効果を発動できます。

そこからVのエレドグレーマでアタックします。
相手としてはエレドグレーマをノーガードするとダブクリでそのまま負ける可能性がある、しかしエレドグレーマを防いでもトリガーでクリティカルもしくはジャンボスクラッシャ効果で更にパンプすればクリティカル3のジャンボスクラッシャが控えており受けることができない。といったダメージコントロールもできたりします。

雷熱怪獣 モエフラシ
手札に来てしまったオーダーをオーダーゾーンに置ける便利なカードです。

Rから自身を退却させ手札からセットオーダーを3種類以上オーダーゾーンに置きながら1ドローする効果です。

3枚のオーダーを消費して自身も退却して1ドローにしかならないかなり損失の大きいカードに見えます。

しかし<リファブリッシュメント・ドック>や<虚ろなる月夜>を置けば1ドローができたり<奔流エネルギーの研究>を置けば怪獣をサーチできます。<蝕まれる月光>を置ければトークンが増えます。

エレドグレーマでデッキにオーダーを戻したりそもそもオーダーがデッキの大半を占めているこのデッキでは手札にオーダーを抱えてしまいます。
そんなオーダーを効率よくオーダーゾーンに置いてエレドグレーマでまたデッキに戻すというエレドグレーマ待望の1枚と言えるカードです。

ちなみに怪獣は自主退却すると使いまわしやすくなります。理由は次のカードを見てみましょう。

従機怪獣 サヴォワード
アルキテ強化のPRカードですが怪獣ですので<エレドグレーマ>でも使わせてもらっています。

怪獣を含むG3以上のVがいればオーダーゾーンからSB2でコールすることができます。

奔流エネルギー>でオーダーゾーンには置けるので問題なく効果を使えます。

登場時効果で研究がオーダーゾーンに2枚以上あればオーダーゾーンから守護者以外を手札に回収して1枚捨てます。


奔流エネルギーによりオーダーゾーンに怪獣が置けるため<サヴォワード>によりドロップの怪獣を簡単に回収できます。

自主退却した<モエフラシ>をドロップからオーダーゾーンに置いてサヴォワードによりまた使い回すという運用ができます。
相手視点厄介な<ジャンボスクラッシャ>は積極的に退却させたいですが、ドロップに置かれる分にはサヴォワードにより回収できるので盤面のジャンボスクラッシャは除去しても戻ってくると考えておきましょう。

今回の構築では<お助け怪獣 テクタン>が採用されているのでオーダーゾーンにテクタンを置いておいてサヴォワード効果でテクタンを回収してそのままテクタンを捨ててオーダーを探しにいくこともできます。
この動きによりモエフラシで置けるオーダーの数を増やせたり最悪普通にプレイするセットオーダーを探しに行ったりできます。

ペルソナライドしたターンにソウルにあるエレドグレーマを<虚ろなる月夜>のコストでソウルブラストしドロップへ、奔流エネルギー効果でオーダーゾーンに置いてサヴォワードで回収すると次のターンのペルソナ札を確保できるので月夜を普通にプレイするという選択も必要になってきたりします。
ちなみに乱発すると普通にソウルが足りなくなりサヴォワードをオーダーゾーンから出せなるので計画的に使いましょう。

世界は蒼き研究室 / 実験大成功! / ここからは実験の先
エバ用のオーダー3種取り揃えています。

縛りがあるオーダーもあったりするので普通にプレイできないオーダーもありますがオーダーに直接置けば問題ないです。
蒼き研究室>では無償でデッキの怪獣を降臨されることができます。
実験大成功!>は1ドロー1捨てで他のオーダーに比べると見劣りしますが追加効果で相手のRをバインドします。
バインドが非常に重要でそれこそミラーでは相手の怪獣をバインドしてしまえば相手の怪獣使いまわしの戦術が崩壊します。
そして<ここからは実験の先>は相手が点止め等で表のダメージをコントロールしてきた場合表のカウンターを用意しつつ<サヴォワード>用のソウルを確保したりできます。

多種多様なオーダーを使って遊べるのがこのデッキの良さでもあるのでお好みのビックリドッキリメカを入れてみてください。


ライドラインに関して
エレドグレーマ>と<ジャンボスクラッシャ>、<モエフラシ>さえ見えなければ怪獣を使うアルキテ偽装が若干できるのでアルキテライドラインにしています。
普通に看破されるのでエバでもアルキテでも好きなライドラインを選んでもらっても大丈夫です。


さて今回は強化のあったエレドグレーマのカードを見ていきました。

WGP名古屋では入賞していませんでしたがトーナメントシーンでは普通に遭遇するデッキです。

先3でジャンボスクラッシャが猛威を振るってそのまま負けるということもあるので警戒しておいて損のないデッキです。
今一度どんなカードがあるのか、オーダーが多くて案外脆いなどある程度どんな対応をするべきか考えておきましょう。

今回は以上となります。ありがとうございました。

【涼】デッキ紹介 ケテルサンクチュアリ-ベリー

by 涼

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン リシアフェール 天智覚命版

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】レザエルデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】デッキ紹介 ストイケイア-アグロ型レヴィドラス

by 涼

READ MORE

天智覚命のコラム

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 10月度 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(10/30)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE